喘息って何?

  • 病気・健康
  • まみ
  • P901i
  • 06/07/30 01:29:28

しんじゃうの?どうなったら?今日、七歳の子が風邪だと思って受診したら喘息とか言われて入院するかどうかまで話がすすんでパニくりました。サーチしたらしぬこともあるとかでますますびっくりしています。色々教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 85
    • ことたん
    • N903i

    • 08/05/03 09:57:51

    連休なのに娘が発作起こしたから…何かためになるかと思って古トピだけど読破。…なんじゃこりゃ。

    • 0
    • 08/05/02 12:49:21

    息子が喘息の発作で入院中で、サーチしたら出会ったこのトピ…
    途中の主のレスの『笑っちゃう、台所のシンクのおわんとスプーン』に鳥肌…
    古トピごめん

    • 0
    • No.
    • 83
    • 治った。
    • P901i

    • 06/08/12 23:30:26

    たいしたことなかったのかも。

    • 0
    • No.
    • 82
    • 喘息っ子ママさん、気にしないで!
    • P901i

    • 06/08/08 15:32:30

    陽菜とか言う人は例の☆の人です!こうやって私が喘息について前向きに調べたり、がんばろうと言う雰囲気になってくると必ず、ひどいことを言って荒らして楽しんでいるんです。わたしがTS32をスルーしてたから矛先が喘息っ子ママさんに向いていってしまってごめんなさいね。また、ハンネかえたり、同機種のフリしてレスしてくると思うけど、TS32の言うことは全部スルーで、気にしないでくださいね。ほかのみなさんの意見はありがたくしっかり受けとめてがんばれるよう努力していますから。

    • 0
    • No.
    • 81
    • 喘息っ子ママ
    • KDDI-HI35

    • 06/08/07 13:43:14

    なんだかすみません。同じ小児喘息かと思い、1歳児の喘息と7歳の喘息の違いが分かりませんでした…私自身10歳で小児喘息と診断されたということもあって。あとうちの子も最近喘息と診断されたから私が医師から聞いたことなど参考になればと思ってました。

    • 0
    • No.
    • 80
    • ↓だから何?
    • N900i

    • 06/08/07 10:47:41

    喘息っ子ママさんはアレルゲンの検査したら?って言ってくれただけかと。茶化すとこじゃないでしょ。

    • 0
    • No.
    • 79
    • 陽菜
    • KDDI-TS32

    • 06/08/07 05:04:38

    喘息っ子ママさんの1才児で喘息と診断されるのと、主さんの娘さん7才で診断されるのは、同じ喘息とはいえ訳が違うと思う。

    • 0
    • No.
    • 78
    • 喘息っ子ママ
    • KDDI-HI35

    • 06/08/07 02:21:20

    うちの子は風邪をこじらせて喘息が出ました。気管支炎なのか喘息なのか調べるために血液採取してアレルギー反応を見たのだと思いますよ。うちはまだ1歳だからかアレルギー反応はほとんどありませんでした。アレルギー持ちと喘息は関係してるとよく聞くけど、そうとは限らないみたい。でもやっぱり先生には「原因で無いにしても、部屋の清潔には気をつけて」と言われました。埃にもダニはいるそうです。主さんも急にあれこれやらなきゃと思うと抱えてしまうから、アレルゲン調べてみたらいいですよ。お子さんの体調はどうですか?うちの子は風邪から喘息が出るのでくしゃみや熱が出る度に気持ちが暗くなります。だいたい2週間は自由に外に出られなくなるし、治ったと思えばすぐまた風邪ひくし私もおかしくなりそうです。本人が一番辛いとはいえ、看病するのも心配だし不安だし気分転換出来ないしラクじゃないです。私もまだまだ未熟ですが、神様は乗り越えられない試練は与えないと友人から言われ、いつもその言葉を思い出すようにしてます。頑張りましょう!

    • 0
    • No.
    • 77
    • 喘息ッ子ママさん、ありがとう
    • P901i

    • 06/08/07 00:25:28

    ダニじゃない子もいるんですね。みなさんは、喘息と診断されてすぐ、何が原因か血液検査してください!と、先生に言ったのですか?

    • 0
    • No.
    • 76
    • 喘息っ子ママ
    • KDDI-HI35

    • 06/08/06 09:05:00

    もし何のアレルゲンに反応してしまうか知りたいなら、血液で分かりますよ。もし主さんがどう喘息対策していいのか分からなければ、病院に相談してみて!喘息持ちで悩んでるママさんたくさんいるから一緒にがんばろう!
    うちはアレルギー反応は無いから、ダニとかハウスダストが原因ではないの。同じ喘息でも、反応してしまうものや発作頻度、発作の重さはそれぞれだよ。だから子供の様子をよく見ながら喘息とうまく付き合っていくことが大切みたい。うちは風邪から喘息が出るから風邪予防頑張ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 75
    • わたしも寝てないよ
    • P901i

    • 06/08/06 02:15:36

    夜は。
    おかげで、空が明るくなってから寝て、昼間も寝ちゃってるだけで、のんきに寝てないよ、夜はね。
    どうしたら楽にしてあげれるか?薬はちゃんと飲ませてる。ただ、それすらがいっぱいいっぱいなだけで。私の行った病院では、原因を突き止める検査やそんなお話がなかったけど、もしも先生が『原因はダニです。ダニがいなくなれば治ります。』と言ったら、帰るなりダニ退治するのかもしれない。 トピも、喘息って何なの?じゃなくて、ダニをいなくするのはどうしたらいいの?ってたてたかもね。

    • 0
    • No.
    • 74
    • ってか
    • PC

    • 06/08/04 12:11:53

    母親ならしっかりしなよ。みてていらいらした。うちは母と娘が喘息で苦しがってる姿見てたら、
    そんな考え出でこない。
    どうしたら楽になれるのかとかは考えられないのかな??
    私は寝ずに看病しました。ってか苦しがってる人が目の前にいて暢気に寝れなかった。
    人それぞれ考えは違うかも知れないけど、主さんの子供が可哀想で仕方ない。
    もう少し考えようよ。母親として何が出来るのかを。

    • 0
    • No.
    • 73
    • KDDI-TS32

    • 06/08/04 03:13:15

    ☆の人の暴言?私の事ですか?

    『お子さんが呼吸困難で苦しんでいる時に現実逃避するような母親、掃除なんか出来ない!と自分本位な母親、そんな貴方に共感するような人間が居ると思いますか?』


    このレスがあなたにとって暴言なんですね?
    私は遠隔殺人犯なんですね?私には貴方が理解出来ません。別に貴方を理解してあげようとも思いませんが。
    皆様のレスにあるように、精神病院を一度受診してみたらいかがですか?お子さんより貴方の方が違う意味で重症に思いますが。

    • 0
    • No.
    • 72
    • 主さん
    • D901iS

    • 06/08/03 18:10:37

    前もレスしたけど、自分を追い詰めないでね。ちゃんと本屋で調べたりして喘息と向き合おうとしてるんだから、主さんは大丈夫だよ。
    急に自分を変えようとしなくてもいいんだよ。
    今のままで少しずつ、周りの状況を認めて前向きになっていこうね。

    否定的なレスをして主さんを追い詰めるのはやめてあげて下さい!

    • 0
    • No.
    • 71
    • ねぇ
    • P901iS

    • 06/08/03 16:54:16

    主さん、疲れてない?

    病院に行ったらどうかな?

    • 0
    • No.
    • 70
    • もう
    • P901i

    • 06/08/03 15:57:31

    吸入しなくてよいって。薬も減った。
    喘息の本なんてどこの本屋にもないじゃん!
    しかたないから、ベビモ赤ちゃんの病気百科を立ち読みした。
    なんか、それほどたいしたことなさそうじゃん。
    魚を食え!と書いてあったよ。
    でもやっぱりよくわかんない、喘息って。
    そして明日からすぱっと朝起きたり大掃除したり魚料理作ったりできるかと言うとたぶんまだ無理。
    ☆の人がいくら私を傷つけようと暴言はいても気にならなくなったよ。てゆーか、私が人に傷つくような事を言われたらネグレクトがひどくなるのに、おもしろがってあおりつづける☆は、ちょっとした遠隔殺人犯だよ?

    • 0
    • No.
    • 69
    • 何にしても
    • N900i

    • 06/08/03 12:54:08

    主さん大丈夫?落ちつきなよ~傍観するなら意識をしっかりもって見つめな。子のこと、自分のこと。主さんがどんな状態だろうと子は日々育っていくんだからね。毎日同じじゃない。

    • 0
    • 06/08/03 08:48:15

    これネタじゃないな。ネタでもこんな飛んでること書けないぞ。。。

    • 0
    • No.
    • 67
    • ?
    • KDDI-TS32

    • 06/08/03 01:50:30

    主はヤバイね‥。
    精神的におかしいよ。
    分裂してるような‥

    • 0
    • No.
    • 66
    • 主…
    • SH901iS

    • 06/08/03 01:44:32

    ↓主だよね?大丈夫?

    • 0
    • No.
    • 65
    • 夏に
    • P901i

    • 06/08/03 01:13:34

    雪を、冬の寒さを思い出せない。
    子供が風邪ひいててもしんどさがわからないけれど、その後、自分に移った時に「ああ、こんなしんどかったのか、かわいそうに、悪かったな」と思う。しかし、またしばらくたてば忘れてしまうから自分が健康な時に病気な人をみてもしんどさがおもんばかれない。こんな性格?なりたくてなったわけではない。なぜ、私だけこんな人間なのか?どうすれば、自分が痛くないときに痛い人の気持ちがわかったりできるのか? 
    笑っちゃう、台所のシンク。コーンフレークのおわんとスプーン。

    • 0
    • No.
    • 64
    • ゅぅき
    • KDDI-SA36

    • 06/08/01 17:02:36

    主最悪…うちも子供が喘息で4回入院してるし夜中も何回も咳込むから大変なのは分かるけど…子供のこと考えろよって感じ(-_-#)

    • 0
    • No.
    • 63
    • 質問です
    • SH902i

    • 06/08/01 11:21:10

    回答ありがとう。
    私は喘息の子供もいませんし、自分もいたって健康です
    主さんの回答を見ると風邪も喘息も変わらないって気がしました
    ピンとこないのでしょうね私は子供が38度の高熱を出してハァハァ言って、元気がなかったら夜中気になり何度も起きては、おでこやほっぺを触ったりします。
    主さんは風邪の場合冷やしておけばたいてい治る。と言うように、薬?を飲ませ機械?を付けていれば、しかも7歳(2年生?)体も出来ているから朝には治るかも。と言う感覚なのかな…と思いました
    筆不精ですみません
    私の言いたい事が伝わらないかもしれませんが
    喘息は私もわかりません。だけど知らない私でも喘息は苦しいと言う事、皆さんのレスで十分伝わりました。

    軽い気持ちで看病しないで下さい
    少しは気にかけてあげて下さい
    誰でも苦しい時は誰かに側にいてもらいたいものです長文失礼しました

    • 0
    • No.
    • 62
    • あの
    • SH901iC

    • 06/08/01 09:40:23

    過呼吸は過剰なストレスからの自己防衛反応でしょ?子供のストレスが酸素不足で命と直結してんのに、命を守る方法や行いが主のストレスであり、まずは自分をストレスから守るのが大事ってことですか…どんなに病院通っても今の主には無駄な事だよ。この人の場合、ただのわがまま、過剰な甘え。アルミを噛むような?は?だったら24時間アルミを噛まなくちゃ、主は母親にはなれませんね。

    • 0
    • No.
    • 61
    • ねえ
    • KDDI-CA33

    • 06/08/01 09:09:15

    主さん、大丈夫?

    本当に精神科、行った方がいいよ。

    • 0
    • No.
    • 60
    • すみません
    • P901i

    • 06/08/01 03:12:58

    下の子が夜泣してて。とりあえず質問の答えですが、39度より高い熱を出した場面がなかったので、思い浮かびません。 38度台は何度かありますが、氷枕をして寝かせるとたいてい朝には下がるしあまり心配はしなかったと思います。 これで何かわかるでしょうか? あと、やさしい人達と具合悪いのに無理矢理学校へ行かされた方、ありがとうございます。

    • 0
    • 06/08/01 03:03:14

    たぶん、ここにレスしてるのは自身が喘息経験者か、子の喘息に付き合って来た人達。
    喘息の苦しみがわかるからこそお子さんのこと考えたら熱くなっちゃうんだよ。私もそう。
    主さんからのコメント待ってたけど、お子さんのお世話で忙しいのかな。
    ゆっくりでいいから、確実に前進してくれるよう願ってます。
    ダラダラと何度もレスしてすみませんでした。

    • 0
    • No.
    • 58
    • ほの
    • KDDI-TS32

    • 06/08/01 02:58:47

    私も喘息があるから、主さんのお子さんがキツイのはわかるつもりです。私も毎日吸入しています。
    でも主さんの気持ちもわかる気がするんです。私も少し前まで主さんに似た感じだったので。

    • 0
    • No.
    • 57
    • お願い
    • D901iS

    • 06/08/01 02:51:17

    主さんを責めないで。
    立ち直ろうと前向きになっている人を何故突き落とすの?
    主さん落ち込まないで。自分をそんなに責めないで。
    今から向き合えばいいよ。

    • 0
    • No.
    • 56
    • ↓ほのさん
    • N901iS

    • 06/08/01 02:49:59

    子供はもっと苦しいのに親にも助けてもらえないんだよ?

    • 0
    • No.
    • 55
    • 名前と住所
    • KDDI-SN33

    • 06/08/01 02:44:47

    教えて。
    児相に通報してあげるよ。あまりにも考えが怖すぎる。子供がせきこんでる時にうるさいだの言うなんておかしすぎる。

    • 0
    • 06/08/01 02:36:10

    質問。

    主さんはお子さんがまだ小さい時、風邪を引いて39度以上な高熱を出した時など特に心配ではないですか?
    薬飲んで寝かせておけば大丈夫♪って感覚ですか?

    • 0
    • No.
    • 53
    • ほの
    • KDDI-TS32

    • 06/08/01 02:35:28

    主さんは頑張ろうとしてるよ。
    自分もいっぱいいっぱいで苦しいのに、誰も助けてくれないんじゃないのかなぁ。

    • 0
    • No.
    • 52
    • りん
    • KDDI-HI35

    • 06/08/01 02:32:29

    人間はひとりひとり違うからあなたと同じっていう人はいないかもしれない。私ならパッとお金を拾うと思うし。でもそれも人それぞれ個性と考えて、自分を変人扱いしないで。もしそれを自覚していて治したいなら心療内科などに行ってみてください。今はお子さんを看てあげて少し落ち着いたらあなたが病院に行ってみてはどうですか?すべて抱え込むと疲れちゃいますよ。

    • 0
    • 06/08/01 02:29:56

    P901iは主さんですよね?
    主さんはどうしたいの?

    • 0
    • No.
    • 50
    • 違うよ
    • D901iS

    • 06/08/01 02:29:20

    だらしないんじゃない。最低じゃない。
    主さんはこどもを守ろうとしているからこそ、自分を変えたくて苦しんでいる前向きな人だよ。
    それを邪魔するように悪く言わないであげて。
    主さんの気持ちわかるよ。私も少し前まで同じ感じだったから。

    • 0
    • No.
    • 49
    • やさしく言ってくれる人が
    • P901i

    • 06/08/01 02:24:05

    いると、ああそっかと思いますが、☆の人がいじわるを言うのでトピずれしてしまいました。
    すべて私のせいなのはわかります。
    お金を落としたとき、何円玉から拾おうか、考えてからじゃないと拾えない人はいますか?たぶん、今、ここには私だけなのかな。

    • 0
    • No.
    • 48
    • りん
    • KDDI-HI35

    • 06/08/01 02:23:04

    あなたにとって可愛いお子さん、お子さんにとってもあなたは大切なお母さんなんです。守ってあげてください。
    お子さんをいい子に育てられたのでしょう?喘息ともちゃんと向き合ってあげてください。悲観的になりすぎないでもう少し前を見て。今そんな気持ちで居たって、やっぱり努力しないと毎日やっていけないよ。どうせなら前向きに頑張ろう。お子さんが重い喘息の持ち主かはこれからの経過をみていかないと分からないです。もしかしたら頻繁に発作は出ないかもしれないですよ。あなたの気の持ちようと頑張りで状況は変わるかもしれませんよ。こんなことを言っている私だって頭がおかしくなりそうなぐらい悩んでいます。あなただけが辛いんじゃない。

    • 0
    • No.
    • 47
    • あんたは
    • P901iS

    • 06/08/01 02:17:53

    だらしないだけ。私の親を見ているようだよ。親がだらしないせいで私は本当に苦しんだ。病院にすら連れていってもらえず、ため息をつかれ、甘えているだけと言われ、無理矢理学校行かされ、市ぬ思いで学校の階段登った。一生恨む。あんたも子にそういう思いさせてんだよ。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 全般からきた
    • KDDI-SA33

    • 06/08/01 02:17:08

    主の言ってる事、ちょっとわかる。私もちょっとおかしいんだ!最近、弟に打ち明けたら怖いって言われた。なんでこんなんになったんだろ。
    でも子供は私が可愛がって守らなきゃって自分に言い聞かせて頑張ってる。喘息とはズレちゃったけど頑張って!

    • 0
    • No.
    • 45
    • 主さんへ
    • D901iS

    • 06/08/01 02:15:20

    自分をそんなに追い詰めたりしないでね。
    無理してやろうとしなくていいんだよ。
    こどもを助けたいなら自然に少しずつでも掃除できるんだよね。掃除機はかけれるんだから、今日は布団干し明日は雑巾がけ…と一つずつ動作を増やしていこうよ。
    主さんは少し変かもしれないけど、そんなに自分を変人扱いして自暴自棄にならないでね。
    こどもの事を大切に想う気持ちがあるんだから、そのまま処置も続けてあげようね。
    主さん意地を張らないでこどもと向き合おうね。

    • 0
    • 06/08/01 02:14:01

    私がいなかったらとか、今更な話しても仕方ないじゃん。はぁ…
    ちゃんと前向いて、これからのこと考えなよ。
    言い訳はいらないから。

    • 0
    • No.
    • 43
    • ユニバル
    • SA700iS

    • 06/08/01 02:13:50

    どうしてあなた自身が病院いけないの?自分で虐待だの言ってるなら変えようと思わない訳?あまりに思考回路オカシイんじゃないですか?命なんだと思ってんの?なんか主のレス読んでると気持ち悪い。独り言みたいだし、病んでるよ。自分が一番みたいな。最低

    • 0
    • No.
    • 42
    • あなたは
    • V603T

    • 06/08/01 02:13:48

    自分が過呼吸で苦しい思いしたことがあるのに、子供の息ができない苦しさは想像ができないんですか?
    あなたのは恐怖症ではないと思います。
    子供が死ぬほど苦しんでるのを見ないと、助けてあげようという気にはならないのですか?お子さんがかわいそうです!もう少し頭を使ってください

    • 0
    • No.
    • 41
    • ほの
    • KDDI-TS32

    • 06/08/01 02:11:26

    私が喘息です。

    例えば、主さんが誰かに首を絞められたとします。苦しくて咳がでますよね。それが喘息の咳ですよ。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 実際いないくらい普通じゃない
    • P901i

    • 06/08/01 02:10:48

    のか。そこまで自分がおかしいのに周りに気付かれていないのが不思議なくらいです。 ほんとに、子供じゃなく私が喘息ならよかった。私なんていらない。私がいなければ子供も苦しむことなかったのに。かわいそうに。かわいそうな子ですね、いい子なのに。

    • 0
    • 06/08/01 02:10:30

    掃除したり先輩ママに質問することが怖いの?掃除機は無意識にあてれるんでしょ?お子さんの方が苦しくて怖いと思うよ。自分と一緒にしないで!

    • 0
    • No.
    • 38
    • ハァ~
    • SH901iS

    • 06/08/01 02:10:12

    人に聞くのが怖いっていうのはあるかもしれないけど、実際ここでトピたててるぢゃないですか!回りの人に聞けないならここで聞けばいい!!でもみんなここで必死に答えてくれたり、励ましてくれたりしてるのに主はできないって…そればっかり!ちゃんと一人一人のレス読んでますか?最後には恐怖症?人に聞くのが怖いのはまだしも掃除恐怖症なんて聞いたことないけど…言い訳ばっかりの気がする。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 最低
    • KDDI-CA32

    • 06/08/01 02:08:31

    意外の何者でもないな。

    • 0
    • 06/08/01 02:07:50

    私も喘息持ち。
    大きい発作だと、息がほとんど吸えないしほとんど吐けない。
    横になると咳が出て苦しい。
    大人でも死ぬほど苦しいんだから、こどもはきっともっと苦しいよ。
    でもわかろうとしない主さんにはきっと一生わからないだろうから、お子さんが気の毒です…
    なんだかんだ理由つけて言い訳して、そんなことしてる間にどんどん悪化しちゃうよ。主さんのせいだって言われても仕方ないよ。

    • 0
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ