【総合】名付け相談所【アドバイス】 (5ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

201件~250件 (全 27727件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/26 23:22:33

    >>27523
    20年くらい前だけど、後輩に真守まもりちゃんいたなあ。
    元気かなあ。

    • 0
    • 20/09/26 23:19:13

    >>27523 女の子だからというか、まもりって響きがかわいいと思わないな。 おまもりみたい。
    宮野真守っていう声優さん?は、まもるって読むんだね。 その人が浮かんだ。
    真守と同じ画数なら真帆のほうが断然いいと思う。私の主観だけど。

    • 0
    • 20/09/26 23:18:18

    >>27523
    んーへんかな。

    • 0
    • 20/09/26 23:16:20

    >>27523
    声優の宮野真守(まもる)を連想する。

    • 1
    • 20/09/26 22:21:45

    女の子で、真守まもり、は第一印象変でしょうか?この漢字だと字画が良くなります。
    考え過ぎて、感覚が麻痺してきました。

    • 0
    • 20/09/23 21:53:39

    >>27488
    いっぱいいるから被るな

    • 2
    • 27521

    ぴよぴよ

    • 20/09/17 15:26:52

    >>27518凛花ちゃん可愛い。

    • 0
    • 27519
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/16 12:08:52

    >>27518
    極端にやめとけって思うのもないし、これ素敵!ってのもない。
    強いて言えば花音だけ、ちょっと新しい名前かなと思う。
    名字との兼ね合いとか、字画とか、好みでいい気がする。

    • 4
    • 20/09/16 09:35:11

    名付けでご意見お願いします。
    ◎ 美咲 みさき ◎ 優月 ゆづき ◎ 菜月 なつき ◎ 凛花 りんか ◎ 花音 かのん 5つ候補です。 名前のイメージなど、何でも良いのでご意見お願いします!

    • 0
    • 20/09/16 08:53:56

    >>27512
    >>27513
    >>27515

    ありがとうございます
    見事に別れましたね
    熟考します

    • 0
    • 20/09/16 07:32:01

    >>27508
    日咲 可愛い。柔らかくて優しい感じ

    • 1
    • 20/09/16 07:30:59

    >>27511
    みく 初音ミクしか出てこない。アニオタぽい
    せりか かわいい。お上品。
    ふみ 普通。ちょっと地味

    • 1
    • 20/09/16 07:23:54

    >>27508
    凪が咲くって意味不明。ナギサっていう音は可愛いと思う。日咲はお日様がキラキラ~みたいなパッとした字だけど、読みにくいし音があんまり可愛くないかな。

    • 2
    • 20/09/16 07:22:46

    >>27511
    みくちゃんかなぁ
    美紅、美久の方が好みだけど。
    ふみちゃんも可愛いけど漢字が…

    • 0
    • 27512
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/16 07:21:28

    >>27511
    この中なら芙美ちゃんがいい。おしとやかなイメージ。
    玖みたいに無駄に王辺を使うのは個人的に苦手。(あくまでも私が思うだけ)

    • 0
    • 20/09/15 23:45:50

    美玖(みく)
    芹香(せりか)
    芙美(ふみ)

    部首で兄弟とつながりをもたせたいので
    これらの名前が候補にあがったのですが
    どれが良さそうですか
    イメージなども伺いたいです

    • 0
    • 27510
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/14 05:17:57

    >>27508 クラスに陽咲ちゃんが居て可愛かったけど、呼びづらい名前だと思った。知咲(ちさき)ちゃんもいて、これも凄く呼びづらくて変。

    美咲ちゃんの方が可愛くて呼びやすいのになぁっていつも思ってた。

    • 0
    • 20/09/14 05:05:03

    >>27508
    ひさきって言いにくいし男みたい

    • 3
    • 20/09/14 04:17:02

    日咲 ひさき
    凪咲 なぎさ
    どうですか?

    • 0
    • 20/09/13 07:50:56

    >>27506
    変。オタクっぽい。

    • 3
    • 20/09/12 22:19:32

    りやちゃんとみりちゃんってどうですか??

    • 0
    • 20/09/11 09:59:33

    樹でアドバイスお願いしてたものです。
    ありがとう!
    やっぱりいつき、かな?

    うち代々男の子は漢字一文字って決まってるらしくて(といっても数世代前から 笑)
    漢字一文字希望なんだよね
    でも、前に一文字何か付けるって案いいかも
    旦那と相談してみる!ありがとうー!

    • 2
    • 20/09/11 07:15:19

    >>27500
    うちの子も候補にあがってた。かっこいいよね
    いつきがいいなー。この字でたつきだと高確率で読み方訂正することになると思う。

    • 2
    • 20/09/11 02:23:46

    >>27502 追加で、小学校で自分の名前を辞書で調べる授業があるんだけど、樹だけだと意味が「木」だけになる。
    もちろん根をはって大きい意味で親はつけるけど、辞書にはそれだけ。
    いつき なら逸樹だと子供は嬉しいかもね。ただの樹よりは。

    • 0
    • 20/09/11 02:16:00

    >>27500 いつき かなぁ。
    ママスタで有名な松原樹思い出す。
    どちらかというと、樹の前に何か文字が欲しい。響きも少し寂しげ。
    例えば、祐樹や勇樹、宏樹や寛樹とか。

    • 0
    • 20/09/11 02:10:24

    >>27494 うん。何で葉って思う。
    柚子の葉っぱ、桃の葉っぱ?
    琴の葉っぱ??変。

    桃なら桃花や桃香、桃佳の方が可愛いと思う。柚も同じく。
    琴は、琴音や琴乃、琴子の方がいい。

    • 6
    • 20/09/11 01:57:28

    男の子、「樹」の漢字で
    いつき
    たつき
    どっちがいいかな?
    今のところ「いつき」が第一候補

    • 0
    • 20/09/10 20:15:59

    >>27491
    どれも変です
    名付けはオンリーワン目指さないほうがいい

    • 4
    • 20/09/10 20:12:29

    >>27493
    桃葉 夏生まれ
    柚葉 冬生まれ
    琴葉 季節問わず
    ってイメージ。
    一応読み方は、ももは、ゆずは、ことはで合ってますか?

    • 0
    • 20/09/10 20:01:54

    >>27493
    葉は生き生きとしたとかそんなイメージあるから悪くないよね。

    • 2
    • 20/09/10 19:56:53

    >>27493
    柚葉が一番可愛いと思ったんだけど。
    別に葉っぱでも良いよね。
    歯じゃないんだし、葉っぱの葉はアリだよねぇ。

    • 0
    • 20/09/10 19:50:18

    >>27493
    琴葉好きだけど、漢字のイメージ考えたら柚葉の方がしっくりくるね。
    どっちも可愛いと思う。

    桃葉は名前負け考えちゃう…色白な子なら良いけど、日焼けが似合う活発系な子には合わないかなぁ。
    付けちゃえばどうなろうとそれまでだけどさ。

    • 0
    • 20/09/10 19:46:21

    >>27493
    個人的にはどれもなしだけど、絶対どれかって言われたら柚葉。
    なんで葉っぱ?って思っちゃう。

    • 0
    • 20/09/08 22:31:41

    桃葉 柚葉 琴葉
    で、悩んでいます。
    どれがいいと思いますか。

    • 1
    • 20/09/08 14:11:57

    >>27491

    静葉(しずは)
    瑞葉(みずは)
    瑞里(みずり)
    瑞代(みずよ)

    全部一捻りしすぎじゃない?
    1番変なのは、瑞里だけど。他のも酷いな。
    静奈、瑞穂、瑞季、みたいなのは嫌なんだ?

    • 5
    • 20/09/08 12:53:16

    静葉(しずは)
    瑞葉(みずは)
    瑞里(みずり)
    瑞代(みずよ)
    1月出産予定の女の子です
    どれがいいと思いますか?

    • 0
    • 20/09/06 14:46:33

    ↑あげ↑
    このトピ使ってよ。名前トピたくさん立てられて不快。しかもコピペだし。荒らしてるやつさぁ、真面目に答えてる人にも失礼だよ。

    • 2
    • 20/09/03 17:29:30

    >>27488
    可愛いと思うし古さも感じない。

    • 1
    • 20/09/03 17:24:18

    琴音ってどうですか??
    旦那には何か古臭くない?って言われました、、、

    • 0
    • 20/08/25 01:26:57

    >>27486
    一応読めるには読めるんですね。
    ありがとうございます

    • 0
    • 20/08/25 00:06:07

    >>27485
    「マサキ以外に読めないからマサキかなぁ?」
    という印象。

    • 2
    • 20/08/24 21:10:09

    男の子で正基(マサキ)って付けたいのですが、どう思いますか?正直ちゃんと読んでもらえるか不安なので、読めなさそうなら別の名前にしようと思っています

    • 0
    • 20/08/16 04:27:31

    >>27475
    何で韓国ネームを勧めるの?

    • 0
    • 20/08/16 04:25:56

    >>27479
    ギリで、カノンなら読めるけど。最近市民権えてきてるし。

    本来は、音をノンとは読まないし。観音が特別にそう読むだけ。
    ノネなんて、尚更読めないです。

    • 0
    • 20/08/16 03:59:05

    >>27478
    普通にかのんちゃんがいいなぁ。
    かのねって言ってる方がいるけど、かもね?って言われてるみたいで違和感しかない。

    • 1
    • 20/08/15 23:20:14

    >>27479
    かのね?変な名前(笑)
    かのんが一般的だし顔も選ばないよ。今の時代普通にたくさんいるから気にならない。

    • 4
    • 20/08/15 23:17:35

    >>27470
    素敵。

    • 0
    • 20/08/15 23:17:00

    >>27478
    カノネ とかどう?
    カノンは顔選ぶよ。

    • 0
    • 20/08/15 23:06:11

    『花音』。使いたい漢字、画数などで これに決まりそうですが、読みをどちらにしようか迷っています。「かおん」「かのん」どちらがいいでしょうか?

    • 0
201件~250件 (全 27727件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ