乳児・幼児 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 リンゴ P901i 06/07/26 23:04:48 2才と5ヵ月の子の母です。二人を育てていく自信がなくなりました。周りから年子は大変と聞いていたので結構理想?の二歳差で計画的に作ったのにメチャメチャ大変!年子よりかは楽なのかも知れませんが私は毎日いっぱいいっぱいです。上の子の赤ちゃんがえりもヒドくイライラしてしまいます。こんな状態でいつか本当に虐待してしまいそうで恐いです。今もたまに手や暴言が止まられずの時があります。上だけでも保育園に預けたいのですが空きがなくて今は無理と言われてしまいました。また朝になり二人が起きてきたら憂欝になります。 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 14 N902i 06/07/27 06:58:09 私は、5歳、4歳、2ヵ月のママです&#x{11:F995};5歳の子は未だ指しゃぶりを止めなく、最近はトイレに生パスタを流したり、人の物勝手に食べたり毎日、嘘をついて下のせいにします!良かったら、子供の愚痴等聞きますよ☆直〆下さいね 0 No. 13 あたすも KDDI-CA33 06/07/27 05:20:26 毎日イライラ 0 No. 12 ★ KDDI-CA31 06/07/27 03:50:03 うちは今一人ですが2ヶ月目の男の子がいます 昼夜逆転で今やっと寝てくれました またお腹すいて6時前には起きると思いますが(ρ_-)o あたしも浮き沈みが激しいので なかなか頑固になきやまないと イライラします 旦那も仕事が不規則で…家事 育児 里帰りしなかった為イライラは倍増 ストレスで拒食になり体重はあっという間に16キロも落ちました うちの旦那は保育園とかに預けるのは反対で でもほとほと参ってる私は一時保育で 月①でもいいから 自由な時間をつくりたいんだけど って言ったら 育児放棄といわれました まだ虐待までは行ってないけど いつもベビの寝顔みて 泣いてます ごめんなさいって……みんな通る道だから 頑張ってますが…今はママスタみて 元気をもらってる感じです 0 No. 11 うわ! P900iV 06/07/27 01:38:05 私も同じです!毎日イライラ精神的に弱くて子に隠れて過食に走ってます。もうこんな気持ちどうしたらいいのかわからなくて… 0 No. 10 一緒 KDDI-SA36 06/07/27 00:56:48 です!!うちも2才6ヶ月 と4ヶ月の子がいます! もうほんとに大変↓↓ 毎日朝が来るのが憂鬱… けどずっと続くわけじゃ ない(>Σ<)って自分に 言い聞かせてなんとか 耐えてます… うちの子が特にうるさい のかと思ってたけどどこ も大変なんだよね?? 0 No. 9 &#x{11:F9EB};あや&#x{11:F9EB}; N902i 06/07/27 00:49:26 託児所、家庭支援センターなどもあたってみてはいかがでしょうか? 0 No. 8 判るよ… N900iS 06/07/27 00:25:51 うちも同じだよ…子供から逃げたい…うちは下が七ヵ月。後追いひどいし上は赤ちゃんがえり、旦那は単身赴任、家で子供と三人でいると気が狂いそうになる。二人して夜中泣きだすと手に負えない…泣いてる子供を置いて隣の部屋で耳を塞いでしまう… 0 No. 7 大丈夫! P701iD 06/07/27 00:03:44 年子ママですが、大変だよね…分かるよ、痛いくらい。私もね毎日イライラして上の子に八つ当りした時期もあったな‥上の子が昼寝して寝顔見ながら泣いた事もあったよ。当たってしまってごめんね‥って。 でもね、あっと言う間に大変な時期は終わるよ!! 今の時期が永遠に続く訳じゃないから先を見て頑張ろ!!きっと、お子さん達が大きくなった時に笑って『アンタ達には手が掛かったわ~』なんて言ってると思うから!! 0 No. 6 そんな時期 N902i 06/07/26 23:52:41 あるある!近くに協力してもらえる人はいないの? 無理せず協力してもらった方がいいよ。 それと、イライラの原因はお子さんだけかな?実は本当の原因は非協力的な旦那さんだったりしない? 0 No. 5 一時保育や託児所は? KDDI-SN32 06/07/26 23:33:55 あとは児童館などに行ってみたら? 0 No. 4 主 P901i 06/07/26 23:20:12 上は2才8ヵ月なので二学年差になります。 0 No. 3 ↓ KDDI-HI35 06/07/26 23:15:39 上が2歳に成る前に下が生まれたら年子だよ? 0 No. 2 ↓ KDDI-TS33 06/07/26 23:12:08 産まれた月によるだろ 0 No. 1 ん KDDI-HI35 06/07/26 23:10:54 2歳と5ヶ月なら年子じゃない? 0
No.-
14
-
- N902i