「育て直し」って分かる方居ますか?深刻です。

  • 乳児・幼児
  • いろり
  • N900iS
  • 06/07/25 04:36:17

3才の娘、来月1才の息子がいます。息子が生まれてから娘を可愛がれてませんでした。悪い事をしたら容赦なく怒ったり…手もあげました。娘はパパばっかりにくっつくようになり、保育士さんにも相談し、4月から保育園に通わせてます。昨日保育園の園長先生と話す機会があり「お母さん下の子すごい可愛いでしょ?私たちから見ても明らかに表情からして上の子と違う。○○ちゃん(娘)もよく分かってるよ」と言われました。続きますm(__)m

  • 22 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 491件) 前の50件 | 次の50件
    • 76
    • ステキな
    • D704i
    • 08/08/20 22:22:36

    トピですね

    • 0
    • 08/08/20 22:58:33

    同じ状況です。上もうすぐ3歳・下8ヶ月姉妹。下が生まれる前は、上が可愛くて仕方なかった。下を出産入院中、上に会えなくて毎晩泣いてた。
    それなのに。それなのに今は…行動一つ一つにイライラして、叱るんじゃなくて感情で怒って。
    お茶こぼしただけなのに怒鳴って。
    躾のつもりが、違ってた。今じゃ、すぐ泣く様になったし、子供らしくなくなった。まだ3歳にもならないのに。
    お姉ちゃんにして、ごめんね…。

    私も育て直します。というより、変わります。2人と毎日楽しく過ごしたい。もう後悔したくない。

    • 0
    • 08/08/23 10:49:59

    私もこのトピ見るまで2人の幼児の育児にイライラし罵声、キレる、叩くなどしょっちゅう。上がどんどん性格が曲がっていきました。育て直し決行後5日位で上が下の子に見違える様に優しく。私がいないところで『昨日は叩いてごめんね』と…涙が出ました。やっぱり私の影響だったんだ。と反省してます。。今はイライラはしますが手は出さないし意味なくキレない様に気をつけてるし一緒にお絵かきしたり公園でいっぱい遊んだりして親子関係を取り戻しつつあります。

    • 0
    • 08/08/23 13:42:17

    良トピあげ

    • 0
    • 80
    • 私もだ…
    • SH905i
    • 08/08/23 20:08:10

    三歳の娘はきっと私のせいで、変わってしまったんだ…あんなに優しかったのに…自分が最悪すぎて涙出る。このトピ見れてよかった。ありがとう。私も明日から頑張る!

    • 0
    • 08/08/23 22:10:08

    凄いね、主は…

    言うのも抱きしめるのも、恥ずかしくてできない。
    上と下にはできるけど…真ん中には。

    最近、上も意地悪だし。

    • 0
    • 82
    • はぁ
    • KDDI-CA37
    • 08/08/23 23:28:00

    為になりました。いいトピ開いてよかった!
    明日から私も頑張るぞ!

    • 0
    • 83
    • ラム(σε`)♪♪
    • D905i
    • 08/08/24 00:11:23

    2才と8ヶ月の2人いますが
    私も今現状おなじです…

    上の子は怒りっぽくなりました…このトピ見て私も育て直し頑張ります!!
    また不安になったらこのトピ覗きにきますね☆

    • 0
    • 84
    • 子供は
    • N704imyu
    • 08/08/24 01:50:09

    親の接し方や環境で、内面は変化すると思います。小さくても、覚えてる記憶も残ってます。私は祖父母から、育てられています。やはり育てる側の影響力ってあると思います。育て直しは難しいものだと思います。でも、なんでも素直に吸収出来る子供のうちの時期が一番適してるのかもしれません。その期間なら、育て直しは可能だと思います。私は過去の経験が今になると、良かったと思ってます。前向きに頑張って行きましょう!

    • 0
    • 08/08/24 01:52:36

    スゴィ感動しました!
    私はまだ一児のママです。
    大好きだよ。と伝える、抱きしめることが自分にとっても子供にとっても大切なことだと実感しました。
    いつか二人目ができたら、同じように二人を愛して、抱きしめようと思っています、
    主さんすてきなトピをありがとう!!
    このトピはいつでも読めるようにみなさんでたくさん上げておきたいですね。

    • 0
    • 08/08/24 05:02:26

    気付かせてくれてありがとう

    • 0
    • 87
    • 素敵だね。
    • N902iS
    • 08/08/25 13:11:51

    主さん、ありがとう。
    私は最近二人目を出産して、これからどう育てて行くかすごく悩んでた。
    上の子がしつこかったりすると「うるせーなお前は」と暴言吐いたりしてました…。下が産まれて、三歳の息子と一緒に「赤ちゃんは可愛いでしょ、お母さんは〇〇の事もこうやって大事に育ててきたんだよ。〇〇もおっぱい飲んでたんだよ」と伝えたんです。それは自然と出てきた言葉なんですがすごく嬉しそうな顔してくれました。
    でもやっぱり感情だけで怒鳴り散らす事が多々あり、反省の毎日です。何度も息子の悲しくて淋しそうな顔を見ました…

    ここを読んで良かった。私も頑張ります!!

    • 0
    • 88
    • 私も頑張りたい
    • SO905iCS
    • 08/08/25 15:29:58

    子供は好きじゃないです 長女が産まれて 長男が可愛くなくて 長男に向かって うるさい 黙れの暴言に叩く事もあり 長男のちょっとした行動がカンに触り長男にキレたりしています 怒りが静まれば またやってしまったと後悔しています。 長男が部屋の隅で声をコロして泣いていたり それを見ながら私は抱いてあげる事も声をかける事さえもせず 冷めた目で見つめています 私 自身が今 変わらなくてはこのままではいけない 変わりたいです 変わってあげたいです

    • 0
    • 08/08/25 16:41:44

    後悔した時は抱きしめて謝ってますか?
    長男君は待ってますよ。

    • 0
    • 90
    • 実母曰く
    • N902iX
    • 08/08/25 17:54:50

    今私の育て直しをしてるんだとか。。。
    もう24で結婚して子供もいて家も出てるけどね。

    私の下に3つと9つ(こっちは双子)離れたキョウダイが3人いて、甘えたい時期に甘えさせてあげられなかった・辛く当たってしまったからと。
    一番下のキョウダイが中学生になりやっと手が離れたと思ったら私が結婚しちゃって、母なりに後悔してたらしい。

    たまに実家に帰るとすごいよ、うちの母ちゃん。
    でも私は恥ずかしいけどすごくうれしい。
    子の立場として…
    いくつになっても親が子供を大事に思う気持ちはちゃんと伝わるよ。

    • 0
    • 91
    • ホット
    • P905i
    • 08/08/26 13:35:10

    凄く為になりました。4歳の娘、2ヶ月の娘。上優先で物事しないといけないのにイライラして怒ったりしてました。保育園へも頑張って行き、下が泣いてるとあやしたりホッペにチューしたり可愛がってくれてるのに、私は自分の都合で怒ったり、抱き締めたり。ずっとこれではいけないと思いながらできずにいました。これからは頑張りたいです。

    • 0
    • 08/08/26 15:14:57

    為になるトピ

    主さんありがとう

    2歳4ヶ月でお姉ちゃんになった娘 もうすぐ4歳だけど、すぐ泣くし攻撃的な性格になってしまいました

    私のせいだ 育て直しします

    • 0
    • 93
    • はるか
    • KDDI-CA39
    • 08/08/27 03:13:35

    良いトピだね。
    私も、頑張ります。

    • 0
    • 94
    • みぃ
    • KDDI-KC3B
    • 08/08/27 04:58:57

    みんなのレス読んで涙が出てきたのと同時に私も今日から頑張るわ

    • 0
    • 95
    • ありがとう
    • KDDI-CA3A
    • 08/08/27 06:17:42

    今までこのトピを何度か見かけたけど、ひらくことはありませんでした。

    今日、たまたまひらいてよかった。

    うちは五歳・3歳・一歳の子がいます。一番上にはキツくあたり、真ん中にはまだ優しくして末っ子は甘やかし…

    感情的になり、暴言を吐き、冷たい目で「嫌い、出ていけ」なんて言ってしまった。
    今日からがんばります。

    • 0
    • 96
    • よかった
    • SH903i
    • 08/08/27 08:07:22

    私もなにげなく開いたトピ。

    今五歳と二歳の子育て中です。やっぱり上の子には冷たくしてしまって、かわいそうに思ってました。

    大好きだよやちゅーはしてるけど、限度を越すとイライラしてしまい、急に態度を変えて。。よくないですよね

    私も頑張ります!

    • 0
    • 08/08/27 17:54:32

    今日は今までのイライラが爆発しちゃって怒るじゃなくて感情をぶつけるだけの酷いことをしてしまった。

    しかも下の子の方が可愛く感じてしまって、上の子はパパっ子になってしまって。
    だからなおさら上の子に辛くあたってしまってた。
    今日私は最低な母親だったなって気づけた。
    泣いている上の子を抱き締めて、ごめんねごめんねって謝った。
    ママ最近イライラして怒ってばっかりだったね、ごめんねって伝えた。
    私も主さんやみんなみたいに頑張ります。

    • 0
    • 98
    • ↓うんうん
    • N902iS
    • 08/08/27 18:07:30

    あるよね…
    感情だけで子供を怒っしまう事。私もだよ。
    また明日から頑張ろう!
    子供の事が大好きな事に変わりないんだから。

    • 0
    • 99
    • 2人目妊娠中
    • F906i
    • 08/08/27 19:58:32

    妊娠してからイライラしてばかりで1歳9ヵ月の息子に怒ってばかりでした。
    叩いても泣かなくて余計にむかついたり…
    子が寝てから反省する毎日…
    このトピ見て泣けました下が生まれるまでの残りの時間大事にしなきゃなと思いました。
    ほんとに開いてよかった!
    今日から頑張ろう。

    • 0
    • 100
    • (O2児mam*3`)
    • F703i
    • 08/08/28 08:32:46

    今2人目妊娠中でもうすぐ産まれます。
    上の子の時とは違って悪阻がひどく後期に入っても悪阻で辛くてイライラしてました。
    そうゆう時に限って2歳3ヶ月の息子はいたずらやわがままばかり…今までなら可愛いな…と交わせる事でもついイラッとして怒ってました。息子が寝た後、毎日後悔して泣いてました。でもまたやってしまう。その繰り返しでした。子育て支援センターにも電話しました。私は、未婚で息子を出産したので旦那と息子は血が繋がってません。私は気にしてるつもりはなかったんですがセンターの人には「お母さんが1番気にしている。旦那さんと息子さんをもっと信用してあげて。息子さんは優しい子だよ」と言われました。確かにおもちゃを譲ったり赤ちゃんを可愛がったり出来る子なんですが、私自身の感情で怒ったり怒らなかったり…冷たい目をしてる息子を見て私にはもう無理だと思ってました。たまたまこのスレを見て同じような人がたくさんいて安心して、私も頑張ろうと思うようになりました。旦那ともちゃんと話が出来て今は夫婦で協力しながら息子とちゃんと向き合えるようになり息子にも笑顔が増えました。改めて子育ての大変さや素晴らしさを知る事が出来ました。このスレにあえて良かったです。
    長文すいません。

    • 0
    • 08/08/28 08:41:48

    三歳半の娘が嫌いで嫌いで仕方ない
    顔も声も行動も…

    下の娘は可愛い

    どうしよう…

    • 0
    • 08/08/28 15:20:34

    私も上が五歳、下が二歳、上の子には朝から晩まで、怒鳴りっぱなし…寝顔みるたびに反省しつつも、繰り返してしまうダメな母親。自分に余裕がないだけなのにね。よーし、明日からおおらかな気持ちを持ってがんばるぞ!!

    • 0
    • 08/08/28 15:26:51

    毎日毎日5歳長女に怒ってばかり。4歳長男・9ヶ月次女は可愛いのに長女だけは可愛いと思えない。このトピを読んで頑張らなきゃって思っても長女の行動発言にイライラ。こんな私に育て直し出来るのかな

    • 0
    • 104
    • 良トピ( ´∀`)
    • F906i
    • 08/08/29 10:53:42

    世の母親がんばれ~(>ω<)

    子どもはひとり、プラス妊娠中。将来のあたしのためにもあげ。

    • 0
    • 08/08/29 23:28:14

    読んだー!!

    良いトピだー!!
    みんな試行錯誤で頑張ってるんだね。
    自分一人じゃないって思えるだけでも、ちょっと心に余裕が出来るかも。
    私も上の子と二人だけの時間作ってみようかな!

    • 0
    • 106
    • 私も変わりたい
    • SO704i
    • 08/08/30 00:28:58

    毎日5才の息子に罵声あびせたり、無視したりしてる。本気でかわいいと思えない。下は10ヶ月の娘で本当にかわいいし愛しい。
    長男には出ていけとかゴミ箱に捨てるとか、最低な事言ってる。こんなひどい母親、他にいないよ…変わりたい。変わりたいよ―私にもできるの?主さんみたくがんばりたい。絶対やってみせる。
    私の顔色ばかりうかがってる息子、我慢ばかりしてる。まだ5才なのに。

    • 0
    • 08/08/30 00:58:01

    このトピみて、怒鳴ること、すぐ叩いてしまうことをやめた…。完璧ではないけどー。

    だんだん上の子が落ち着いてきたのが、わかるようになった。
    本当に母親の言動は大事だと思った。

    時間はかかると思うけど、今までの分を取り返したい。
    もっともっとたくさん、楽しい笑顔の毎日を過ごしたい。

    毎日どう接すればいいのか悩んで、泣いたこともある。だけど毎日同じこと繰り返して、反省の日々だった。
    でも、自分が変われば子供も変わるよ。

    頑張って☆

    • 0
    • 108
    • (・,,・)<乙㌍
    • KDDI-SH34
    • 08/08/30 04:11:57

    良トピだ~。みんな模索しながら頑張ってるんだよね。

    • 0
    • 109
    • (・,,・)<乙㌍
    • KDDI-SH34
    • 08/08/30 22:06:30

    あげます
    (ノ><)ノ

    • 0
    • 08/08/31 00:03:19

    これって発達障害の子にも効くかな?
    私も上の子に言葉がわかんないのをいい事にし ねとかき ちがいとかどっかいけとか言ってた…
    1日に1回は必ず叩いてた。
    可愛い大好きってたまに言ってたけど私も毎日言い続けてみようかな。言葉わかんなくてもいつかはわかってくれるかな?

    主さんちはお姉ちゃんが変わってから下のお子さんにも何か変化ありましたか?
    どうせばかだからわかんないしいーや、なんて思ってたけど子供はどんどん成長するんですよね…
    最近私の口真似で「もうやだよ…」「やめてよ」「きらい!」っていうんです。意味はわかってるかわかりませんが。
    そんな嫌な言葉ばかり言ってたんだ私はって悲しくなった…私も変わりたい。
    明日から変われるかな。
    うちも旦那無関心でネットしか話せる場所がなくて…もし変われたらまたここにレスしにきていいですか?いいママになってまたここに来たい。
    私も今までは決意してはすぐにくじけて…の繰り返しばかりだったけど、このままじゃいけないって思ってるし、子供のためにも頑張りたいです…

    • 0
    • 08/08/31 00:24:05

    私もがんばろー!
    このトピ見てよかった。

    • 0
    • 08/08/31 01:38:58

    娘4歳、私は臨月。
    下の子が生まれてからの生活が不安だったから
    このトピにあえてよかった。

    今もマタニティブルーなのか
    自分に余裕がなくて、ちょっとしたことでも怒鳴ったり叩いたりだし、旦那も思い通りにいかないと怒鳴るから
    娘は親の顔色を伺うばかりになっちゃったんだよね。
    二人して怒るから娘もどぅしたらいぃかわからなくなるみたいで、声を押し殺して部屋の隅で、顔にタオル押し付けて泣くんだ。そんな姿見て申し訳なくなって「ごめんね」っていぃながら私も一緒に泣いちゃう。
    ホント悪循環だよ。
    最近マシンガントークで話聞くのが怠いから「煩い!!」とか無視してたけど、明日からはちゃんと相手にしなきゃ!!
    泣かれるのは面倒だけど、やっぱ子供らしく泣いてほしいしね。

    長文ごめんなさいm(._.)m

    • 0
    • 113
    • じゅんさん
    • SH905i
    • 08/08/31 01:58:40

    今の私にピッタリ!でびっくりです。娘二歳妊娠七ヶ月。 今までなら許せた事も妊娠してから許せなくて…泣いて謝ってくる娘を無視、自分の気持ちが落ち着きまで無視してしまう。
    今日は実家母の家に泊まる!といいだし、ママ以外と寝たことないのに今は実家母と二人で爆睡…『ママ!』って泣くんじゃないかと、いえ泣いてほしくて私は寝れず泣いてました。

    このトピ見て、私が悪かったんだ!毎日毎日怒るママより優しい実家母がいいに決まってる…ごめんね!ほんとごめんね!
    明日から優しいママになる!大好き!ぎゅ~をいっぱいしてあげる!!
    良いトピありがとうございました。

    • 0
    • 114
    • いいトピなので
    • SH703i
    • 08/09/05 18:09:38

    あげさせてください

    • 0
    • 115
    • ォカピ君に決めた!
    • P904i
    • 08/09/05 22:18:43

    あたしと同じ気持ちの人いっぱい居た。でも私は、いい母親、頑張ってるって他人に思われたくて人前ではいい母親演じてたけど家に帰れば少しの事で怒鳴って…人様の前で良い子って思われたくて凄く厳しくしてた。
    こんな怒ってばっかじゃ良い子になる訳ないよね。

    全員男の子で私は24で…そんな事を理由に甘えてたよ
    あしたから変わる!!
    いっぱい甘えてきたら全部受け止める!
    感情で怒らないからね!

    目に見えた変化があったら報告しに来ます。

    他のみんなも頑張ろう!
    それで少しでも世の中から悲しいニュースを見なくて済むような世の中にしましょう。

    主サンホントにこんな良いトピたてくれてありがとう!

    挫けそうになったら画面メモしてまた見ます!!

    • 0
    • 116
    • ダッフィー☆by DisneySea
    • N904i
    • 08/09/07 23:50:48

    私も、上の子に酷い事ばっかりしちゃってる。
    きっと、この娘は 上の子なんかに産まないでほしかったって思ってる・・・
    今日、このトピ見なかったら 上の子に対しての罪悪感すら忘れてたかもしれない。主さん、そしてあげてくれた方、本当に感謝です。明日から、私も頑張る!!

    • 0
    • 117
    • 頑張ります
    • SH705i
    • 08/09/08 10:23:55

    今まさに自分が悩んでてどうしていいかわからない状況が主と同じ、そして他にもたくさんいてなんだか私だけじゃなかった安堵感と上の子に対してごめんなさいでいっぱいで泣けてくる
    よく泣くようになったし下に優しくない時あるしでもそれは全部ママが冷たいし怒りすぎてるからなんだってわかったよ寂しいおもいつらいこわいいたい思いさせてごめんなさい
    これ打ったら携帯なんかいじらないでいっぱい笑顔で会話しよう
    むすめ!大好きだよ!

    • 0
    • 08/09/08 23:38:09

    いいトピだ。
    うちも4歳の娘と6ヶ月の息子がいるけど下は可愛い。
    幼稚園に行き出してマシになったけど、夜になると疲れてきて早く寝ないと表出すよとか怒鳴ってしまう…
    すぐ泣いたり、何より内弁慶で外に出たら挨拶も出来ないからイライラして手をあげてしまうこともある。
    明日からはもっと接し方を変えようって思った。
    幼稚園行ってるんだからその間に家事済ませて下が寝てる時はいっぱい相手してあげよう。
    みんなも頑張ろうね!

    • 0
    • 08/09/09 16:17:49

    あげ。

    • 0
    • 120
    • 私もデス
    • F905i
    • 08/09/09 16:58:11

    初めは長女を優先にしてきてたのに、最近は次女優先になってました。
    感情に流されて、長女にすぐに怒鳴ったり、怒りっぱなしで、あまり遊んであげたり抱きしめてあげたりってことを最近はしてなかった。
    雨の日以外は公園に連れて行ってて、それで遊んであげてるつもりだった。それじゃダメなんだってこのトピ読んで改めて反省した。
    このトピをたててくれた主さんありがとう。
    まずは私自身の行動を振り返り、感情に流されない、抱きしめてあげるってことを今からしたいと思います。
    ホント主さんありがとう

    • 0
    • 121
    • ありがとう
    • KDDI-SH33
    • 08/09/09 19:06:32

    このトピ開いて本当によかった。先週の金曜夜に初めて読んで、土曜から子供への接し方を変えました。今までは3人の子達にちょっとしたことで怒鳴ることが多く本当に最低な母でした。でも必要以上に怒ったりやたらイライラするのを辞めたら育児が楽しい!こども達が可愛い!まだたったの4日しか経ってないけどこの気持ちを忘れずに穏やかな優しい母親になれるように頑張ります。

    • 0
    • 08/09/10 00:50:50

    このトピ読んでよかった。私が今一番悩んでたことだった…。
    上の子を怒鳴ったり、上が下に悪さをしたら手をあげてしまってた。
    そんな毎日が嫌だった。
    どうすれば変わってくれるのか。 
    まずは私が変わらなきゃだね。
    みんなのレス読んで、気付いたことたくさんあった。
    私も明日から頑張る!!!

    • 0
    • 123
    • 薄気味ビリー[健~タケルダヨ]
    • SH902iS
    • 08/09/10 20:39:21

    読破した。泣けてきた。今まで子に対する接し方の反省の涙と、皆さんも同じで悩んでる、私だけじゃないんだ。と言うホッとした涙…まだ私には一人しか子いないけど、既に育児に疲れてた。私には向いてない。産んだ事を後悔もした
    でも向いてないじゃなくて私が子にちゃんと向かってなかったんだな、って。
    このトピ、画メモして息詰まったりしたら又皆のレス読み返します(T_T)ノ

    • 0
    • 124
    • これからママ
    • KDDI-ST33
    • 08/09/11 01:14:17

    よい話だ!感動アゲ。

    • 0
    • 125
    • 同じだ…
    • SO703i
    • 08/09/12 01:04:13

    うちも3歳の長女に対してほんとにひどい事しては反省の繰り返しでずっと悩んでた。
    二女を生まれるまでは可愛くて仕方なかったのに、いつからこうなってしまったんだろ…。
    ちょっとした事で怒り、手をあげ、めんどくさくて遊ばなかったり、一日中しゃべってるから話も流してばっかりで。最低最悪な母親だよ。
    全部余裕がない自分のせいなのに。
    明日から少しずつでもいいから変われるように努力するよ!優しくて素敵なママになれるように頑張るよ!

    • 0
1件~50件 (全 491件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ