園ママ同士の付き合いに疲れてきた方 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/06/07 21:16:04

    必ず群がる園ママ悪口大会してるけど、本当に楽しいのかな。

    • 1
    • 09/06/08 02:09:33

    うちの園は比較的みんな仲良しで、グループ3つくらいに別れてるけど、グループちがくても話したりするよ~!子ども達のイジメ問題とか親が団結してれば、阻止できる。って考えの人ばっかりだからか仲間外れとかないし、月に一回自由参加で飲み会したり、夏にはバーベキューしたり冬にはスノボー行ったりで楽しいよ。
    うちはマンションを小学校入学と同時に買って引っ越しの予定だったけど、今の地域から離れてイジメとかあったら嫌だから引っ越しは中止したくらいだよ!

    • 0
    • 09/06/08 15:28:34

    げ。

    • 1
    • 09/06/08 16:43:06

    ずっと女子高だったから、女の嫌な世界を知ってるし、私一人ならいいけど、子供に可哀想な思いさせたくないから、いろいろ無理してる。
    今年入ったばっかなのに、先が思いやられる(泣)

    • 0
    • 09/06/08 18:44:55

    また変な噂広げられた

    はぁ…次は私が何したのよ。もう疲れたー

    • 0
    • 09/06/08 21:12:07

    >>155
    頑張れ!負けるな!

    • 0
    • 09/06/08 21:28:10

    >>152
    前半部分は羨ましいけど、後半部分はちょっとキツいなぁ…
    月一飲み会とかスノボとか行きたくないや。

    • 0
    • 09/06/08 21:45:25

    >>156
    ありがとう。頑張るよ!
    もうこれで何回目?って思うけど、私悪いことしてないし頑張るよ。ありがとう。

    • 0
    • 09/06/08 21:47:50

    気を遣って愛想笑い…疲れてきた。「子の幼稚園なんだからママはオマケ!」とはなかなか割り切れない。こんなの人生で短い期間の話しだよ~って思えば少しも楽かな。。ここで悩んでるみんな、頑張ろうね

    • 1
    • 09/06/08 22:08:13

    噂好きなママサンより もっと良い人は居るよ。

    • 0
    • 09/06/08 22:15:53

    >>160
    そうだよね。元気出てきた!ありがとう。頑張る!

    • 0
    • 09/06/09 06:21:40

    >>159
    凄く気持ちわかる。
    私も同じだよ。いつも「ママはオマケ子供が主役。子供が楽しめればそれでいい。」と思ってるけど…。
    中々難しいよね!
    同じ気持ちのママがいる!って思い出して頑張ろうね!

    • 0
    • 09/06/09 09:29:38

    毎日バスのお迎えで愛想笑いや気を使うのしんどい。他のママ同士が話してるのをニコニコしながら聞いてたまに相槌うつ。たまにの相槌を帰ってから思い出して、変じゃなかったか気にして凹むし。自分に関係ない話の時はさっと帰りたいけど、無理だ~関係ない話でもニコニコ愛想笑い。疲れる。
    これからお互い下の子もいるしバスの送り迎え後6年は毎日一緒かな…嫌だーー!!

    • 0
    • 09/06/09 16:24:12

    >>162
    ありがとう。
    あんまり悩まないように頑張ろうね。 

    • 0
    • 09/06/09 17:18:26

    一番大事と言う朝おくりの時会うママさん。みんなに甘やかしたらだめよって豪語してるけど、お宅の娘さん人んちの玩具を口の中に入れてベロベロなめるし、おやつは歩き回りながらボロボロこぼすし、健康以外も甘やかさないでくださいといいたい。

    • 0
    • 09/06/09 18:27:18

    ひとんちの前で 一時間会話しないで下さい。

    かなり煩いんです。

    幼稚園ママサン

    • 0
    • 09/06/09 21:31:51

    クラス役員やってる人が凄く人との集まりなどが好きな人で、何回も何回も良かれと思ってクラスの親睦会を計画してくる。クラスの半分以上は同じくそういうのが好きな人ばかりで、「また絶対やろうね~」などと言う。正直、私はそういうのは面倒臭いと思うタイプだからウサイ。自分が好きだからってみんなも計画してあげれば喜ぶと思うのはやめてほしい。荒波立てないように「下の子まだ小さいから」「お金なくて~」「夜は無理かも~」「車(移動手段がないので~」「その日は用事があって」など色々理由付けて断るのに「じゃあ安いとこにするね」「下の子も大丈夫な店探すね」「みんなで下の子みれば良いし」「旦那さん休みはいつ」「車で迎えに行くよ」「じゃあいつなら大丈夫?その日にするよ」などなど、断っても更に上を行く。クラス替えはなく、これから3年間の付き合いだから、キツクは言いたくないけど、ハッキリ言わないと分からないのかな?好い加減疲れる。

    • 0
    • 09/06/09 21:37:43

    何か感じ悪っ

    • 0
    • 09/06/09 22:26:34

    >>167
    気持ちわかります。
    察して欲しいよね。

    • 0
    • 09/06/09 22:39:37

    何も悪いことした覚えがないのに、勝手に私のことを避けているママ。なんか疲れる。

    • 0
    • 09/06/09 22:53:19

    >>167
    友達は「私そういうのパスだから声かけないで」ってハッキリ言ってたよ。だからって気まずくなる訳でも、輪に入れない訳でもない。
    そんなに嫌ならハッキリ言ったら?

    • 0
    • 09/06/09 23:19:24

    >>171 >>169
    有り難うございます。一度「私そういうのは苦手なんですよ~」と軽く言った事はあって、その時は「ダメ、ダメ!(クラス)みんなで行かなきゃ」みたいに言われてしまって…この日はダメ、この日はダメ、じゃあ大丈夫な日を教えて?みたいに言われると、まさか365日全てに用事があるとも言えなくなるし。他のクラスの親睦会は年一回で、それは分かっていたんで最初はちゃんと行事として参加したんですが、うちのクラスだけ本当にそういうのが好きなクラス役員で「来週はどうする?」とか。好意でさそってくれてるってのも分かるから難しい…

    • 0
    • 09/06/09 23:26:59

    >>172
    そこまで強制的なの?私の園ママ友さんにも、親睦会を企画するのが大好きな人いるけど、予定ある人や行かないって言ってる人たちには、無理強いさせないよ。いろんな人がいるんだから、わかってもらいたいよね。

    • 0
    • 09/06/09 23:30:58

    >>173
    有り難うございます。何か分かってくれる人がいるだけで救われた気持ちです。

    • 0
    • 09/06/09 23:37:10

    3歳と一歳の園児いますが…皆さんの保育園て、そんなに他のママさんとの付き合いあるんですか;?
    全くないし、会う事も少なく、会う人みんなに挨拶程度なんだけど……
    ここ見てたらちょっとは付き合いするべきなのかと不安になった;

    • 0
    • 09/06/09 23:46:08

    >>170
    そーゆーのあるよね
    こっちも避けて、違う人と仲良くしてたら何事もなかったかのように戻ってくる。意味不明。

    • 0
    • 09/06/10 00:09:36

    >>172
    それはきつい…
    私もそういうの苦手だよ
    幸い家のクラスはそういうのは無いけど、毎月は流石に嫌 たかがクラス同じ位で異様に団結を無理強いしないで欲しいよね

    • 0
    • 178
    • ありがとう
    • N03A
    • 09/06/10 06:40:58

    >>176
    うん、なんか勝手に避けられてる上に、共通の仲良くしている人と私をなんとかシャットアウトしようとして、意地悪。

    • 0
    • 09/06/10 06:56:03

    保育園にも幼稚園にも通わせてたけど、保育園は迎えも送る時間もバラバラだしあまり行事もないから付き合いとかしなくていいけど、幼稚園は本当に憂鬱で仕方なかった。

    • 0
    • 09/06/10 07:20:28

    >>177
    有り難うございます。
    本当に疲れてしまいます…でも、こうやって書かせて頂けただけでも楽になれますね。3年間、断るにしても何とか頑張らなきゃ。皆さんも嫌な事あるかもしれませんが、頑張りましょうね(^_^)

    • 0
    • 09/06/10 08:30:24

    私も保育園の時は付き合いなかったけど、幼稚園は凄い。団結力とか結束しちゃって。虐めとか悪口で団結しなくて良いから、違う事で発揮して欲しい。

    • 0
    • 09/06/10 08:37:44

    >>172
    やだね。私は、適度な付き合いでいいけど
    今年役員になったら、外野のママから、いっぱい企画してねと言われた…
    だったらあんた役員やってよと思う。やりたい人と付き合いしたくない人のあいだをとって企画するのも
    しんどい。

    • 0
    • 09/06/10 15:54:12

    >>170
    私も今そんな感じで何だか、毎日の送り迎えが憂鬱だよ。朝とか少し時間がずれて会わなかったらホッとする(-.-;)
    疲れる…嫌だよね~原因はわからず。

    • 0
    • 184
    • 保育園だけど
    • W61K
    • 09/06/10 16:01:21

    お母さんたちの繋がり深めるために親睦会やら懇談会やら顔あわすことおおいよなるべく深くかかわらないようにしてるけどねっ

    • 0
    • 09/06/10 22:38:05

    入園してどのくらいで、そういうママたちの実態…みたいなのが見えてきたの?
    やっぱ色々イベント過ぎなきゃ分かんないよね?

    • 0
    • 09/06/10 23:23:38

    あげ

    • 0
    • 09/06/10 23:50:35

    >>185 私も聞きたいです。

    • 0
    • 09/06/11 01:19:30

    >>185

    今、丸々1年過ぎて2年目。
    この前、学年あがってからはじめての親子遠足あったんだけど、いろんな変化みつけましたよ~
    癖のあるママの位置関係やつきあい方が変わってきてるのを感じましたね。

    • 0
    • 09/06/11 02:19:48

    年中の時一緒だったママ。お互い初めてで何も分からなく、子供同士も仲良かったのでそこそこ話せる感じで最初は感じよかったけど、日に日にすごーく頑張って輪に入ろうとしているのが分かって「頑張ってるな」なんて思っていたら、その内だんだん幅をきかせてきて、今じゃ私に話しすらしてこない。年長も同じクラス。そのママは自分からクラス役員になって、回りに一杯ママさん抱えてわざと私に見せ付けてる感じ。すごく無理して頑張ってるのがわかって痛々しい。
    私は無理してまで仲間に入ろうとまで思わないし、何にも思っていないのに。同じスタートラインから自分がどこまで上り詰めたのか自慢したいのかな?
    集まりが多い園だからこれから一年長いな。頑張ろ。

    • 0
    • 09/06/11 08:19:01

    >>185
    送り迎えでよく会うママならイベントがなくてもわかるよ。挨拶の仕方も、合わないママは何となくわかる。よく先生に文句言ってたりするとモンペだったりする。

    あんまり会わないママだと年長になってからやっとわかる人もいるかも。

    • 0
    • 09/06/11 08:23:40

    >>189

    あなたの僻みでそうみえるのでは?

    色々な人と話せたほうがいいじゃん

    • 0
    • 09/06/13 12:25:22

    親同士、子供同士仲良くさせてもらってたんだけど、相手のお子さんがうちの子を避けるようになってきて、そしたらママさんまでなんとなく避けはじめて。
    何となくビミョーな距離感でどうしていいかわかんない。
    私は避けられても大丈夫だけど、子供が避けられてるのを見るのは辛いな(;_;)ちなみに心当たりはないんだけど…

    • 0
    • 09/06/13 12:50:54

    >>189
    私にはあなたが必死に言い訳して『私気にしてませ~ん』って防衛線はってるようにしか見えませんが(笑)

    • 0
    • 09/06/13 13:07:02

    >>189
    ひねくれてるね。
    始め、話したからってずっと仲良くしなきゃいけないの? そのママが、役員やったり友達出来たりが悔しいんだ?
    そのママは、アナタにこれだけ友達出来たなんて見せつけてないでしょ…全く意味ないし。アナタの事なんて気にしてないと思うよ? 僻んでても何も変わらないよ?

    • 0
    • 09/06/13 13:36:04

    >>189
    ネチネチネチネチあなたの方が痛々しいよ。僻み丸出し。別にそのママはアナタの事意識してないと思うよ。

    • 0
    • 196

    ぴよぴよ

    • 09/06/13 18:37:04

    >>196

    あなたはその自慢女?
    こういうやつはすぐ嫉みと思うのか(笑)

    • 0
    • 09/06/13 18:44:38

    >>196
    確信があって言ってるの?虫食いでも実名あげたら駄目だよ

    • 0
    • 09/06/13 20:28:09

    >>196
    あまり性格が…。
    ちょっと苦手かも。

    • 0
    • 09/06/14 17:23:23

    >>196
    これはいかんだろう
    ヽ(*`Д´)ノ

    • 0
151件~200件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ