園ママ同士の付き合いに疲れてきた方 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/23 15:42:29

    >>20977
    面倒くさいのはあなたじゃない?
    ○ちゃんと一緒がいい!みんなと違うのがいい!ってよくある事じゃん。

    • 0
    • 17/06/23 15:30:39

    >>20980
    あの人がみててくれるから喋っててもいいや~って感覚の人もいますね
    降園後の園庭遊びの光景が苦手です
    数人、群れずにきちんと見守るお母さんがかっこよく見えます

    • 11
    • 20980
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/23 13:48:12

    >>20926近くに自分の親がいないから、「◯◯ちゃんのお母さん、見て~」とか「ブランコ押して~」になる。見ててあげたい子も中にはいるけど、憎ったらしい子はシカト。

    • 6
    • 17/06/23 12:50:39

    >>20958
    そして、挨拶もまともに出来ないような母親に育てられた、その子どもも、ろくな子どもじゃないよね。
    挨拶以外のところでも、躾が出来てないと思う。

    • 3
    • 17/06/23 12:06:41

    >>20966
    なにが嫌なの?
    私は挨拶してたけど、無視された人にはしないって開き直っただけだけと?
    愛想ないのはむこうだからね

    • 3
    • 17/06/23 10:31:03

    懇親会で聞こえてきたんだけど、あるママが自分の娘に~ちゃんと同じ髪型だから違う結び方にしてって言われてさーって言ってたんだよね。
    先日、クラス風景の写真を見たら、うちの娘だと判明したwww

    面倒くさい親子だな。

    • 1
    • 17/06/23 07:29:29

    挨拶のテンションの違いね…
    ここで仲の良さで違うのは当たり前じゃんって書いてあったの覚えてる
    私は仲の良さが違っても挨拶は皆一緒にしてるし、他にも顔しか知らなくても笑顔で挨拶してくれるママいる
    園の中で、静かに挨拶した後に別な人にハイテンションで挨拶って何かひいてしまう

    • 3
    • 17/06/22 22:40:08

    >>20968
    いるねー
    人によってテンション違う母親www
    あの身の変わり様ったらないよね。
    そういう母親は私の中で要注意人物認定して、必要な時意外は関わらない様にしてる。

    • 9
    • 17/06/22 20:52:05

    関わっては危険な人いたわ。
    情緒不安定で、突然キレるママ。
    来年同じクラスにならないといいなー。

    • 0
    • 17/06/22 20:17:26

    >>20972しかもお隣さん(笑

    • 0
    • 17/06/22 20:14:21

    >>20971
    それは腹たつね!

    • 1
    • 17/06/22 20:13:15

    >>20969毎回な人いるの。最悪でしょ。

    • 1
    • 17/06/22 20:12:17

    >>20937差別的挨拶ってアホか。やだね~。

    • 0
    • 17/06/22 20:10:49

    >>20968
    あーそれ、毎回だと確信犯だけれど、1回くらいだと、不意打ちの挨拶で中途半端な返事返しちゃう時があるから、1回では嫌わないでほしい…

    • 4
    • 17/06/22 20:07:22

    >>20958ほんとだよね。挨拶が気持ちよくできないって普段から何か不満でストレスのかたまりの人なんじゃない。可哀想な人。顔にもでるよね。あと、人によって挨拶のテンション変えるようなおバカさん、よく子育てしてるよね。最悪。

    • 5
    • 17/06/22 19:11:59

    >>20958
    そういうママいるよね~!私も心が折れたからもう挨拶するのやめた(笑)

    でもその挨拶無視のママ、一人目の時はワイワイやってた感じだけど、二人目入園してから友達が全然いないみたいで。
    一人目と二人目通ってる時のテンションが違って今は小さくなってるんだよね。
    性格悪いの周りにバレたのかなぁ?

    • 3
    • 17/06/22 14:51:30

    >>20961
    嫌なママ
    そういうの子供の前でもやってるの?

    • 1
    • 17/06/22 13:03:14

    >>20964
    そうなんですよね、主催者の心根はすごいと思うけど…。
    皆で~ってなると無理してる人もいると思うし入らないと何か言われそうだし。
    同じクラス以外に共通点ないママもいる訳だし。
    程々が良いです…。

    • 1
    • 17/06/22 12:49:55

    >>20963
    うらやましい。うちは今まさに皆で仲良くワイワイやろーみたいなノリで。
    息苦しいんですよ。
    主催者の心根はホントに大きくて優しいのは分かった!でも皆を誘わないでくれ~。

    • 2
    • 17/06/22 12:36:03

    下の子が入園してまたママ付き合いかと憂鬱になったけど、上の子の時はべったり仲良くワイワイやろ~のクラスでしんどかったのが嘘みたいに楽。
    そういうの好きな人を悪くは思わないけど…どんどん周りを巻き込んでると学生じゃないんだからと冷めて見てしまう。

    • 10
    • 17/06/21 14:13:44

    >>20957
    気にしないようにと思っていれば、すぐには出来なくてもいずれなりますよ
    濃い付き合いが多い学年だけど、面倒だから距離を置くことを覚えたら楽になりました

    • 0
    • 17/06/21 11:45:41

    >>20958
    私もモヤモヤしてたけど開き直って知り合いにしか挨拶しない。ごめんなさい。
    してくれる人には自分からもするけど。

    • 5
    • 17/06/21 11:06:39

    朝登園時間に間に合わず直接送ってるのに来年友達が居ないからと言う理由だけで遠い学区外の小学校へ入学させられるのかな
    よく寝坊したと言ってるし近くの学区内の方が楽だと思うけどな

    • 0
    • 17/06/20 10:42:27

    >>20955それでいて気に入らない人はハイジョしたがらない?そういう人達って。
    大体、何で幼稚園で付き合うだけなのに、飲み会しなきゃいけないんだよ。

    • 5
    • 17/06/20 10:12:11

    朝くらい気持ち良く挨拶できないのかねー
    クラスが違っても学年が違っても、大人なんだか園内では挨拶したってバチは当たらないでしょうに。
    こんな簡単な挨拶もできないなんて、可哀想な人なんだと気付いたよ。
    ちゃんと親に躾けてもらえなかったんだろうな。

    • 20
    • 20957
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/06/19 18:34:33

    同じクラスのママさん達が話してるとこ見ると、なんかそわそわしてくる…焦るというか複雑な気持ち。なんにも気にしない性格になりたい。

    • 14
    • 17/06/18 18:19:50

    早く夏休みになれーーーー!!!

    • 8
    • 17/06/18 11:23:36

    >>20954
    そうそう!クラスのカラーがアッサリ系かベッタリ系かで全然違うよね。
    どっちも経験してる。誰かが言い出すんだよ、そういう集まるのが好きな人が。
    誰もかれもが集まり好きな訳じゃないのにね。
    全く有難迷惑なんだよ。
    何でコロニー作りたがるのかな。

    • 11
    • 17/06/17 21:45:36

    クラスで飲み会の話がでた時に、え?飲み会?って驚いたんだけど行く人も多いんだね。
    ノリ悪いのかな、そこまで輪に入りたくないと思っちゃって。

    • 9
    • 17/06/16 14:54:23

    早く夏休みにならないかな。
    とにかく送迎が苦痛。

    • 14
    • 17/06/16 13:43:10

    目がギラギラしているS井さんが苦手。
    毎日安っぽいワンピースだし、旦那がさらに気持ち悪い。

    • 1
    • 17/06/16 11:29:23

    >>20935結果は小学校高学年にはあらわれるよ
    放置されてたこはマジで酷い仕上がりだよ

    • 1
    • 17/06/16 11:29:14

    >>20935結果は小学校高学年にはあらわれるよ
    放置されてたこはマジで酷い仕上がりだよ

    • 1
    • 17/06/16 11:20:26

    >>20946
    先生をおどすの?!
    とんでもないモンペだね。極力関わりたくないタイプだよね。お疲れさまです。

    • 3
    • 17/06/16 10:08:45

    ボスママって悪意ある表現だなと思ってたけど、陰でそう呼ばれるのには意味があるなと感じる
    同じリーダー的存在でも、皆に優しくて園のことでも行動力あって感じが良い人には言わない
    キツくて噂とか悪口言ったり仲間意識強くて園の面倒なことにはだんまりの人には思っちゃう
    嫌なことあったけど…園内のママに言いたくないから耐えてる

    • 4
    • 17/06/16 08:08:26

    だいたいこじれる原因の発端は、仲良くなりすぎて甘えて厚かましくなって、親しき仲にも礼儀あり。これができなくなるからだと思う。

    • 8
    • 17/06/16 07:55:29

    なんか中身が中学生のままな人達がチラホラいる。
    個人面談私最初の方だから先生ちょっと怖がらせておいてあげるー!そうすれば◯◯さん(私)やりやすくなるでしょ!って笑顔で言われた。
    怖がらせるって何?
    先生たまに失敗はするけど色々頑張ってくださってるのにバカにしたり、怖がらせる?なんて最低だわ。
    それに対して、いや、いいよ…しか言えない私もダメだわ。
    やっぱり1人でいる方がいいや。

    • 15
    • 20945
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/15 19:39:08

    毎日公園に行ったり、園庭で遊ばせたりしてる人は楽しそうに見えて寂しくなるけど、実際どうなのかな

    • 5
    • 17/06/15 16:59:10

    女が集まるとそうなっちゃうのかなと思う時もあるけどやっぱり気分悪いよね
    本当に気の合う良い距離感で付き合える園ママと出会えるのは奇跡かなと思えてくる
    ベタベタはせずメリハリある付き合い、難しいなー

    • 7
    • 17/06/15 16:36:23

    >>20938
    そうじゃない人たちとしか付き合わない。
    陰口とか噂って本当疲れるよね。
    お疲れ様ー!

    • 5
    • 17/06/15 16:34:40

    >>20938
    うちも。悪口で盛り上がるって特殊だわー。
    もう行かない。あんなババア達になりたくない。

    • 1
    • 17/06/15 16:33:10

    >>20938うちと同じ情況だ

    • 1
    • 17/06/15 16:22:53

    >>20938
    結局そうなんだよね
    たまに息抜きになるかと思うけど疲れて帰宅してる

    • 5
    • 17/06/15 16:20:59

    園じゃないけど、小学生のママも園ママの延長?で参観日ではみんなでワイワイおしゃべり。
    ボスママは一方的にしゃべってる。そして感じ悪い一言。
    グループに入ってないから私はよかったけど、グループのママ達面倒じゃないのかな?

    • 3
    • 17/06/15 15:43:25

    子供の帰りが遅い日だからランチに行ったけど、おもしろくなかった。結局、悪口と噂ばっかり。次は用事あるって断ろう。

    • 8
    • 17/06/15 00:02:21

    >>20936
    うちの園にもいるよ。
    自分のお気に入りのママにしか挨拶しない人が。
    そのママはクラスのママ達から一線引かれてるよ。
    みんな口には出さないけど雰囲気がそんな感じ。

    • 5
    • 17/06/14 23:33:52

    >>20921
    よかったー。どこにでもいるんだー。
    クラス違うしまったく接点ないのに、無視というかツーンてするヤンママはほんとやだ。
    この前からこっちも挨拶するのやめた。

    • 2
    • 17/06/14 20:29:28

    未就園児から目を離してお喋りしてるママ勘弁して。
    そこまでしてママ友に執着したいのかな?放置された子可哀想。
    同じ月齢でもきちんと付き添ってるママと放置ママに分かれるよね。

    • 5
    • 17/06/14 20:26:47

    >>20933
    うちの幼稚園もそんなお母さん沢山いる。
    園庭から道路に飛び出してるのに
    危ないよ~(笑)
    ダメだよ~(笑)って。話に夢中で全然子供を見ていない。
    未就園児も放ったらかしてる人もいる。子供より大事な話ってなんだ?

    • 4
    • 17/06/14 20:23:29

    今日も園庭で井戸端会議
    未就園の子までほったらかして危ないし、そんなに喋りたいなら他でやれないのかな…

    • 7
101件~150件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ