学校の課題で蚕育てたお家の方に…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • SH901iS
    • 06/07/16 22:21:19

    機種変更しました!
    レスありがとうございます!先日ついにわが家にも蚕がやってきました!
    箱で飼育するのですが、ひっくり返したりしないように更に段ボールで囲っています。嫌だと思いつつ気になるその箱。三日めに思い切って子供が葉を入れ換えるのを見てみました。あれ?小さい?しがみついてるな…。へばりついてるな…。他の幼虫は気持ち悪いけど、少し我慢できるかもというのが正直な気持ちでした。今は、触れませんが朝昼晩と健康か確認しています。蚕は違うというのは本当かもしれません。私みたいな方頑張りましょう!皆さんに感謝します

    • 0
    • 06/07/09 08:48:33

    うちは 繭になって そのままにしてたら ある朝 蛾になってました。
    あげく 籠から脱出して げたばこき卵を生み付け逃避していきました(´д`;)

    • 0
    • 06/06/29 10:47:08

    またまたありがとうございます!
    昆虫大丈夫とは羨ましい!おかしな話ですが、慣れようと思ってなるべく見るようにしていたら、目が離せないようになってしまいました(T_T)。
    繭の状態が一番安心するなあ…。蛾にするまで…私には倒れそうな話ですが、息子さんの気持ちわかる気がします。命の誕生から死ぬまでって見届けたいですよね(*^_^*)

    • 0
    • 3
    • 現在
    • KDDI-HI31
    • 06/06/29 09:34:31

    2匹飼育中
    一匹はすでに繭になってて、もう一匹も昨日から繭作り初めています
    昆虫系は大丈夫なんですが、桑の葉を調達するのが面倒くさかったです。
    子は蛾にして卵産ませると言ってるけど…
    うまい具合に♂♀出ないって

    • 0
    • 06/06/28 23:22:00

    ありがとうございます!あ~、私も繭を持たせたい…。かわいいと聞きますが、ニョロニョロはまるでダメです(>_<)

    • 0
    • 1
    • 昔だけど
    • KDDI-TS33
    • 06/06/28 22:45:27

    私が小学生の頃はまゆは学校へ持ってて皆で糸を紡いだ記憶があります。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ