旦那と看護師サン

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 245件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/01/14 05:26:57

    ホント!ネタだったのかぁ(笑)

    • 0
    • 12/01/13 23:17:51

    暇潰しにずっと読んでていきなり最後のオチにまぢ笑えたわ~

    • 0
    • 12/01/13 21:20:30

    >226

    最後の最後でやられたぁ(@ ̄□ ̄@;)!!

    • 0
    • 12/01/13 19:49:21

    >>226
    主がなりすましレスしてる!

    • 0
    • No.
    • 241
    • ミユ&#x{11:F991};まま&#x{11:F9CB};
    • P900i

    • 06/06/03 16:34:17

    ずっとロムってました!良かったです(^O^)
    看護師の勘違いから、大変な事になって、ハラ②してました。その看護師は、ちゃんと諦める気になったのかな?親がきちんと対処してくれるといいですね!
    私も看護師なので、今回の事は同じ看護師として、とても恥ずかしい事、あってはならないし、まして…妊婦さんである主さんにかなりストレスを与えている。自分の気持ち最優先してる看護師の態度に腹が立ちました。プロ意識のかけらもない行動!許せないですね。看護師免許を剥奪してやりたいです!
    今後、その看護師から何もないことを祈ります!

    • 0
    • No.
    • 240
    • りんママ
    • P902i

    • 06/06/03 16:08:34

    携帯なんですが、旦那の仕事柄、なかなか変える事は難しいです。旦那は嘘言うとすぐわかるようなタイプなので今は信じます。ありがとうございました。

    • 0
    • 06/06/03 14:20:26

    ケータイ本体をチェックしたりするのは反対されるので、中のチップだけこっそり交換すればいいんじゃないですか?
    番号やアドは主になってしまうけど、それは主が友達に教えておけばいいことだし、転送できないならそのほうがいいですよ!

    • 0
    • No.
    • 238
    • よかった
    • PC

    • 06/06/03 14:15:51

    主さんほんとよかったね!
    パカ看護師は辞めるみたいだし。息子さんも早く治るといいね。
    しかしそんなパカを何も知らず引き取る婚約者もかわいそうだなあ。気付ければいいけども。

    • 0
    • No.
    • 237
    • 最初から
    • KDDI-KC31

    • 06/06/03 14:06:03

    読みました。色々と大変でしたね…。
    私も主サンと予定日近いですが、産後の入院やお子さんの病状とまだまだ心配な所はあると思いますが、頑張って下さいね☆
    旦那サンの携帯替えるか主サンと交換してみてはいかがですか?

    • 0
    • 06/06/03 12:04:05

    見ててホッとしましたo(^-^)o最初はどうなるかとイライラムカムカしてたんですが、スッキリですね★
    息子さんお大事に★

    • 0
    • 06/06/03 11:56:56

    主サン良かったですね(^^)これで落ち着いてお子さんの看病、出産を迎えられますね!
    でも、私も↓の方と同じく、こっそりと旦那サンの携帯チェックをした方が良いと思います‥(@_@;)

    • 0
    • No.
    • 234
    • ほんと
    • SH901iS

    • 06/06/03 10:32:03

    よかったぁ☆はじめから読んでてはじめは弱気だったけどみんなの意見などで主が変わって強気になってここまで頑張れた事ほんとよかった!!主頑張ったね☆一筆書いてもらったなら安心だしこれで安心して看病☆出産できるね♪〃

    • 0
    • No.
    • 233
    • とりあえず
    • P900i

    • 06/06/03 09:16:46

    よかったですね!でもこれからも旦那の携帯をこっそりチェックした方がいいような気がするのは私だけでしょうか…
    主さん、色々災難でしたね…。

    • 0
    • 06/06/03 08:18:10

    ずっとロムってました。
    良い方向に話が展開したみたいで安心しました。

    息子サン、早く元気になると良いですね

    • 0
    • No.
    • 231
    • 良かったです
    • V803T

    • 06/06/03 08:06:53

    一筆書かせられて良かったです!何かあってからでは遅いので!

    今後看護師が二度と近付いてこないこと祈ります☆

    • 0
    • No.
    • 230
    • りんママ
    • P902i

    • 06/06/03 08:03:08

    みなさんありがとうございます。看護師に息子と旦那には近付かない、電話しないと一筆書いてもらい、病院はやめるそうです。婚約者には言わずに両親にお願いしました。旦那も軽く誉めたりしたので気があると思い込んだみたいです。今日からは安心して息子と闘病できそうです。ありがとうございました。

    • 0
    • 06/06/03 02:26:27

    頑張って!!

    • 0
    • No.
    • 228
    • (゚_゚;)
    • SH900i

    • 06/06/03 00:27:47

    ホントに最低な看護士だね!主さん身体には気をつけて頑張って。
    早くこんなトラブルやっつけて家族の絆が深まるといいね。

    • 0
    • No.
    • 227
    • 結婚したら辞めるか
    • KDDI-SN32

    • 06/06/02 19:50:37

    ↓そこまでは知らないんじゃない?

    • 0
    • 06/06/02 19:28:19

    看護師は結婚しても仕事続けるの?これを機に退職すればいいのに。

    • 0
    • 06/06/02 19:27:44

    なんかホッとした!主サン!少しは安心できたね!それにしてもそのナースよほど男運なくて病んでるんだろうね…あとは話し合いだ!おかしいのはナースだから強気でね!

    • 0
    • No.
    • 224
    • 二児母
    • KDDI-SA33

    • 06/06/02 19:27:03

    優しい独身の男との間に可愛い子供産みゃいいじゃん(-.-;)看護師って出会い少ないみたいだけどその女には婚約者いるんだから…その婚約者と結婚して子供作れよ。
    何でその程度のリップサービスで勘違いするのか?仮にも既婚者だよ?アフォ?つかクビかけても旦那が好きなの?危ない人?本当にストーカーちっくだね(>д<)

    • 0
    • No.
    • 223
    • そうだね!
    • PC

    • 06/06/02 19:22:20

    聞いている限りでは旦那さんと看護士の会話は単なる社交辞令に過ぎないよ。気を持たせるような発言ではないはず。他の看護士さんは証言とかしてくれそうかな?同僚の証言があればかなり有利になると思うんだけど。

    • 0
    • 06/06/02 19:21:59

    というのは看護師の親ですか?
    頑張って下さいね。おかしいのは看護師です。旦那さんも優柔不断なところがあると思いますので守るべきものをきちんと理解するように話し合ってくださいね。

    • 0
    • 06/06/02 19:21:10

    息子さん容態が良くて良かったです(^^)v
    思い込みの激しい看護師ですね…。さて、どうしましょうか。看護師は婚約者と別れる発言から何も言ってこないのですか?まだ電話もきてますか?

    • 0
    • No.
    • 220
    • りんママ
    • P902i

    • 06/06/02 19:18:35

    連レスすみません。旦那が軽々しく言った事も悪いので反省してるようですが、やはり執着がひどいようなので、親を交えて話をしようと旦那と決めました。

    • 0
    • No.
    • 219
    • りんママ
    • P902i

    • 06/06/02 19:14:46

    息子は状態は良く落ち着いてます。なるべく笑顔でいようと頑張ってます。だめな母親です。
    旦那に聞いたところ、私がいない時に看護師が「こんなかわいい子供と優しいパパいいなぁ。そんな家族憧れる」みたいな事を言ったそうで、旦那は「看護師さん優しいしいい家族つくれると思うよ」ってお世辞のつもりで言ったらしいんです。看護師が男運ないとかも言うので、旦那はかわいいから大丈夫じゃない?みたいに言ったらしいです。そんななんでもない言葉が看護師には告白?と勘違いしたらしく、友達にメールしたのは、誤解されたままで私に心配かけるから相談しようと思ったと言ってました。旦那は誰にでも優しくする人なんですが、この前看護師が落し物したのでそれを届けたりもありました。

    • 0
    • No.
    • 218
    • ずっと
    • KDDI-TS31

    • 06/06/02 18:40:22

    ロムってたけど本当腹立ちすぎてレスしちゃった。何か旦那サンを疑いたくなりそうだけど、普通に看護師がおかしい。
    だって旦那サンは友達に告白された…ってメールしてたんだよね?そんな事友達に言うくらいなら自分が告白したなら告白したって言ってそうじゃない?
    旦那サンは相手が誰にせよ《告白された》っていう事が嬉しくていてもたってもいられず友達にメール…って感じな気がするな。告白されたって看護師は言ってるけど普通に考えたら婚約者もいて相手の男は既婚者、告白されたからといって婚約者と別れてまで日の浅い既婚者を選ぶ!?
    旦那サンも子供が入院中で苦しんでる時で尚且つ妻はもう少しで出産って時に浮ついた気持ちでいられても困るね。
    きちんと旦那サンに看護師の事嘘偽りなく正直に話してもらって、看護師の親・弁護士もまじえて主サンと旦那サンと話し合ってはいかがですか?
    マスコミに言うのも良い案だね。看護師、婚約者と別れてまでって今でも懲りずにすごいし主サンの住所も分かるはずだし余計ストーカーになりそう(-_-)
    主サンしっかり!!!!

    • 0
    • No.
    • 217
    • いや、
    • KDDI-SN32

    • 06/06/02 18:16:58

    これでもし元は旦那が仕掛けたことだとしたらかなり話違ってくるよね。

    • 0
    • No.
    • 216
    • もぉ
    • KDDI-TS31

    • 06/06/02 18:02:50

    マスコミ等にこの事流しますからって言っちゃえば?そしたら病院側はあせって看護師に何らかの処罰を課さないかな?
    旦那もはっきりしないね…

    • 0
    • No.
    • 215
    • 旦那は
    • V601T

    • 06/06/02 17:56:43

    今どこにいるんですか?今すぐ問いただしたほうがよくないですか?ほんとの事話さないとナースの親も交えてはなすから話してって!弁護士もとおすからって!事が重大な話になってるてわかったら何か隠してたとしても話してくれるかも

    • 0
    • No.
    • 214
    • ☆ちゃん
    • KDDI-SN33

    • 06/06/02 17:47:25

    ずーっと読んできましたが…ダンナさんは主さんに嘘をついてたって事?ダンナさんシッカリしてんだかしてないんだか…。その場の言い逃れで受け答えしてたなら最低です。でも告白したってパカ看護師が言い出したんでしょ?ってかでもダンナさんのケータイから友達に告白されたって入れてたんですよね…?じゃあ事実はダンナさんが言ってるって事?ホントよくわからなくなってますね…。でも、主さん妊娠していて大事な体で、ただでさえ気持ちが不安定なのにパカ女のせいで精神的苦痛さらにをあじわったわけですから相手のパカ女にもそれなりになってもらわなきゃ!!親をまじえての話ですよね?必ず一筆書いてもらってくださいね!!親とパカ女に。誓約書でもう二度とダンナさんと子供に近づかないって事を書いてもらって拇印を押してもらってください!!やぶったらっていう罰金じゃないですけど請求できるようにそういうのも書いた方がいいんじゃないですか?
    でも主さん辛かったですよね。あたしが主さんの立場だったらやっぱり精神的にまいってしまうと思います。でもたぶんパカ女に対して徹底的にやると思います!!頑張って!!ダンナさんもダンナさんですよね。自分の分身が主さんのお腹の中にいるっていうのにパカ女にフワフワしちゃってて!!パカ女は子供の事カワイイって言ってるけど、主さんが10ヶ月もお腹で大切に育てて、ものすごい痛い思いして生んだ子供をそんなカワイィって理由だけでとろうとされても迷惑ですよね。ものやペットじゃないんだから!!カワイィだけじゃ子供は育たない!!ってか病気と一生懸命治療して治そうとしてる主さんの子供が一番かわいそう!!パカ看護師もダンナさんも不謹慎!!

    • 0
    • No.
    • 213
    • 普通に考えて
    • V803T

    • 06/06/02 17:45:34

    誰が一番おかしいってその看護師だよ。看護師さんってそんな事するの?ましてや相手は患者で主さんは妊婦だよ?妊婦さんはストレス与えちゃだめって普通の人より知識あるのに何やってるの? 患者家族を看病に集中できなくしてる原因が看護師って…

    例えばそんな人いるってニュースでやってたら、私は申し訳ないけどクビにしてって思う。また誰か被害に合いそうだし。病院って場所がらもあまりに不謹慎だし人して変だよ、その看護師。

    • 0
    • 06/06/02 17:44:15

    なにか隠してそうだね。ただ気があるくらいなら婚約者と別れるまで言わないよ。ちゃんと聞いた方がいいよ。

    • 0
    • No.
    • 211
    • もしかして
    • P901iS

    • 06/06/02 17:43:12

    旦那と看護師もうできてるとかないよね…。
    なんか展開的に『看護師が一目惚れ→旦那に告る→旦那もその気になって関係を持つ』ってなってそう。

    • 0
    • 06/06/02 17:42:28

    なんて事に…、旦那さん問いただした方が良くない?体の関係は?婚約者と別れるってまで言ってきてるとは…。

    • 0
    • No.
    • 209
    • 旦那
    • KDDI-TS31

    • 06/06/02 17:41:01

    の心配ばっかしてんじゃなく、息子さんが治療に専念できるよう早々と看護師がいいって言ってるんだから出るとこ出て精神的苦痛で訴えちゃったらどぉですか?
    さっきから聞かれてますがお子さんはどうされてるんですか?お子さんはそんな空気を読みとり情緒不安定になってないですか?
    私は旦那さんと看護師と主さんの関係、展開よりお子さんの容体が気になってかわいそうでなりません…ただでさえ病院で入院ってだけでも不安だろうに…

    • 0
    • 06/06/02 17:39:38

    みんな主サンの味方です!まだ不安は募るばかりだけど、そんなときの為の私たちです!でもチョットそのナース病気だな…でもそこまで執着する理由は旦那サンにあるかもしれませんね…。私も旦那サン信じたい…祈るばかりです。

    • 0
    • 06/06/02 17:37:44

    旦那サンが今まで隠してた理由が本当に主サンに心配かけたくないからなら良いけど…。
    実は看護師にモテてる自分に酔ってしまって浮気心ちらつかせてたなんて無いよね?

    • 0
    • No.
    • 206
    • 旦那さんを信用してくださいね
    • PC

    • 06/06/02 17:32:29

    看護師の話している所は無茶苦茶ですね。別れるからって、それは看護師が旦那さんに気があるからでしょ。普通告られても婚約者を思っていたらそんな事言い出しませんよ。
    これからもみんな主さんを応援しています。愚痴りたい時はまた書き込んでくださいね。

    • 0
    • No.
    • 205
    • ちぃくすん
    • KDDI-TS33

    • 06/06/02 17:30:15

    ダンナさんからちゃんと話を聞いた方がいいですね。ダンナさんは本当に看護師の事をなんとも思っていないのかもう一度確認した方が…嫌な予感してきた…

    • 0
    • No.
    • 204
    • 息子一番
    • P901iS

    • 06/06/02 17:30:00

    旦那、旦那って息子はどうなってるの?そんな看護士は旦那がしっかりしてればあなたがそこまで心配しないでよかったのにね…旦那さん信用ないんだね。息子のお見舞いもそのことで頭一杯見え見えなんじゃないの?きっと病院ではマタニティブルーのイカレタ妻が来たよ!くらいにしか思ってないかもね。。。あぁ息子かわいそう。立場がなくて…………

    • 0
    • No.
    • 203
    • その看護師…
    • SH700iS

    • 06/06/02 17:29:55

    まさか…よ〇こって名前じゃないよね?もしそうなら気を付けた方が良い!
    普段から患者を物色してるし。目を付けた相手には自分の携帯番号&アドをメモッた紙を渡す。夜勤の時に患者と病室でやった事もある。実際に家庭を壊された人もいるから。それに関係がきれた後も、しつこくメールや電話をしてくるような女。

    違う人なら良いんだけど…

    • 0
    • No.
    • 202
    • りんママ
    • P902i

    • 06/06/02 17:22:54

    大学病院で大きいので病院側に何を言っても、看護師を病棟から放すかクビにするだけだから看護師の親などに入ってもらうしかないと言われました。旦那は休暇をとっています。
    看護師には、これ以上しつこくするなら裁判も考えてるからと言ったところ、婚約者とは別れるからと言い出したので、個人情報の事もありますし親と話す事になりました。看護師は旦那が告白してきたと言い出していて、ぐちゃぐちゃになってます(>_<)旦那を信用してますが、自分達ではどうにもならなくなったので間に人に入ってもらうしかないです。みなさんありがとうございました。

    • 0
    • 06/06/02 17:11:20

    すいません 言うでしたねm(_ _)mついゆうにしてしまいました!主さん↓の方が言ってるようにそろそろほんとに行動に出ませんか?何かあってから後悔したって遅いんですよ 院長レベルの方にお話ししたらどうですか?子供病気治すのに集中できないし精神的苦痛だと ここはナースにどういう教育してるんだ?って 主さんうじうじしてたらみんなにネタて言われてきてるよ みんな応援してるんだからガツンと頑張ってきてよ!みんな味方だからさ

    • 0
    • No.
    • 200
    • やった
    • KDDI-TS31

    • 06/06/02 17:07:43

    200o(^-^)o
    …不謹慎でごめん

    • 0
    • No.
    • 199
    • 199だ
    • KDDI-TS31

    • 06/06/02 17:07:18

    (^o^)/

    • 0
    • No.
    • 198
    • イライラ…
    • KDDI-TS31

    • 06/06/02 17:00:30

    何か次から次へと新しい問題が発覚しますね…(ごめん…ちょっと私、ネタか疑いつつあります…)
    何か読んでて主にも旦那さんにもナースにも病院側の対応にもイライラする!
    主さん!ここにみんながカキしてくれた事を書き出して整理して行動したらどうですか?そんなウジウジしてたらラチがあかないよ?妊婦だからってのは行動しない理由になりませんよ?相手の幸せ壊すって考えがでるのなら子どもが治療に専念できるために病院を精神的苦痛で訴えるくらいの強気で言ってあげて下さい!
    てか、お子さんの事、お子さんに対する気持ちって出てこないですよね…

    • 0
    • 06/06/02 16:59:03

    「ゆう」じゃなくて「いう」ですよ。

    • 0
    • No.
    • 196
    • 今日にでも
    • V601T

    • 06/06/02 16:53:15

    また上のひとにゆおうよ!旦那の携帯にかけてくるんですがカルテみて個人情報盗んでかけてきて管理どうなってるんでしょうか?みたいに聞いたら?ナースの親にゆうにしてもどうしたら連絡先わかるの??親にゆうのはいいかもしれないね!

    • 0
1件~50件 (全 245件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ