&#x{11:F8C4};新築工事★ご近所さんへの挨拶★教えて下さい&#x{11:F9D0};

  • なんでも
  • F504i
  • 04/12/14 13:47:08

ハウスメーカーにご近所さんへの挨拶について訪ねたトコロ【工事が始まる時にハウスメーカー側から挨拶にまわるで、お宅(ウチ)は入居の時に挨拶に行って下さい】と言われました。
そして先日棟上げで新築現場へ行ったのですが…
ご近所サンの態度が明らかに怒りの態度で&#x{11:F9D3};子供が車で引かれそうになる(道路や隣家付近には出ていなかったのに)等、殺意すら感じる嫌がらせも受けました。
ご近所サン(特に一戸建)とは長いお付き合いになるので近々『遅くなりましたが』と挨拶に行こうと思っています。相当お怒りの様なのですが、手土産はどの様な物が良いと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 04/12/14 14:30:15

    うちは棟上げの時に近所のみなさんにお菓子を持ってあいさつにまわりました。工事の車や大工さんの音でいろいろ迷惑かけてるだろうから…。後は週末に家の進み具合を見に行くときも会えば挨拶してましたよ。今からでも遅くないのであいさつに行ってみたらどうですかね?物をもらって嫌がる人はいないと思いますし、けど引っ越しがすぐなら悩みますけどね…

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-KC32

    • 04/12/14 14:39:31

    は?なにそのご近所は(-.-;)最悪だね

    • 0
    • No.
    • 3
    • ゆみ
    • N2102V

    • 04/12/14 14:44:20

    やはりハウスメーカーが挨拶に行っても、私なら自分で挨拶に回るかな それが礼儀かと思います。私は結婚して今のところに越してきて近所付き合いは、最初が肝心だなって思いました。うちは越してきただけなので、洗濯用の洗剤を持っていきました。が、越してきてうちの周りに10件もの家が建ち一年程テレビの音が聞こえなかったり、振動に悩まされましたが、誰一人挨拶は越してからでした気分悪かったです。自分達は越してくるまで違うところに住んでるから、分からないと思いますが、本当に隣で家建てられたら家の中で安らげません‥嫌がらせをされているのなら、なおさら早めに挨拶に行った方がいいと思います

    • 0
    • 04/12/14 15:15:30

    やっぱり最初に挨拶に伺うべきでしたね。
    それが常識だと思います。私の住んでるアパートの間横に家を建ててるとき、かなりうるさく迷惑でした。
    が、住まれる方が挨拶に来てくれていたので気分的に違いました。
    家を建てたってことは、そこに長く住む訳ですから早急に挨拶に伺った方が良いと思いますよ

    • 0
    • No.
    • 5
    • F504i

    • 04/12/14 16:13:04

    相談に乗って頂き、また、私の話を聞いて頂いて本当に有難うございます!
    最初が肝心ですよね。。。失敗したと思い後悔しています…
    入居の時にも挨拶に行きますが、『工事で煩く~』の挨拶には何を持って行けばよいでしょうか?サランラップや手折るで良いのでしょうか…私、恥ずかしく世間知らずな者で申し訳ございませんが、皆さん、教えて下さい(ρ_ー。)
    それと、うちの子を車で引こうとした奥様は斜め向かいのアパート住まいなのですが、アパートだろうと挨拶は必要ですよねσ(・ω・)?

    • 0
    • No.
    • 6
    • F504i

    • 04/12/14 16:17:07

    ハムハムさんのコメントを見落としてしまいました&#x{11:F9D0};ハヤトチリでごめんなさい!
    ハムハムさんはアパート住まいなのですね!何処に住もうとご近所さんは大切に思う様、気をつけます★

    • 0
    • 04/12/14 16:27:22

    挨拶に行かないからって、そんなに嫌がらせされるもんでしょうか?アパートの奥さんが悪意でお子さんをひこうとた…とありますが、そんなことで人を殺そうとまで思わなくないですか?世の中そんなもんなんですか…。

    • 0
    • 04/12/14 16:32:39

    アパートの位置にもよると思いますよ。
    うちは窓開けて目の前だったカラ…
    音がスゴクて(´Д`)

    その方にはタオルセットみたいなの頂きました。
    まぁ、正直付き合いはないのですが心遣いって大切だなって思いましたよ!

    あからさまに嫌がらせする方もどうかと思うんですけどね…

    • 0
    • 04/12/14 16:33:15

    家の事には詳しくないので、よく判りませんが、うちの方は建築会社とどこかの業者があいさつに来ました。1度中断した時は、また持ってきました!小さい子供がいたので、迷惑だったけど、やっぱり相手の心構えでしょう。ちなみにうちの近所に建てた一家は最悪で、年明けそうそうあいさつに来て、ゴミの日を聞いて行った。最低だったです。しかもその後感じ悪いし…すいません余談でした! これから長く付き合って行くご近所なら、きちんとした物を持っていった方がいいですよね。タオルは無難ですよねーあとアパートの方達には建設会社の人はあいさつに行ったのですか?もししてないなら、私はしなくてもいいと思うけどなー引っ越して行く人達なわけだし。

    • 0
    • 04/12/14 17:26:01

    車の嫌がらせは間違いなく嫌がらせだと思います。子供に向かってアクセルべた踏みで前進し、うちの新築地の邪魔になるトコロにワザワザ車を移動して駐車し、堂々と歩いてアパートへと帰って行きました&#x{11:F9C8};
    ハムハムさん、建築騒音は私も長い事生きてきた中で何度か経験してますが、小さい子が居たりすると迷惑度が全然違うのでしょうね…
    ゲストさんも、良くない例として参考になりました!うちのハウスメーカーは、アパートには挨拶していないですが、あの奥様はヒドイ怒り様ですし、新築そぅそぅ放火とかされそうなので、明日挨拶に行こうと思います&#x{11:F9D0};何持っていこうかなぁ&#x{11:F8A4};

    • 0
    • 04/12/14 17:43:48

    トピずれすいません。主さんどちらのハウスメーカーですか?私も建築中…他人事には思えません。

    • 0
    • 04/12/14 17:56:07

    ☆さん、うちは有名メーカーではありません&#x{11:F9C7};地域内のハウスメーカーなんですぅ&#x{11:F9AB};
    是非また遊びに来て下さいね★
    では、ワタクシ、仕事から帰宅したので今から家事に燃えたぎらさせて頂きます○(*≧∇)o以降レスが遅れると思いますが必ず来ますので皆様、愚痴等何でも勉強になるのでコメント宜しくお願い致します!

    • 0
    • 04/12/14 19:01:43

    そうなんですか&#x{11:F995};ありがとうございます。
    営業の担当さんに惚れてしまいました(涙)

    • 0
    • No.
    • 14
    • ぬし
    • F504i

    • 04/12/14 20:58:01

    ☆さんトコの営業さんは涙する程イィ男なんですか(笑)若いんですかσ(・ω・)?ウチはオジサンでぇ-すぅ(ゑωゑ)家を建てると決まった時は5社位のメーカーをまわりましたが、ハウスメーカーの営業さんって皆、落ち着いていて紳士的に見えました(-_☆)
    ☆さんちはどれ位出来上がっているのですか?もし良かったらまた雑談しに来て下さいネ★

    アパートのおっかない奥様のトコロに挨拶行くのは腰が重いです↓自分がまいた種なのですが…きっと棟上げの時に私達の話し声も大きかったのでしょう…心から謝りたいと思います…気持ちが伝われば良いのですが&#x{11:F9D0};コワイ…

    • 0
    • 04/12/14 21:22:41

    主さん、話聞いてくれてどうもです(笑)営業さんて本当紳士的だよね。あの紳士的な態度としゃべりのうまさにひかれちゃう…(*_*)
    うちはまだまだ始まったばかりでもうすぐ地鎮祭です。近所に建てるから何となくは人間関係情報とか入るけど隣のおじさんがクセのある人みたいで今から、憂欝ょ(^o^;うちも住宅メーカーから挨拶は行きましたが、引っ越し前にはかならず行ってくださいと、言われました。それじゃー遅そうですね。ちょこ②見に行ってるので会ったら挨拶しようとは思いますが…。
    主さんはちゃんと誠意を持って対応をなさりそうですから大丈夫!分かってくれるょ(*^o^*)楽しみが多い中、難しいことも多々あるよね(*_*)

    • 0
    • 04/12/14 21:25:33

    あっっ、営業さんは③④です。(サーチ済(爆))年上で素敵ですぅ。独身(笑)

    • 0
    • 04/12/15 10:23:01

    ☆さんは地鎮祭ですかぁ!
    ウチは着工までの道のりが長かったですが、地鎮祭が終わると、後はバタバタと時が早く流れましたよ。。。スケジュールについて行けないまま棟上げになりました(笑)
    営業さんってホント、魅力的な雰囲気有ると思いますょ、なんて言うか、今回の私の御近所トラブルの言い訳になりますが、営業さんって頼り甲斐が有って親切で【この人の言うことは間違いない】って思い込んじゃっていたんですよね、『工事前の挨拶は行かなくて良い』と言われれば『じゃ行かなくて良いんだ』と。。。人任せじゃ駄目だという当たり前な事にやっと気付きました(汗)

    ☆さんも、着工時の御近所挨拶行った方が良さそうですネ★クセモノのおじさんは憂鬱ですが、敵は男性よりなにより女性の方がオソロシイ。。。
    営業さんの話、面白かったデス(爆)サーチ済みで、最後の【独身!】がツボにハマリました!!オトコの話は嫌いじゃないので、またお話聞かせて下さいネ(笑)

    • 0
    • 04/12/15 11:49:00

    主さん、こんにちわ☆!
    さっきポストに市からのハガキが入っていて、「市の土地の調査が無事おわりました。今後、工事が始まると思いますが、気持ち良く進めるためにもご近所様へのご挨拶も忘れずにしてください」って…(爆)かなりタイムリーな話題のハガキだったんで①人でウケちゃいました。
    でも、市からも書いてくる位だから相当重要ですよね&#x{11:F9A3};身にしみました!
    主さんの気持ち分かります。こっちは素人だから営業さんに任せっきりですよね!ただ営業さんの指示にしたがってるだけです!いけませんね…こんなことからも学ばされますよね!
    主さんの相手は女性…ィヤですね(*_*)陰ながら旗振って応援します!
    週①に打ち合せがあったのに今はなく淋しい日々です。(涙)

    • 0
    • 04/12/15 14:26:00

    ☆さん、【土地調査が終わり~】なんて葉書、ウチ来た記憶ないなぁ(大汗)私忘れちゃってるのかなぁ。。。でも【調査の依頼】っていう封書は以前県庁かどこかから来たんですよ、坪数や金額を記入するものでした!

    打ち合わせ回数が減ってしまって残念ですねぇ(笑)『外壁のカタログ貸して下さーい』とか『返しに来ましたー』、『脱衣所に暖房機を付けたいけどなにか良い案ありませんか?』『ここのコンセントの位置について相談なんですが』等々、自分で用事を作って勝手に会いに行っちゃうのはどうですかねワハハ楽し~(笑)
    良かったらメール下さいな。

    • 0
    • No.
    • 20
    • なな
    • D900i

    • 04/12/15 14:42:58

    はじめまして(^-^) うちは来月引越予定デス。注文じゃなく建売なんで、うちは引越当日にあいさつに行く予定デス。今は借家なんだけど、引っ越してきた時近所にタオルを持って挨拶にまわりましたが、どの家もたまたま旦那サンしかいなくて、『奥様にもよろしくお伝え下さい』って伝えたのに、まわりの奥さん達に挨拶にも来ないって噂され、シカトされたり嫌な思いしました。若いってだけで悪く見られて。次は絶対奥さんのいる時間に行こうと思います! ちなみに挨拶の時は何を持ってきます? やっぱりタオルが無難かな?

    • 0
    • No.
    • 21
    • ぬし
    • F504i

    • 04/12/15 15:30:16

    ななサン始めまして♪新居おめでとうございます!
    今お住まいのご近所さんは理解ない方が居た様で大変でしたネ&#x{11:F8F7};私は現在アパートのオツボネで、色々な住人を見てきましたが、若い人は~…よりオバサンの意地悪の方が目立ちましたね(笑)こんな私もオバサンなので近所からの評判悪いかもです(爆)
    挨拶に持って行く物ですが、最近他トピで石鹸は貰っても使わない。タオル・サランラップ・洗剤が喜ばれると見ましたょ★
    新居は楽しみだけど近所付き合いがドキドキですょね↓

    • 0
    • 04/12/15 16:23:29

    主さん、ただいま~!家と子の為にガンバって働いてきました(笑)
    なんか、当たり前ですが~書類とかも、チンプンカンプンですよね!少ない脳みそだから頭痛いです(爆)
    うちは親(自分の)の家、私たち一家の家、②軒建てるんで、担当さんが来ることが他の方ょりは多かったと思うので余計淋しいです(*_*)でも家を買うって、付き合いが営業さんて長くなると思う(勝手に思ってる)んでちと嬉しいっす☆アドバイスありがとうです~、よく思いつきますね!感心です。(@^^@)
    メモらねばっφ(.. )
    ななさんへのレス笑っちゃいました!めちゃリサーチしてますなっ!さすがお局様\(~o~)/うちもまだまだ引っ越しのとき持ってくの決めてないなあ…参考にします。
    って、ななさん、ぉ初です!☆です。ぅちはまだまだですんで話ききたいです!今住んでるとこはかんぢ悪いですね!新居に期待しちゃいますね(*^o^*)おめでとうございます。

    主さん、あとでメルします。ここにもカキしに来ます。楽しいんで(笑)

    • 0
    • No.
    • 23
    • ぬし
    • F504i

    • 04/12/15 17:36:40

    挨拶に行って参りました(´д`)=3知り合いの雑貨屋でくだらない物を買い、スーパーで買ったカステラと一緒に持っていきました&#x{11:F8A4};相変わらずアパートの奥様は感じ悪くてビビりましたょ&#x{11:F998};&#x{11:F8A1};最初の方でレスくれたゆみサン、ハムハムさん、ヒドい近所だと同感して頂いたauサン他匿名の皆様、特に一番にレス頂いたゲストさんの【今からでも遅くない】には勇気が出ました。皆様本当にありがとうございました!
    ☆サン、メールはどうでも良いです★まさか本気で惚れ込んでるとは思っていませんが、サイト上には色々な人がいるので叩かれると…と思ったダケでーす(癶∇癶)ノ〃

    • 0
    • No.
    • 24
    • なな
    • D900i

    • 04/12/15 21:24:14

    主サン、挨拶行ったんですね~(^-^) 持ち家ともなると近所の方とは長い付き合いになるから、当たり障りなく上手に付き合っていきたいですよね。今の家に来た時私は22で、ご近所は40代持家でした。バブル期の家らしく当時は7千万以上だったとか!そんなとこに若造が住むなんてっておもしろくなかったのかも(+_+) 知り合いに不動産屋がいて、安く借りれただけなんですけどね。新居のまわりも母親世代が多いらしいので、少し不安デス&#x{11:F9AC};ちなみに、いくらくらいの物を渡しますか? 質問ばかりでゴメンナサイ&#x{11:F9C7};

    • 0
    • No.
    • 25
    • なな
    • D900i

    • 04/12/15 21:52:44

    ☆サンとこの営業サンは素敵なんですかぁ(*^_^*) ウチも探し初めてから半年くらいの付き合いですが、う~ん。。。ビミョ~~(=_=) 年齢は旦那と同じで30代前半らしいデス。私の事を『ななサン』て下の名前で呼ぶのが旦那はおもしろくないらしく、『あいつはお前に絶対気がある!』とか言ってめんどくさいから、おっちゃんにでも代えてもらいたいデス(-_-;)

    • 0
    • No.
    • 26
    • ぬし
    • F504i

    • 04/12/16 07:10:32

    ぬっしーどす★
    ななサン、普通は幾ら位なんでしょうかねぇ&#x{11:F9AB};アタクシ年のわりに世間知らずなモノで…
    フェイスタオル1枚をよく貰いましたよ★中身はペラペラだろが厚地だろがどんなタオルでも差はないけれど、のし?ってゆ-んですか?紙に包んで名前書いてあると本格的な感じしましたね(笑)
    私は一騒動有りましたし、中でも1軒は相当ご立腹の様でしたので1500。左右前後3件(アパートも含めたので合計15軒)行きましたよ。ついでにもぅ一つ言わせてもらうと、私は忙しい時に客が来るのが嫌なので、挨拶は炊事時間帯を避けました!

    • 0
    • No.
    • 27
    • ぬし
    • F504i

    • 04/12/16 07:11:18

    バブル時代…とありましたが、ゥチの新居も向かいは10年位前の家が並び左隣と裏は5年前の分譲地。営業さんが言うには『5年前でも今の倍の値段がしたので、先に住まわれている方々にしてみれば今の価格を面白くないと思いますよ』と言われましたょ&#x{11:F8A4};
    母親世代って、どんな感じなんでしょうかねぇ…礼儀第一!って感じなのかなぁ…難しいですネ↓
    私んトコの営業さんは『奥様』って言うんだけどソレもなんかねぇ(笑)オクサマ…ブハッ!
    名前で呼ばれるのもどぅかと思いますけどね-(笑)そこんちの営業方針なのかな(爆)

    • 0
    • No.
    • 28
    • まさ
    • P2102V

    • 04/12/16 08:58:01

    一番最初にレスした者です。挨拶行ってきたんですね&#x{11:F995};アパートの奥さん恐すぎ…うちはもうすぐ引っ越しです、また挨拶まわりに&#x{11:F9AB};なかなか大変ですがうちは出来たばかりの団地なので近所は空き地が多いし年代が近い人ばっかりなんでまだ気がラクかなぁ&#x{11:F9AB};とりあえずお疲れさまです&#x{11:F99B};

    • 0
    • 04/12/16 11:09:07

    みなさん、チワッスです。皆さん着々と進んでますね~☆焦りです。地鎮祭の酒を頼んで満足しています。(笑)
    主さん、お疲れさまでーすΨ(`∀´)Ψやるこたぁーやったから頑張ったで賞☆⑮軒はすごぃですね!ぅちは何軒かなぁ?
    ななさん、ぃぃなぁー名前で呼ばれちゃって!まぢお気になんぢゃないですか?営業さんの。旦那さんもかわぃぃなー嫉妬されたい(爆)ぅちも主さんと同じで奥様…私、奥様言われるような上品さないから…(*_*)照れてた(あほ)
    主さん、メル気にしてくれていたんですね。ありがとうです(^ε^)-☆Chu!!

    • 0
    • No.
    • 30
    • ぽち
    • D900i

    • 04/12/16 11:30:44

    はじめまして。私もあと数日で契約する予定です(^-^)三方駐車場と川に囲まれた土地なので、どこまで挨拶に行けばいいのか悩みます。
    営業さんですか?(笑)今の人は30そこそこぐらいで普通に誠実そうな兄ちゃんなんですが、前に契約一歩手前まで考えたとこの営業さんには、スタイルいいですよね、とか言われてジロジロ見られたので気持ち悪かったです(;_;)

    • 0
    • No.
    • 31
    • ぬし
    • F504i

    • 04/12/16 12:42:44

    まさサン、私のレスを見て頂いたのですネ★どぅも有難うございました!また引越ですか&#x{11:F9C8};ドキドキしませんかσ(・ω・)?
    ☆さんはお仕事されているのですね♪ご苦労様です!ちなみに私も務めてるんですょ~。
    先日は仕事帰りにエアコンのコンセントを100vにするか200vにするかの相談に寄りましたよ、アポ無しで。『まぁ座って』と席に案内してくれたので、私は『突然スミマセン、立ち話しで済む用なので…』と言うと、担当サンは『いぃじゃない、ゆっくりして行って&#x{11:F9CE};』と。あげく雑談までしてくれて1時間半も居座りました&#x{11:F9C7};忙しいだろうに『ゆっくりしてって』なんて、優しさを感じるょ(笑

    • 0
    • 04/12/16 13:44:50

    ぽちサンいらっしゃ~い♪まぁゆっくりしていって下さい(爆)
    駐車場と川に囲まれた・・・なんて、良さそうな環境じゃないですか?!挨拶は向こう3軒迄っていいますが、川やPとなると、どうなんでしょうねぇ。。。メーカーの人に聞いてみるのが一番確実なんでしょうが、スミマセン、あたし本当に世間知らずなんですょ↓
    建売りですか?注文ですか?
    前の担当キモイですねぇ!ジロジロ~の表情によって、エロイにも許せる許せない違ってくるけど・・・
    うちの担当は、私が『棟上げって何ですか?』と訪ねた時に、『棟上げってね、胸上げ(笑)』と言いながら胸を持ち上げる仕草をしながら照れて赤くなり、そして溜め息ついてました(笑)

    • 0
    • No.
    • 33
    • ぬし
    • F504i

    • 04/12/16 17:50:56

    あぁ…ァタシまたレス見逃してる&#x{11:F8A4};(今度は☆さんの)
    ☆さん、地鎮祭のお酒、飲まずに大事にとっておいて下さいね(爆)なにかとお金かかりますょね&#x{11:F9AC};
    奥様ってゆわれても、ピンと来ないんですよ、私もそんな上品じゃないしネ(笑)こんな私に向かって『奥様!』だなんて言う方もキツイ思いをしていると思われ(笑)

    なんかワタシ、ひとりでペラペラと登場してゴメンナサィ…

    • 0
    • No.
    • 34
    • なな
    • D900i

    • 04/12/16 18:43:09

    こんばんわ(^-^) あたしの言う母親世代とは、うちの母親くらいの方々って意味でした。わかりづらくてm(__)m 40代後半~50代で子供はもう高校生とか成人してるみたいです。 そこまで違うと逆に接点ないから、関わらなくてすむかな?とも思いますが。。うちの子はまだ2歳と0歳なんで(^-^)空き地に新築3棟のみポンと建ったトコです。 あたし的にはクッキーやおせんべのセットがうれしいな~って思うケド、食べ物はあまりよくないんですかね? やっぱりタオルにしとこうかな!

    • 0
    • 04/12/16 19:08:36

    なんだか、盛り上がってきましたねぇ!友達たくさんで嬉しいな♪
    主さん、わざわざ☆のためにレスありがちょぅ(笑)酒好きの☆としては我慢できるかな?(笑)しかもあると知らなかった地元の酒!飲みたい!営業さんにもひっさびさ会えるし楽しみ♪地鎮祭代…三万五千円…あいたたたぁ(涙)ですょ

    • 0
    • 04/12/16 19:14:28

    ぽちさん、初めまして!楽しみですね!お互い(笑)しかし、きもぃ営業さんですね(*_*)…。そこに決めなくてよかったよかった☆!魅力的なぽちさんなんですね(笑)(私がセクハラちっく)よろしくです!

    • 0
    • 04/12/16 19:20:21

    ななさん。こんばんわ。四十代~五十代の方たちなら、ぅまく行けば、可愛がってもらえそぅですよね!ちびちゃんもかわぃぃ年ごろだし。うちも一才の子なんですが、夜泣とかたまにするんで、おたけびなんで、気使うのかなーとか(*_*)
    わたし、クッキーとか好きなんですが、絶対あまらすか、しけらすか…難しいですよね

    • 0
    • No.
    • 38
    • ぽち
    • D900i

    • 04/12/16 23:47:25

    主さん☆さん、改めてよろしくです。VIPから来てみました(^-^)
    主さん、うちは、土地と建物セットで売ってる物件なんですが、まだ更地で、間取りなどこれから決めていきます♪
    ↑が建売なのか注文なのか、判ってないおバカですσ(^_^;
    ☆さん、地鎮祭ってそんなにお金いるんですか!頭金入れる額考え直そうかな…。
    みなさんは間取り決める時に何かこだわりありましたー?考えがまとまらず頭が痛いです(^^;)

    • 0
    • No.
    • 39
    • ぽち
    • D900i

    • 04/12/16 23:51:03

    ななさん!ごめんなさい、レス見逃しちゃってm(__)m
    うーん、私の場合ですが、インテリアにこだわりがあってタオルの色にもこだわりたいので、お菓子や洗剤、ラップなど消耗品がありがたいなぁと思います(^-^)
    ちなみにまだまだ先ですが、うちが挨拶に行くときは旦那の実家で作ってるお菓子を渡すつもりです。

    • 0
    • 04/12/17 09:47:25

    みなさーん、おはようです!レスしたいけど仕事っす!また来ます!アゲときます

    • 0
    • No.
    • 41
    • ぬし
    • F504i

    • 04/12/17 10:01:40

    ななサン、大丈夫ですよ、40~50前後で想像していました★地域柄によるのでしょうが、私の勤め先のこの年代の方々はとても親切で、漬物や自家製煎餅等をくれます。でも礼儀正しくいないとハジかれますね。よぅは可愛くいないと虐められます。
    手土産は食べ物にするなら個包装されている物はどうかな?箱から出しても好きな分だけ食べれば、あとは残しても個包装なら取っておけるから★

    • 0
    • No.
    • 42
    • ぬし
    • F504i

    • 04/12/17 10:03:33

    ☆さんアゲ有難う&#x{11:F89F};盛り上がって嬉しいネ♪

    地鎮祭楽しみだねぇ&#x{11:F9CB};☆さんの担当はエロさの無い誠実なタイプなのかなσ(・ω・)?
    うちの担当は時々下の気配を漂わすけど面白い人です♪

    うちは地鎮祭も上棟式も全てハウスメーカーが揃えてくれました、大工サン達に包むお金の中身までもを。
    この支払は住宅ローンに組み込まれています。

    • 0
    • No.
    • 43
    • ぬし
    • F504i

    • 04/12/17 10:05:33

    ぽちサン、間取りを自由に決められるのであれば[注文住宅]かな?

    間取りについて語ると私は日が暮れて夜が明ける迄延々と語り続けますょホント(笑)

    ゥチは洗面脱衣所にこだわりました★洗面所へはLDKから出入りしますが、玄関からでも出入りできます(つまり洗面所のドアが2カ所ある)。
    外から帰宅した時は、LDKを通らずにすぐ手を洗えると良いなぁと思ったので。特に子供は服まで汚して帰りますからね…洗面脱衣所にクローゼットも付けましたよ★(服を汚して帰ったらすぐ着替えられる・又は入浴中に客が来たら、衣類を着て風呂からあがれる)。

    • 0
    • 04/12/17 13:43:17

    ちわっす!仕事休憩中です。さぶぃよー(*_*)
    ぅちのこだわりは~。ありきたりかもしれないけど、リビングの中に階段があります。普通は玄関ハイってすぐだけど、顔を見てから②階に上がれるから営業さんにすすめられ&#x{11:F991};ぷっ&#x{11:F995};
    あとは畳が恋しかったんでリビング横にいれました。襖やしきるドアなどはなくオープンなかんぢです。
    あと、まだ子が一人だから二階の子供部屋はそのうち壁をつけて分けれるようにしてあります&#x{11:F995};&#x{11:F9A7};狭い部屋をいかに広くするか工夫してます(笑)
    語りたいですねぇー

    • 0
    • No.
    • 45
    • ぬし
    • F504i

    • 04/12/17 15:34:04

    ぃゃマイッタ、間取りネタときたらもぅブレーキ壊れたね(爆)

    【2Fに冷蔵庫を置くなら、2Fにも洗面台を付けたらよぃよ、コップとか簡単な物を洗えるから】

    っていう情報を得た時既に遅し…ゥチはもぅ水関係の変更が出来ない段階だったので2Fに付けられなかったのが失敗です&#x{11:F8F7};


    ☆さん、お仕事ご苦労様です!ぅちも将来壁を付ると1室増やせる仕様にし、畳は、主寝室にも畳コーナーを付けました!


    他にも近所に建築中のかたが見えましたら、愚痴等、勉強になるので是非教えて下さい…!

    • 0
    • No.
    • 46
    • なな
    • D900i

    • 04/12/17 15:37:23

    私も働いていた時、パートさん達が4~50代で、かわいがってくれていい方ばかりだったんですが、今の家でかなり嫌な思いをたくさんしてきたので、ビビり入っちゃいました(>_<) 私も昔から家とかインテリア大好きですよ!住宅展示場で働いてたくらいデス(笑)うちも注文住宅しか考えてなかったので、あと5年くらいお金貯めてからと思ってたけど、たまたま地元の木材店が家を建てたのを見に行って、一目惚れしちゃいました!ログハウスっぽくて、とても建売には見えなかった(^-^) 勾配天井とトップライトが特にお気に入りデス!家具の配置考えるのとか楽しいですよね!

    • 0
    • No.
    • 47
    • なな
    • D900i

    • 04/12/17 15:38:53

    あ!一つ一つ袋入りのお菓子、いいですね!そうしようかな(^-^) 長々とごめんなさいm(__)m

    • 0
    • 04/12/17 16:53:53

    ルンルン&#x{11:F9A4};(爆)さっき、担当さんから電話がぁった\(~o~)/ワーイ。当たり前だけどね、明日、地鎮祭ぢゃん&#x{11:F9C8};
    みんなこだわりぁりますなぁー。今更~になるかもしれないけど、おもしろいし発見になりますな(@^^@)
    主さんは②階にも冷蔵庫置くの?すごぃっ!でもあればわざわざ下に行かなくて済むよなぁー!感心(笑)主寝室にも畳なんて!広いお部屋!保育室みたいでぃぃなぁ(O_O)!ぅらやましぃ!
    ななさんちは、ログハウスみたいなんだ!なんかとってもかわぃぃお家のイメージ☆!しかも、展示場にお勤めしていたら、詳しそう!
    お菓子も小分けのなら、ぃぃね\(~o~)/

    • 0
    • No.
    • 49
    • ぬし
    • F504i

    • 04/12/17 21:36:21

    ななサン、お洒落なおうちですネ★勾配天井とトップライトは憧れましたよ&#x{11:F9AE};&#x{11:F9CB};いっとき検討していました!でも却下されましたぁ(ゑοゑ)残念↓

    ☆さん、うち主寝室7.5畳です(笑)ただ、二人目が出来て壁を付ける迄は13畳有りますが&#x{11:F995};ぃよぃよ明日ですか&#x{11:F89F};晴れると良いですネ○(*≧∇)o化粧に気合い入れ過ぎて真っ白な顔にならぬ様ご注意ですな(笑)オメカシして色気振り巻いて頑張って下さいね★(頑張る主旨が違う気もしないでもない(笑))

    • 0
    • No.
    • 50
    • なな
    • D900i

    • 04/12/18 00:39:09

    また来ました(^-^) 私はアジアン家具マニアなので、バリっぽくしたいです!(行ったことないケド)ところで、みなさんの新居はゴミ捨て場はどうなってますか? うちは今ゴミ捨て場の横なんですが、当番もなくとても迷惑してるんです(>_<) 一人ゴミ掃除係状態デス。後者だから我慢してきましたが、猫や鳥に荒らされ生ゴミが散乱し、毎日家の前がゴミだらけで。なんで『あまりにひどいので掃除当番作って欲しいんですが』と言うと、逆に『お宅が越してきてから汚くなったのよ。みんなきちんと出してるんだから』と逆ギレされました。普通お当番とかありますよね?

    • 0
1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ