小学1年生の♀の子について

  • 小学生
  • (>_<;)
  • N901iS
  • 06/07/29 08:19:15
旦那の連れ子なんですが、義母の前では私と居る時と違う一面を見せます!義母には料理や色んな面で凄く誉めたり、お世辞を良います!でも私には汚い言葉を使ったり、平気で叩いたり蹴ったり、言う事を聞きません(;_;)義母は凄くその子を良い子良い子と誉めたくります!それでプレッシャーとストレスで私に八つ当りするのでしょうか?私にはそう見えて仕方ありません!皆さんどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • YUKI目標48
    • KDDI-HI34

    • 06/08/09 22:09:49
    うちの小学生①は時々、私の失敗を得意げに言いますf^_^;
    自分がお姉さんな素振りしたいみたい…
    うちは実子です。
    旦那の方が好きらしい

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-TS35

    • 06/08/09 20:31:22
    ↓盗ったってなに?
    言い方悪くない?
    盗んでないから。

    • 0
    • No.
    • 7
    • まぁね
    • N700i

    • 06/08/04 21:43:31
    正直お父さんを盗った主さんのことが憎いとか。ママハハって、やっぱ嫌じゃん?

    • 0
    • No.
    • 6
    • ミキ
    • KDDI-SN34

    • 06/08/03 23:24:38
    あたしの娘と一緒だ…旦那にそうするです↓本当の父親じゃないからかなって考えてしまいます(:_;)

    • 0
    • No.
    • 5
    • (>_<)
    • KDDI-TS35

    • 06/08/02 17:30:44
    うちも旦那の連れ子がいます。子供って何考えてるかわからないしね。考えて行動してないから平気で嫌なことするし。でも悪気はなかったり。
    大人にならないと難しいですよ。
    義母に真剣に相談してみてもだめなんですか?

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-SN34

    • 06/08/02 11:00:10
    うん
    たとえ連れ子でも自分の子供に、その子と言ってるうちは無理
    子供は敏感だから

    • 0
    • No.
    • 3
    • D901i

    • 06/07/30 20:40:19
    「その子」って言ってる限り何も解決しない気がする…。

    • 0
    • No.
    • 2
    • N901iS

    • 06/07/29 10:39:13
    本当難しい年ごろです(;^_^Aもうその子とは3年以上も一緒に居ます!とても素直な時もありますが私と義母が一緒に居る時は得に私を駄目な様な言い方して義母をたてます(>_<)その時はとても辛いです(T_T)まだ私に甘えられないのかもしれませんね!義母は赤ちゃんの時からみてるらしいので!私にも旦那との間の子が2人居ます。その1人の子にも私の前で「ばぁばが良いんやな」って言われます(;_;)本当難しいです!

    • 0
    • No.
    • 1
    • なな
    • KDDI-SA33

    • 06/07/29 08:36:28
    嫌われたくない、と本能で思ってるのではないでしょうか?一年生ともなると、相手によって使い分けをしますよね。主さんとの生活は始まったばかりですか?新しいお母さんには、まだ素直に甘えられないんでしょうね。義母さんの前でも主さんの前でも、本当の自分が出せてないんじゃないかな。ただ、主さんに対しては、安心しつつあるから嫌な態度をとったりするのかもしれないですね。難しい年頃ですよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック