自律神経失調症の友人に対しての接し方(長文)

  • なんでも
  • N900i
  • 04/12/08 10:24:22

友人が突然、外出先で倒れ自律神経失調症と診断されました。明るく社交的な友人が外出もままならなくなり、自身でも自信喪失して落ち込んでいます。そんな彼女に対して、他のある友人は「態度が失礼だ、逃げている、本当に病気か」等と言い本人は更に落ち込み、彼女から連絡しても無視されている様子です。鬱病ではない、と言いますが自律神経失調症の方にどんな接し方をしてあげればいいのでしょうか?気にするな、頑張っては逆効果だと聞きました。もし詳しい方がいたらアドバイスお願いします。友人の力になりたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 亜由美
    • P900i
    • 04/12/08 22:14:47

    私も自律神経失調症でした。誰に何を言われるのも嫌で、一日中寝るかテレビ見ているだけの生活でした!今の旦那と知り合って、仕事するようになってだいぶ明るさ戻りました☆普段どおり接してあげてください!

    • 0
    • 04/12/08 15:45:00

    私も接し方が分からず、ずっと考えていました。いつも通り、普通に接するのが良いという事は分かりましたが、前までは言葉悪いんですが、「アホちゃう~」とか笑いながら普通に言い合ってた時もあったのですが、それはやめた方がいいのか…でもやめれば雰囲気がなんとなくぎこちなくなってるのが、わかるし…。
    変に話し方を変えれば、嫌な気しますか?変な質問かも知れませんが、教えてもらいたいです…m(__)m

    • 0
    • 04/12/08 15:41:19

    私は体がほてったりはナイですが、冷や汗・めまい・動悸・息切れ・吐き気・耳鳴り・頭がカーッと熱くなる、などの症状がいきなりきます。
    つらいですよね(:_:)

    • 0
    • 04/12/08 13:47:48

    たくさんのアドバイスありがとうございます。普通、今までどおりが一番なんですね(^-^)一人では買い物にも出れないので、常に一緒にいる感じですがやはり本人は外出が一番辛いみたいです。他の友人の言葉が悪化のきっかけの様なので、今は私も彼らとら距離を置いてます。やはり許せないので…。鬱病になってしまう可能性もあると言いますがそうならない様に見守って行きたいです。皆さんも辛い中、暖かいアドバイスとお言葉ありがとうございます。

    • 0
    • 04/12/08 13:32:21

    私も自律神経失調症なんですが、体がすごくほてってだるいです。同じような症状の方はいらっしゃいますか?トピズレすいません。

    • 0
    • 5
    • ポニポニ
    • KDDI-HI31
    • 04/12/08 12:34:04

    今まで通りの接し方でお願いします。接し方云々と言うのは他の誰でなく症状のお持ちの方が一番辛いと思います。主さんは優しい方だと思います、是非温かく思い遣りのある応対で少しでも力になってあげて下さいね!心無い事をおっしゃる方は放っておいたらいいですよ。

    • 0
    • 04/12/08 12:20:57

    私も自律神経失調症です。皆さんの意見と同じく普通に接してあげください。ただ、私の場合ですと外出が不安でたまらなかったので、遊ぶとしたら、そのお友達の自宅とか自宅に近い場所とか安心できる場所で会ったりした方がいいかもです。本人が一番ショックだと思いますので、気にするななどの言葉は言わないであげてください。

    • 0
    • 04/12/08 12:09:13

    普通に接してあげて下さい。
    心からお願いします。
    失礼だとか逃げているとか本当に病気かとかは、本人が一番思っていることです。
    だから、病気になるんです。
    自分ではどうにもならない事なので、明るく接してあげて下さい。
    下の方も仰るとおり、外出する場合はあまり無理をしないように、気分が悪そうだったら、すぐに座って休めるところへ連れて行ってあげて下さい。
    主さんのお友達を心配する気持ちで、お友達は救われると思います。

    • 0
    • 04/12/08 11:40:58

    私は自律神経失調症です。接し方はフツウでお願いしますm(_ _)m
    神経失調症は精神的なものからくるので、原因が分かればだんだん良くなります(^-^)あとは病院で薬を貰うかですね。
    治ってもまた復活しちゃう場合も多いですが…。特に気を使う必要はないですが、気分が悪そうな場合はすぐに座らせてあげて下さい!!倒れて頭を打つと大変なので(>_<)あと、足場の不安定な高い場所には立たせないように注意して下さい!!

    • 0
    • 04/12/08 11:23:47

    私的に今まで通りで接していれば良いんじゃないかと思うけど。それじゃあ駄目なのかな?私の友達にもいるけど、何ら変わりなく接しているよ。周りがどうこう言っても辛いのは本人だし、代わってあげられる訳でもないから。主さんの他の友達は正直、ひどいと感じました。追い込んでどうするんだろうって。気分を害されたらごめんなさい!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ