結婚式

  • なんでも
  • りぉりん
  • F901iS
  • 06/07/31 13:28:59
今度お世話になった先輩の結婚式があります。
うちらの代は結婚式の後のパーティに呼ばれることになりました。

けれどこの事で旦那と喧嘩になってしまいました。
私は滅多に会えないので行きたいのですが旦那は子(11ヶ月)を1人では見れないから行くなといいます。
普段からどこか行く時は子も連れて行くし、旦那が家にいるから近所のスーパーに買い物行く時でさえ1人は無理って言われ子も連れて行ってます。
もちろん私も子が心配なので少し顔を見せて途中で抜けるつもりです。

皆さんならば、そこまでして行きませんか!?
夜なので愚図る可能性は高いとは思いますが自分の子なのに少しの間も預かってくれたことのない旦那になんだかイライラしてしまいます。
私が我慢するべき!?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 06/08/01 10:05:15
    みなさんありがとうございます。
    昨日はあまり話せませんでしたが、やっぱり今回は私が我慢します。
    昨日の旦那の態度を見ていてあきれたというか…。テレビに夢中で子どもが泣いてても気付かないような旦那です。
    私の我が儘で何か取り返しのつかないことが起きてしまっても嫌なので…。お菓子とかゴミとかやりぱなしにするので私がいる時は口うるさく注意しますが、いない時に子どもが食べてしまったらと考えてしまいます。


    今回は我慢しようと思いますが皆さんの意見にもあったように自分の時間を1回でもとりたいので最初は近所に買い物に行く時くらい預けて馴らしていきたいと思います。

    あと…他のトピは私ではありません。10月生まれの子なので今は9ヶ月ですが9月のパーティの時は11ヶ月になってます。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 他のカテで
    • KDDI-HI35

    • 06/08/01 07:09:56
    同じトピ立ててなかった?
    生後1ヶ月って書いててかなり叩かれてたような

    • 0
    • No.
    • 10
    • それは
    • KDDI-TS33

    • 06/07/31 23:56:54
    ひどい旦那さんですね。妻だって急な入院とか何があるかわからないですよね?今回は別の預け先を探して、これを期に旦那さんともっと話し合うべきだと思います。子どもは2人の子です。首も座ってないような赤ちゃんならともかく、丸一日ではなくたった数時間すら子どもの世話を出来ない旦那さんはおかしいです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ママにも
    • KDDI-CA31

    • 06/07/31 23:17:52
    自由な時間は必要だとおもうし結婚式位行きたいよね。でも主さんの旦那さんみたいに普段子の面倒ろくにみない人に子を預けるなんて出来ない。怖くて気が気じゃないよ。

    旦那さん以外に託す事を考えるしかないね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 行きたいよね
    • KDDI-TS32

    • 06/07/31 23:06:12
    旦那がおかしいと思うけどなぁ…家の旦那もそんな感じだけど、男って本当いいよね。自分は好き勝手遊びも自由(朝帰り、パチ)にやってんのに、たま~に妻が自由になれる時間?が作れそうでも協力なんてしてくれない。不公平だと思うけど…母親だけと、たまになら遊びも結婚式も行くべきだと思う

    • 0
    • No.
    • 7
    • 旦那の実家は?
    • N701i

    • 06/07/31 22:20:49
    私は旦那の実家に子供と旦那を預けて(笑)、結婚式に出席したことがあります。旦那も一人じゃ不安だけれど、実家だと心強かったみたいです。旦那も義親も理解してくれたからできた事ですが。

    どうしても行きたいなら、色々な手段を考えてみたらいかがですか?

    • 0
    • No.
    • 6
    • F901iS

    • 06/07/31 19:17:59
    みなさんお返事ありがとうございます。

    やはり我慢ですね。
    早い話が行きたかったんですが…。

    親に預けるのは厳しいです。父は1日置きの仕事(消防士なので)、母は夜パートに出てるので。

    旦那は好きな時に飲みやゴルフ、趣味の野球など遊びに行くのに…とか思うとなんだか腑に落ちないとか思っちゃいました。
    やはり母である以上は我慢ですね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ペケ
    • N901iS

    • 06/07/31 18:51:29
    うちの旦那も1人じゃ無理と言う。美容院や緊急な用事じゃない限り、見てくれない。だからもし行くとしたら私の実家にお願いしてます。実家が無理なら行かないかな

    • 0
    • No.
    • 4
    • P900i

    • 06/07/31 16:53:43
    旦那が無理って言ってるなら我慢じゃない?

    • 0
    • No.
    • 3
    • P900i

    • 06/07/31 16:33:50
    簡単に言えばどうしても行きたいってことですよね?なら、旦那に預けるの無理なわけだし親に預けるとか他に預かってくれるとこ探すしかないと思います。

    私の場合行くなら親に預けるかな。でも、まず子供がまだ1才にもなってない何ヵ月とかなら行かないですけどね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • F901iS

    • 06/07/31 16:20:48
    優しい旦那さんで羨ましいです(>_<)
    私の場合、二次会の方(小さなお店でやるそうです)に呼ばれているので式よりは途中で抜けやすいのですが…。
    なんと説得したらいいのやら。

    折角のおめでたい事なので行きたいんですよね。

    • 0
    • No.
    • 1
    • うちの旦那は見てくれる。
    • N902i

    • 06/07/31 13:38:24
    楽しんでおいでと言ってくれたが、旦那と子にわるいので私は2次会にはいかなかった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック