園ママ同士の付き合いに疲れてきた方 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/15 13:23:45

    子供のクラスのお母さん達みんな仲が良い。私だけぽつん。
    でもあの中高生の様なテンションについていけない。
    いきなり、私のことは◯ちゃんって呼んでね!って言われても困るし、先生の悪口言ってるのも嫌。
    ◯◯さん(私)このクラスのママの中では一番年下なのに地味だね、落ち着いてるわーって言われた。
    ただ皆さんのテンションについていけないだけです…
    子供は幼稚園楽しんでるみたいだし、別にぽつんでもいいか。

    • 21
    • 21584

    ぴよぴよ

    • 17/12/15 13:44:46

    今日幼稚園で、いい大人達がデカイ声でゲラゲラ笑ったり、笑いすぎて床に倒れ込んでたりしてるの見て引いたわ。

    • 0
    • 17/12/15 14:30:09

    ある程度仲良くなれてありがたい反面、たまに会うぐらいだとそれぞれ話したいことが主だから会話が成り立ってるようで成り立ってない気がすることある
    そんなもんかな
    世界が狭い気がして、まだ先で良いと思ってたけど働きたくなってきた

    • 5
    • 17/12/15 22:01:12

    絶対こっちに気づいてるのに、気づかないふりしてわざわざ近くに来て声かけられるの待ってる園ママさん。
    ホントめんどくさい。
    今度は私も気づかないふりしようかな…

    • 11
    • 17/12/15 23:24:53

    >>21581

    大人数の幼稚園でも同じだと思う。
    プレでの話だけど、大人数の幼稚園のクラスには全く馴染めず周りに雑談できる人すらできなかった。グループだらけで、ずっとポツンで辛かった。このまま入園とか絶対ムリだと思った。
    少人数の幼稚園の方が、話しやすい人ばかりだった。

    子供が楽しめばそれでよし!と割り切って、挨拶だけでもよくないかな?

    • 6
    • 17/12/16 18:23:15

    いい歳こいて仲良しごっことか止めようよ。
    親同士が仲良しだからって子供も無理やり付き合わせてさ、可哀想だよ。

    • 17
    • 17/12/16 19:47:26

    >>21587
    声かけていいか、遠慮してるんじゃない?
    体調悪くて一人でいたい日だってあるし、毎日うぇーい、元気?みたいなノリは無理です。

    • 7
    • 17/12/17 09:26:07

    >>21590
    遠慮…うーん、大人なら挨拶くらいしたらいいのにと思います。
    プライベートで会うわけでもなく、園で会ったら話す程度の仲なので、絶対話ししなきゃいけないわけでもないし。近くによってくるくらいだから、話ししたいんだろうなって思うんだけど、なんで挨拶くらいしないのかホント不思議。人付き合いが苦手な人なんだろうけど、毎回だから疲れてしまう。

    • 3
    • 17/12/17 09:30:31

    >>21587
    分かる
    だから私は挨拶すらしなくなった。
    そしたらあの人にシカトされる何もしてないのにとか言われたよ。はぁ?だよまじで。
    挨拶くらい出来ない人は変わり者なんだなと実感した。

    • 5
    • 17/12/17 10:29:59

    >>21592
    ホント、挨拶できない人ってどうなんだろうって思いますよね。
    私から声かけた時の「あぁっ!」っていうあのわざとらしい顔が…笑
    絶対気づいてるでしょ…恥ずかしくないのかな。
    声かけなきゃいい話しだけど、なんだかめんどくさい事になるのも嫌で。
    バス通園だからたまにしか園にいかないしまぁいいか。

    • 4
    • 17/12/17 10:34:14

    >>21587
    ただ単にあなたと話したくないわけではなく?
    あなたに話しかけられたから仕方なく話してるとか。

    • 2
    • 17/12/17 10:52:40

    >>21594
    最初そう思ったんですけど、わざわざ私の近くに来るんですよね。
    広いのに。後ろに立ってたりするんです。そんなに近くにいるのになんか声かけないのも変かなと思って…
    声かけない方がいいのかな。

    • 2
    • 17/12/17 19:01:07

    >>21595
    まぁ気付いてるなら挨拶はした方がいいけど、話しないといけないかな?とか気にしなくていいと思いますよ。話したいなと思うならすればいいし。
    相手が何思ってるかとか考えても分からないから、あんまり他人のことを勝手にマイナスな方にばかり考えないようにね。悩んでる時間無駄だし。

    • 1
    • 17/12/17 22:09:32

    幼稚園行くのが嫌だって泣くとか言うけど当たり前じゃん
    1週間休んで週末に遊びに行ってって誰でも幼稚園行きたくないわ
    なんでー?幼稚園で嫌なことあったのかなぁーって幼稚園のせいにしてんじゃねーよ
    過保護のモンペってあんたのことだよ
    しかもなんでも幼稚園に要求しすぎ!
    上の子の時はこうだったのに!とか毎年行事なんて変わるわ!
    今年は大きいイベントがあるからかなり変更するのは当たり前でしょうが
    お前は私立向きだよ!

    • 7
    • 17/12/18 13:12:06

    前から学生みたいなノリで苦手だなぁって思ってたけど、まさか「今日休ませるから先生に伝えておいて」ってLINEが来るとは。
    いやいやいやいや。
    直接自分で園に連絡しろよ。

    • 26
    • 17/12/19 10:08:08

    今日を含め、あと4日で2学期が終わる。
    頑張れ自分。
    冬休みが楽しみ過ぎる。

    • 16
    • 17/12/19 12:43:33

    >>21598何て返信しましたか?

    • 2
    • 17/12/19 13:27:23

    気を許して自分のことも話したら、他のママに私の情報として話してる~
    秘密の話の訳ではないけど、何で人のことを喋っちゃうんだろう

    • 19
    • 17/12/20 22:31:05

    >>21600
    未読無視してお昼頃に「ごめーん!朝からバタバタしてて今気付いた(汗)大丈夫だった?」みたいな返信した。
    結局他のママさんに伝えてもらったらしいよ。

    • 6
    • 17/12/22 07:50:01

    面倒臭いママさんが役1名
    私の周りをチョロチョロしてウザい。
    声を掛けると無視するくせに、何をしたいんだか。。
    ママ友の子供と会話してたから横に来ても知らんぷりしてみたけど、ホントこういう人って対応に困る。
    年長で同じクラスになったら地獄だわ。

    • 8
    • 17/12/22 14:51:37

    幼稚園ママの雰囲気に馴染めなくなってきた。やっぱり仕事してるほうが気が楽だなー

    • 24
    • 17/12/22 22:24:16

    二人で遊ぶのは楽しいけど他の人といると悪口ばっかり言ってて見てて嫌になる、その人に合わせてるのか素なのか、、、

    • 11
    • 17/12/22 23:21:13

    入園したての頃は何にも分からないから、幼稚園ママとの関係で疲れることは無かったけど、人柄とか解りだしてきたら疲れて仕方ない。
    うちのクラスだけだよ?クリスマスかうなんてやるの。
    自由参加という名の強制参加はマジでやめて欲しい。

    • 15
    • 17/12/24 07:42:19

    園ママって挨拶をしてくれるだけで良い人に見えてくる不思議。
    挨拶なんて当たり前の事なのにね。

    • 26
    • 17/12/26 23:30:52

    冬休み入って新学期まで会わずに済む!とホッとしたのに、近所で2日連続会ってしまった悲劇。

    • 8
    • 17/12/27 17:29:45

    年賀状、やめたいんだけど

    • 10
    • 18/01/04 07:25:07

    年賀状出してないからLINEで明けましておめでとうございますって送ったのに既読無視とかなんなんだよ。
    多分忘れてるんだと思うけど、そのくらいしっかりしようよ。

    • 3
    • 18/01/04 07:44:01

    >>21610

    えー。
    年始にわざわざラインで挨拶とかめんどくさいよ。
    ただでさえ忙しいのに。

    • 11
    • 18/01/06 19:15:38

    >>21611

    LINEでの挨拶くらい、よいじゃん。
    わざわざ住所聞いてきて年賀状とかなら、困るけどさ。

    • 3
    • 18/01/06 21:37:35

    冬休みが終わってしまう、、、かなしい。

    • 7
    • 18/01/06 23:44:56

    >>21610

    年末年始は忙しいのもあるけど、休みの日にまでLineなんてやりたく無いなぁ。
    これだから園ママ付き合いは疲れるんだよね。。

    • 7
    • 18/01/08 10:35:36

    クラスのランチ会って参加した方がいいのかな?
    いつも下の子が体調崩したりで、参加してなかったんですが、最後のランチ会だし今さらかなぁ…と思ってたりしてるんですが…。もう、仲良い同士決まってるみたいだし

    • 0
    • 18/01/08 10:38:05

    明日からまた始まる…

    • 3
    • 18/01/08 10:40:20

    明日から会わなきゃいけないんだ。
    ボーッとしてるだけで不機嫌?と言われるから、笑顔を絶やさぬよう頑張ろう。

    • 2
    • 18/01/08 10:43:22

    謝恩会の準備が憂鬱…
    口ばかりで何もしない、できない人、多すぎ。

    • 2
    • 18/01/08 10:43:28

    >>21615
    参加しなくてもいいならそれで良いと思うよ。
    グループ出来た後に参加するのきついよ。

    • 2
    • 18/01/08 10:44:49

    >>21610
    そういうのは年明け最初に会った時にする程度でお願いします。
    わざわざLINEいらない。

    • 2
    • 18/01/08 10:46:30

    園行事はまだ頑張る。
    でもさ、その打ち上げとかただのランチ会とかいらないよ。

    • 4
    • 18/01/08 10:47:51

    >>21617
    本当いやだよね。
    私、1ヶ月くらい咳がとまらなくてマスクしてたんだけど、機嫌悪い人認定されたと思う。

    • 0
    • 18/01/08 10:48:52

    >>21619
    グループとか下らないよね。
    二人目以降のママは適当に近くの人と話してる。

    • 3
    • 18/01/08 10:49:04

    >>21622
    それはさすがに考えすぎ。

    • 0
    • 18/01/08 10:49:48

    >>21623
    そうなんだ。
    うちの園は上の子繋がり地元繋がりでグループ出来てる感じ。

    • 2
    • 18/01/08 10:50:04

    >>21619
    ありがとう。欠席にします。
    クラスが変わったら頑張ってみます。

    • 0
    • 18/01/08 15:12:36

    最近はもう、ぽつんでいっかなー なんて思う。

    • 18
    • 18/01/08 16:09:11

    また明日から幼稚園だわー。

    • 7
    • 18/01/15 19:08:23

    そっちが知識ないから教えてあげてんのに、ありがとうございますの一言くらい言えっつうの。
    いちいち?マークで聞いてきてうざすぎ。

    • 1
    • 21630

    ぴよぴよ

    • 21631
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/15 22:18:34

    園ママ生活もあと2か月!!
    本当に大嫌いな代だった。

    • 22
    • 18/01/16 11:46:46

    クラス(同じ組)の前にいたママさんに会釈したら無視されたわ(笑)

    • 8
101件~150件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ