中華料理屋さんの炒飯についてくるスープは

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/07/03 15:34:35

    ありがとうございます。なるほど~、シャンタンですか。やってみます!

    • 0
    • 06/07/03 15:05:57

    うちはシャンタンで作ってるよ!

    • 0
    • 06/07/03 14:54:55

    みなさん、ありがとうございます!微妙なものも入っていますかね、(>_<)。いただいたヒントを元に料理してみます(*^_^*)

    • 0
    • 9
    • 『もっ』
    • KDDI-HI34
    • 06/07/03 14:48:58

    鶏皮、ネギ、生姜、リンゴを焚いて、スープ作って、こして、塩コショウで味付けすると似たのが出来る

    • 0
    • 06/07/03 14:47:40

    店主の手あかや汗も。器はゴキが這い回ってますとも

    • 0
    • 06/07/03 14:47:26

    私は鳥がらスープの素、醤油、塩、味の素で作るよ~

    • 0
    • 06/07/03 14:45:50

    レスありがとうございます!やっぱり、秘伝なのでしょうか(>_<)。すごいんだな~。

    • 0
    • 5
    • ラーメン屋の
    • KDDI-HI35
    • 06/07/03 14:44:52

    炒飯のスープって、ラーメンスープの出汁に調味料加えただけだよ。
    店によってくわえる調味料が違うからハッキリとコレとコレ入れるのよ、って言えないけどね!

    • 0
    • 06/07/03 14:42:23

    りんごとか色々入ってるんでしょうねぇ

    • 0
    • 06/07/03 14:42:15

    ラーメンも出してるとこはそのスープ使ってるよ。家庭であの味は難しい。

    • 0
    • 06/07/03 14:38:19

    あの、微妙に酸味のあるような味が出ないんです。鶏がらスープ使ったり、お酢を使ってもあの味にならないので、何か抜けているのかな、と思いまして…。

    • 0
    • 1
    • あの…
    • KDDI-TS33
    • 06/07/03 14:33:39

    料理しないの?ガラスープの素あるよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ