誰にも相談出来ずにいます。長文スミマセン。

  • なんでも
  • N900iS
  • 04/12/15 22:25:53

自分でも何か精神的な病気?と思うことがあります。毎日常にイライラして文句言って、旦那のやること全て気に入らなく、旦那に触られることや甘えられることがすっごく嫌なんです。反射的に拒否してしまいます。だからいつも冷たい態度をとってそうゆぅムードにならないようにしてしまいます。
旦那のことは嫌いではないけど過去の度重なる裏切りで信用はありません。以前は過去の裏切りを思い出すだけでヒステリックになってましたが、体の関係はありました。今、旦那は真面目になったとわかっているのに、なんでこんなに嫌なんだろ(>_<)イライラしてると髪の毛を多量にむしってしまい、美容院にも行けない程ボロボロです(T_T)落ち着ける場所もなく、環境に馴染めない同居にも疲れました。
こんな私っておかしいですよね。病院行ったほうがいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ぽぽろん
    • P900i
    • 04/12/17 00:34:19

    私は保健所に電話して評判の良いお薦めのメンタルクリニックを紹介して貰ったよ。総合病院と違って初診料は無く、3種類の薬が出て3~4千円だったと思う。私の場合は軽い欝だった。症状は人それぞれだけど主さん、身体が拒否するというのは内側からのSOSだと思うよ。無理しないでね(>_<)

    • 0
    • 04/12/17 00:04:33

    横レスすいません…。私も髪の毛むしったり、自分で自分を殴ったりしちゃいます。心療内科・精神科に受診する場合、いくらくらいしますか?

    • 0
    • 9
    • ハム
    • KDDI-HI31
    • 04/12/16 23:51:27

    できれば、旦那さんも病院に連れて行って、一緒に話を聞きに行くといいかもしれないです。

    旦那さんと沢山話をしてください。日常の中での自分の気持ちや感じたことを話すのって すごく大事なんです。嬉しかった、寂しかった、ムカつく…何でもいいから自分の「気持ち」を話すんです。他人と感情を共有することでお互いに理解がふかまるはずです。
    夫婦が信頼しあうためにはお互いの努力が必要だと思います。長々と偉そうにすみません。私も努力します。がんばりましょう!

    • 0
    • 04/12/16 22:21:34

    ハムサン、ぷぅーさん、本当にありがとうございます。以前に比べれば不安やヒステリックにもならなくなり、やっと治ったんだと思ってましたが、髪の毛のことやイライラ、拒絶反応に出ているんですね。心療外科を探してみます。受診することで少しでも気分が晴れれば嬉しいです。でも旦那にはなんて言ったら…(>_<)

    • 0
    • 7
    • ハム
    • KDDI-HI31
    • 04/12/16 18:28:53

    髪の毛むしっちゃうのも自傷行為です…(TωT)

    あたしも頭ごっちゃごちゃになってて病院でマシンガンみたいに話しました(^^;)そんなに構えなくても大丈夫ですよ。歯が痛くなったら歯医者にいくように、心が病んだら心療内科や精神科を受診するんです。
    まとまらなかったら友達やココで話してみるのもいいかも(^∀^)誰かに聞いてもらうだけで少しは楽になりませんか?

    • 0
    • 04/12/16 18:16:32

    ハムサン、レスありがとうございます。
    自傷行為はありませんが受診考えてます。どこの病院がいいかわからないし、先生になんて話したらいい頭の中が整理出来ないんです。話したいことがたくさんありすぎて…。
    私みたいな方いるんですね。

    • 0
    • 5
    • ぷぅーさん
    • N2102V
    • 04/12/16 18:10:15

    私も裏切りから悩み食べれ無い、眠れない、毎日毎日考えてました。心療内科に行ってから、旦那は修復しょうとしてくれてますが、なら何故裏切った?って思います。トラウマ?フラッシュバックに悩む毎日です。でも、私の場合病院に行った意味無かったです。無理だから行ったのに、その無理な事をしろと言われました。

    • 0
    • 4
    • ハム
    • KDDI-HI31
    • 04/12/16 17:38:16

    大変でしたねо
    (´∀`)ノ(>д<。)ヨシヨシ

    随分長い間ストレスに晒されてたんじゃないですか?やっぱり心のどこかで信用できない部分があるから、体が拒否してしまうのかもしれないですね。自傷行為もあるなら病院行って薬もらうのもいいかもしれないですが、医者は必ず評判のいいところを探してください。
    わたしも主さんと同じ状態になったことがあって受診したら傷をえぐるようなことを言われ、以来、怖くて病院に通えません。
    やはり薬に頼るよりは根本的に解決をしないと楽にはならないですよ。誰かにぐちったり、何か新しいことや趣味に打ち込んで気を紛らわせるのも良いですよ。長文で御免。

    • 0
    • 04/12/16 17:18:35

    皆さん親切にレスしてくれてありがとうございます。旦那のことが好きな時と嫌いな時の差がかなりあって、コロコロ気持ちが変わるんです。
    好きだな~って思ってる時でも体を触られそうになると急に拒否ってしまいます。
    ゲストさんの言う通り、私には心に余裕がないのかも知れませんね!
    話を聞いて下さってありがとうございました。

    • 0
    • 04/12/15 22:59:31

    地元での結婚じゃないから友達もいなくて、親にも言えなくて、今だに浮気した旦那の事を信じられずにいます。誰にも言えないけど誰かに気持ち聞いてもらわなきゃ、自分が壊れていく気持ちよくわかります。 いのちの電話相談ってご存じですか?私、死のうと思って、けどその前に、誰かに聞いて欲しくて、そこに電話しました。何度も話を聞いてもらう内に、少しずつ立ち直ってきています。主さんも、一度電話してみてはどうですか?話を聞いてもらえただけで、少しは気持ち軽くなりました。

    • 0
    • 04/12/15 22:58:42

    主さんの気持ちわかります。私は以前同じような感じでした。最近は心に余裕ができてきて前よりは、旦那に嫌悪感を抱くことは少なくなりました。私のイライラも。
    心に余裕ができると落ち着くと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ