子供の頃勘違いしてた恥ずかしいこと(°Д°)

  • なんでも
  • いく
  • KDDI-SA34
  • 06/05/16 19:21:22

みんな一つはあるよね。
私は平面図の世界地図をみて、この裏にはなんの国があるんだ…なんで裏っかわの国がひみつにされてるんだと中学までおもってた((((((((^_^;) 地球が丸いのわすれてた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 489件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/06/21 23:48:15

    蒸しパンを虫パンだと思ってた。今でも蒸しパン食べるときモヤモヤした気持ちになる

    • 0
    • 11/06/21 23:47:45

    ヤモリ?はワニの子供だと思ってた…


    車から月を見たら追いかけてきてるように感じて…私すごいと思ってた。

    • 0
    • 11/06/21 23:43:24

    結婚するという事はセックスする事で、結婚ってエッチな事なんだと思ってた

    • 0
    • 11/06/04 15:48:42

    小型犬は雌で大型犬は、雄だと思ってた

    • 0
    • 11/06/04 15:40:01

    高校生になったら、誰でも彼氏彼女が出来て、自転車で二人乗りとかするんだろうなぁって思ってた!!!中学生の時

    • 0
    • 11/06/04 15:37:56

    小さいとき、いつも行くスーパーの向こうは、だんだん坂道になってて上に向かっていくと思ってた…
    スーパーより先には行ったことなかったし、地球は丸いって聞いたからどんどん歩いて行ったら逆さまになるのか~って思ってた。

    • 0
    • 11/06/04 15:34:15

    伝書鳩→電車鳩だと信じ切ってた…

    • 0
    • 11/06/04 13:21:15

    >>467
    この発想は凄いな!

    • 0
    • 11/06/04 13:19:01

    >>467
    わはは(笑)

    • 0
    • 11/06/04 13:06:53

    電話が不思議で仕方なくて母が電話しだしたら急いで外出て電柱に耳くっつけて聞いてたけどもちろん何も聞こえないから、電線に文字が流れてるんだと思って自分で凄く納得してた。電線切ったら文字が出て来るとも思ってたなぁ。

    • 0
    • 11/06/04 12:59:23

    >>459
    飴はそうだよ
    歯の凹みにくっついて長い間溶けないから虫歯になる

    • 0
    • 11/06/04 12:52:37

    >>470
    ありがとう!
    これ読んで知ったよf^_^;

    • 0
    • 11/06/04 09:46:42

    >>436
    私がいる

    • 0
    • 11/06/04 09:40:42

    >>475
    私は5年前まで思ってた

    • 0
    • 11/06/04 09:34:37

    ニコラスケイジ?だっけ。あの人は銭形警部みたいに国際的な刑事さんなんだと小学生高学年くらいまで信じてた。

    中学入ったころ知った時、びっくりした。

    • 0
    • 11/06/04 09:30:38

    マサイ族のテレビを見てて…
    マサイの人が勝手に住む家を決めるのかと思って、もしうちに来たらどうやって断ろうか悩んでた

    • 0
    • 11/06/04 08:52:48

    >>458
    それいい方法だわ(笑)

    • 0
    • 11/06/04 08:51:25

    大人になったら自然とお菓子食べなくなる。コーヒー飲めるようになると思ってた。

    • 0
    • 11/06/04 08:46:22

    千葉住み
    上京って田舎から出て来た人の事かと思ってて、九州から独り暮らしの為に、千葉に引っ越ししてきた従兄弟に上京した感想は?って聞いた中学生の頃…
    そしたら今の日本での上京するって意味は~と長々と説明され、その時初めて上京の京って東京の京だよって言われて知った
    そしてその従兄弟は東大生だったんだけど、さすが東大…知らない事は何もないんだぁと感心してた(笑)

    • 0
    • 11/06/04 08:07:46

    結婚式で神父さんが言う「健やかなる時も病める時も~」で、病める時もを「辞める時も」だと思い、(夫婦を)辞める時→離婚する時もっていう意味だと思ってた。

    • 0
    • 11/06/04 01:04:23

    ルパンと銭形刑事は本当の親子だと思ってた
    とっつぁん→父さんって解釈で
    子どもながらに親子で追いかけあうなんて…って思ってた(^_^;)

    • 0
    • 11/06/04 00:57:46

    椎茸嫌いでカシューナッツは椎茸のへただと聞かされて絶対に食べなかった。

    あんなに旨いもん食い損ねてたなんて…

    • 0
    • 11/06/04 00:46:48

    小学生の頃…

    父兄→父と兄→パパとアニキ→P(パパ)T(と)A(アニキ)だと思ってた…。

    父兄よりPTA!横文字カッコイイ!のノリで作られた言葉だと思い込んでいた。

    • 0
    • 11/06/04 00:42:34

    総理大臣と大統領は別物で、アメリカには大統領の他に総理大臣がいると思ってた。日本の大統領って誰?みたいな

    • 0
    • 465
    • おかん頑張ってマス★
    • 11/06/04 00:28:12

    ものまねのコロッケと美川憲一は兄弟だと思っていた。

    • 0
    • 11/06/04 00:26:28

    >>447おつりがお札で何枚も出てこれないからじゃないのかな?

    • 0
    • 11/06/04 00:07:52

    父親に千葉県の県庁所在地は銚子だと教えられ、大人になるまで信じてた。
    母親にガーベラの葉っぱは高菜だと教えられ信じていた時期がある。
    橋爪功は「はしづめこう」だと思ってた。

    • 0
    • 11/06/04 00:00:59

    やぎがオス
    ひつじがメスだと思ってた

    • 0
    • 11/06/03 23:55:05

    車は、車体の下に人がいっぱいいて超ダッシュで走ってるのかと思ってた。

    • 0
    • 11/06/03 23:45:56

    小学4年くらいまで、一日の始まりが12時からじゃなく、1時からだと思ってた
    1時きっかりのほうがキリが良いし…って(-.-;)

    • 0
    • 11/06/03 23:39:46

    チョコ(甘いもの)をボリボリ噛んで食べたら窪みとかに入って歯が溶けていくと親に言われたので信じてた。だから噛まずに舐めてた。
    口に入れた時点で一緒なのにね~(笑)
    あの頃は純粋だったのね。

    • 0
    • 11/06/03 23:09:35

    ポストに手紙入れたら自動で地下通路に流れて郵便局に届くと思ってた。

    • 0
    • 11/06/03 22:53:38

    デパートなどの駐車場で 空車 や 満車 が出る所は、ひとつひとつにコビトが居て管理してると思ってた(^^;)

    • 0
    • 11/06/03 22:44:02

    >>420
    これ私も思ってた。
    あちこちにあるから凄いなぁと思ってたよ。

    • 0
    • 11/06/03 22:40:43

    メンマが割りばしだと思ってた人が多いな(^.^)

    • 0
    • 11/06/03 22:39:36

    満面の笑みをまんべんの笑み

    腹立たしいを腹ただしい

    • 0
    • 11/06/03 22:37:10

    ラムネのビンのくぼみに指をあわせて飲むんだと思ってた。ホントはビー玉おさえる部分らしい。

    • 0
    • 452
    • (*´Д`y-oO元愛煙家
    • 11/06/03 21:19:08

    メンマは割り箸で出来てるんだと本気で思ってた事。

    • 0
    • 11/06/03 20:59:21

    >>444未だに勘違いが続いてる…(笑)

    私はベタだけど汚職事件をお食事券だとずっと思ってた。券でそんなに揉めるのかーと思ってたな。

    • 0
    • 11/06/03 20:54:01

    >>438
    あらま(笑)
    よく見てまた勉強してね。

    • 0
    • 11/06/03 20:51:22

    >>446
    なにそれ?
    ローカル?

    • 0
    • 11/06/03 19:33:50

    小学生の頃電話の親機で、受話器と本体を繋ぐクルクルしてるコードが話中に揺れてると声も揺れて聞こえると思ってコードが揺れないようにギュッって持って電話してたf^_^;
    同じ人いるかな?

    • 0
    • 11/06/03 17:33:36

    >>419 あれ?5千円が入らない理由は何だ?

    • 0
    • 11/06/03 17:28:30

    親に「どこか行きたい所ある?」と聞かれたから「とらばーゆに行きたい」と張り切って答えた私。
    『とらばーゆ』を大型ショッピングセンターと勘違い。小学1年生のころ…。

    その頃、とらばーゆの宣伝ばっかりしてたからかな?

    • 0
    • 11/06/03 15:39:59

    母乳は蛇口みたいに一本だけ出てくると思ってた
    シャワーみたいに出て驚いた

    • 0
    • 11/06/03 15:37:11

    >>438
    辞意(笑)

    • 0
    • 11/06/03 15:35:28

    >>430 良く似たこと思ってた!
    私は『耳年増』を『ミミドシラ』と思ってた。

    『ミ♪ミド♪シ~♪ラ~♪』って音楽(ピアノとか?)の勉強してるのだと。

    • 0
    • 11/06/03 15:08:09

    >>424
    10%だとパラパラで、100%だとザアザアだと思ってた。

    • 0
    • 11/06/03 15:03:29

    >>438
    (笑)

    • 0
    • 11/06/03 15:02:10

    >>435
    朝に降るどしゃ降りの雨のこと、朝立ってゆうよ

    • 0
1件~50件 (全 489件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ