【総合】名付け相談所【アドバイス】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 27727件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/10 18:45:54

    萌々 もも どう?!

    • 0
    • 19/05/10 22:39:40

    >>26830へん!

    • 2
    • 19/05/10 23:25:46

    >>26830

    • 1
    • 19/05/10 23:27:36

    もうすぐ生まれる男の子に「飛鳥」とつけたい。
    ただ、羽ばたく鳥という字面に、あすかという響きがかっこいいからという稚拙な理由です。
    名前負けとか、女性と間違われるとか、そういう問題点はありそうですか?
    客観視できないので書き込みしました。

    • 0
    • 19/05/11 08:11:05

    >>26830
    キツイ!40歳とかになったら気持ち悪がられそう。

    • 2
    • 19/05/11 13:01:36

    >>26833
    シャブ&飛鳥 思い出す

    • 0
    • 19/05/12 07:23:58

    さえ、なお、ちさ

    女の子の名前、この三つ候補にあがってます、漢字は無難なのにする予定です。
    響きだけ考えた場合、どれが可愛いとおもいますか?

    • 0
    • 19/05/12 07:36:26

    >>26836
    なおは中性的
    ちさは言いにくい
    その中ならさえが1番女の子らしくて呼びやすいかな

    • 0
    • 19/05/12 07:56:26

    女の子です。
    中性的な名前を考えていて、みづき、が候補です。
    漢字は美月、深月、瑞季、どれが女の子と分かり1回で読めて良いと思いますか?

    • 0
    • 19/05/12 07:57:31

    >>26838
    すんなり読めるのは瑞季
    他は先にミツキがくるわ。

    • 0
    • 19/05/12 09:12:19

    >>26838
    瑞季 これだと、みずき じゃない?

    • 3
    • 19/05/12 09:59:16

    >>26836
    ちさは言いにくい。
    それに「ちっさ!」とからかわれる要素あり。
    なおは男女どちらにもいる。

    さえが可愛い。
    友達の子供が紗衣でさえちゃん。

    • 0
    • 19/05/12 10:12:34

    >>26840
    そうなんですね!
    漢字で読みの平仮名が変わるなんて考えてませんでした。
    勉強不足でした。
    ありがとうございました!

    • 0
    • 19/05/12 10:12:44

    >>26839
    ありがとうございます!

    • 0
    • 19/05/12 12:03:26

    >>26837
    お返事ありがとうございます(*^^*)
    やはり、ちさは、言いにくいですか。。
    個人的には許容範囲ではないですか??

    • 0
    • 19/05/12 12:06:00

    >>26841

    コメントありがとうございます(^-^)v
    やはり、ちょっと言いにくいですか、、
    個人的には許容範囲ではないですか??
    さえちゃん、可愛らしいですよね!!

    • 0
    • 19/05/13 00:48:02

    女の子の名前で『かえ』って変ですか?
    漢字は、
    花恵か、花衣で考えてます。
    花絵って微妙かな…

    • 0
    • 19/05/13 16:00:44

    >>26846
    私は好きです。
    香衣も可愛い。

    • 0
    • 19/05/14 13:13:06

    >>26847
    響きはともかく香衣って僧衣のことだよ?

    • 2
    • 19/05/14 13:21:53

    >>26846
    はなえじゃだめかな?

    • 0
    • 19/05/14 14:10:07

    >>26849
    かえちゃんもかわいいけど、はなえちゃんも今流行りの敢えて古風な感じでかわいい!

    • 2
    • 19/05/14 19:02:29

    陽って漢字一文字で「あさひ」って読むのかな?
    漢字調べてて、字画サイト見たら陽であさひってあったんだけど...
    朝日とか朝陽の方がいいですかね?

    • 0
    • 19/05/15 00:00:48

    >>26838
    その条件なら美月

    • 3
    • 19/05/15 00:07:27

    >>26851
    漢字の読み方や意味に関しては、ネットで調べずに辞書ひいた方がいいよ

    名付け系サイトや姓名判断の本って、勝手にファンタジーな意味や読みを追加してるケースが多いから

    • 4
    • 19/05/15 00:34:32

    >>26851
    読まないよ。
    子供にまともな名付けをしたいならたまひよとかの名付け本じゃなく、漢字辞典。

    最近の名付け本、漢字の読み無視するどころか、連想ゲーム、クイズの域。

    • 5
    • 19/05/15 04:22:28

    夫が「しおり」にしたいと言っていて、画数的に汐里が良さそうなのですが、どういう印象ですか?

    • 1
    • 19/05/15 08:42:49

    >>26855
    そのまんま「海(汐)の近くにある集落(里)」ってイメージ

    • 3
    • 19/05/17 01:14:02

    明莉 あかり
    莉帆 りほ

    夏生まれでどちらにするか悩んでます。
    どっちがいいと思いますか?

    • 1
    • 19/05/17 07:34:00

    >>26857
    >明莉 あかり
    「あかり」という響きも「莉」という漢字も大人気なので、好きだという人が多そう
    流行ど真ん中な印象

    >莉帆 りほ
    地に根付いて成長する植物の「莉」と、風をはらんで水の上をぐんぐん移動していく「帆」のイメージがチグハグな気がする
    「りほ」という響きは流行り廃りもあまりなさそうだし素敵だと思う


    自分だったら消去法で明莉かな

    • 2
    • 26859

    ぴよぴよ

    • 19/05/17 09:09:28

    >>26858
    ご丁寧にありがとうございます。
    あかりは確かに、読みがかぶりまくりそうだなーって事で悩んでいるのもあります…
    明莉の方がいいですかね、最後顔みて決定してみます!

    • 0
    • 19/05/17 09:59:21

    女の子です。
    唯(ゆい)、深月(みずき)、優(ゆう)

    女の子らしすぎる名前は避けようと思って考えています。
    それぞれどの様な印象がありますか?

    • 0
    • 19/05/17 16:41:33

    >>26861
    唯(ゆい)…普通に女の子らしい。シンプルにいい名前だと思う。
    ただし、ゆいちゃん・ゆい○ちゃんはメチャクチャ多いから、愛称被りは避けられないと思う。

    深月(みづき)…みづきという響きは普通に女の子らしいと思う。
    深い月っていうのがちょっと意味不明かも。
    ペンネーム(名字)っぽい。

    優(ゆう)…中性的。呼びやすい。
    候補の中では一番意味がいいと思う。
    ただし、ゆうちゃん・ゆうくんはメチャクチャ多いから、愛称被りは避けられないと思う。

    • 1
    • 19/05/29 22:30:58

    男の子で、颯 そう
    どんな印象?
    上の子は、豪 ごう

    • 0
    • 19/05/30 06:27:46

    >>26863
    好みの問題かな。
    いいけど、ちょっとゴチャゴチャしてる印象。
    知り合いに壮くん陽くん兄弟がいるけど、私はシンプルな方が好き。

    • 0
    • 19/06/01 16:47:24

    誠って、まさって読めるの?

    • 0
    • 19/06/04 14:05:59

    女の子の名前決めるとき画数とか気にして付けてますか?良いと思った名前の画数があまりよくなくていろいろ悩みます。

    • 0
    • 19/06/06 08:11:52

    >>26866
    名前単体の画数だけ気にするかな。名字と合わせてのところは気にしない。

    • 1
    • 19/06/06 09:31:09

    煌大(こうた)が第一候補ですがどんな印象でしょうか?

    • 0
    • 26869

    ぴよぴよ

    • 19/06/06 09:35:33

    >>26865読めるよ。

    • 0
    • 19/06/06 09:40:39

    >>26854
    お堅い。

    • 0
    • 19/06/06 09:44:02

    >>26868
    義妹にケチつけられたってスレ立ててた人?
    ヤンキー夫婦の子供の名前みたいってみんなに言われてなかった?

    • 1
    • 19/06/06 10:15:14

    女の子で【ことは】と名付けたいです。
    詩葉にしようと思っていますが読めますか?

    • 1
    • 19/06/06 14:42:47

    >>26865 読めるんだ!ありがとう

    • 0
    • 19/06/06 14:55:39

    >>26873

    他人に聞く前に自分でわからない?


    • 1
    • 19/06/08 11:45:51

    ♂️
    司つかさ

    • 0
    • 19/06/08 12:38:40

    字画の問題で、
    彩加
    彩禾 で「あやか」
    どっちかにするつもりだけどどっちがいいかな?

    彩未「あやみ」も考えてたけど、未の字はよくないってママスタで知って、やめようか迷ってる

    • 0
    • 19/06/08 20:17:21

    >>26877
    どちらかなら彩加の方がいいけど、
    縦割れだよね。

    苗字が縦割れだとバランス悪いかな。

    • 0
    • 19/06/15 10:56:21

    3人目に平仮名で すみれ という名前をつけたいと思っています。1文字の菫や、2文字で「れ」がぶった切りになる漢字は使いたくないのですが、長男長女が漢字2文字なので、この子だけ平仮名の名前だと可哀想でしょうか(>_<)

    私は平仮名の名前は柔らかくて可愛らしいなと思うのですが、平仮名の名前で子供が困るような事はあるのでしょうか。

    アドバイスいただけたら幸いです。

    • 1
101件~150件 (全 27727件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ