真剣な悩みです…私を理解してくれる人が現れました[長文]

  • なんでも
  • はぁ…
  • N701i
  • 06/05/10 06:56:57

私は26歳、2歳の女の子がいます。出産後に欝病や欝状態を繰り返し、現在は欝状態で精神科の閉鎖病棟に短期入院してます。
主人は私の病気にもう疲れてしまったらしく、治るまで帰ってこないでくれと言われ、入院費さえ出してくれません。私は主人を愛しているから助けて欲しかったし、一緒に治していきたかったので、そんな言葉を言われて心が張り裂けそうなほど悲しいし淋しい。

長いので①へ続きます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 1
    • N701i

    • 06/05/10 07:12:22

    入院後、鬱病を繰り返す45歳の既婚男性と友達になりました。お互いの話をしていると話は合うし、似たような考え方だったので、よき理解者となってくれました。※恋愛感情ではありません。ただ、お互いに結婚相手よりも理解してくれ波長も合うのです。
    その人はもう退院しましたが、今後もお互いに悩みを相談したりしようということになりましたが、頼りたいけれど どうしたらよいのか今の私には判断できません。
    電話やメールくらいならいいですかね?会って相談するのは?
    このことを主人に話そうと思いましたが、理解してくれない性格なので 隠し事は嫌だし…
    第三者の皆さんの意見を聞かせて下さい。
    ※携帯は病院の使用してよい場所で使ってます。

    • 0
    • 06/05/10 10:04:44

    皆さんが本気で私の悩みに答えて下さり、意見が聞けて嬉しいです。ありがとうございます。
    皆さんの言う通り、確かに既婚者同士なので普通に会うだけでも疑われてしまうかもしれませんね…それは自分でも理解しています。みすずさんのように、最初は良くても今後何かあっても困るし。
    男性が退院する日に、その方の奥さんにも「旦那さんには話を聞いてもらったり、本当にお世話になりまさた。」と直接挨拶をしたので、奥さんはわかってくださいました。看護士さんも誤解がないように奥さんに話してくれたみたいで。
    私が主人に内緒にした方がいいと思った理由は、本当なら包み隠さずその男性のこともやましい事はないから話したいけれど、病気のこともそうだけれど、絶対に理解してくれない人だからです。病気を理解してもらえないのは仕方がないにしても、入院費を出さないとか、このまま病気の状態なら離婚したいなどと言われ、私は心に穴が開いたかのように苦しいし、胸が痛いし、本当に本当に辛いです。
    男性の退院前に今後について話し合いました。私も一児のママだし、相手も三児のパパだから 本当に家庭を壊すつもりもない。ただお互いのよいサポート役になれれば…という話で一致しました。
    私自身、今は精神的にかなり不安定なので連絡をとるにしてもまだ今はやめておこうと思ってます。冷静に判断できる日まで。

    • 0
    • 06/05/10 10:12:52

    ↓↓下の方の意見は、今の私には少しきつく感じましたが…正論だと思いました。
    主人にも、主人の人生がありますもんね…。いっぱいいっぱいで主人も辛いのかもしれません。
    意見ありがとうございました。

    • 0
    • 06/05/19 18:46:41

    状態も落ち着き、久々に来てみたらレスが増えてて驚きました。ありがとうございます。
    冷静になって考えてみたら、危険なことだとわかりました。相手とはメールもしないし、会わないでおきます。

    • 0
    • 06/05/20 18:50:25

    すみません、急展開?があったので書かせて下さい。
    じつは今日、男性と奥さんが通院の帰りに 病棟まで心配して来てくれました。
    看護士さんや奥さん了承のもと、男性と面会室で話をしました。その後 奥さんと話しましたが、その時に「今後も主人のこと支えてあげて下さい。やっぱり私には分かってあげられない部分もあるので。」と言われ、正直ビックリしました。そして心が複雑になりました。
    私も主人にこれまでの事をそれとなく相談してみようかと思いますが…
    例えば、お互いの家族の了承があって Hなことがなければ、電話やメール、会って相談しあうというのはやっぱりダメなのでしょうか?これも不倫になるのでしょうか?

    • 0
    • 06/06/06 10:29:22

    先月末に退院しました。
    皆さんからの書き込みに、旦那さんの今までの苦労は?とありましたが…主人は何かあるとすぐに私の実家に電話して連れてってくれ、手に負えないというような人です。原因が自分にあっても。周りにこの話をすると、ご主人は結婚した責任をわかってないんだね、といつも第三者に言われます。私の説明不足で分かりにくいと思いますが。
    例えば、入院費の支払いを拒否したり、お見舞いも心配も、優しい言葉もない人です。二言目には、次に何かあったらもう離婚だ!と言います。医師曰く、今の私にその言葉を言うと逆効果らしいです。確かに。
    入院中も今も、子供は実家で見てもらってます。
    薬を飲んでも、静養しても、心に開いた淋しさの穴は塞がることはありません。これでもまだ主人のことが好きでいる自分が情けないと思います。子供がいなかったら別れてもよかったなと思うようにもなりました。でも子供がいるのでできないな。

    • 0
    • 06/06/08 00:53:48

    レスありがとうございます。そうですね…今の私はゆっくり休んだほうがいいですよね。
    入院して少し落ち着いたかなと思い、先日 主人に久々に電話したところ…主人の意見は入院前と何も変わってないことがわかり、絶望的になってしまい、それでこの間は慌てて書き込んでました。
    子供がいるし、私もやっぱり主人が好きなので別れることは出来ないと思います。が、夫婦なのに分かり合えないのは辛い、悲しいことだなぁと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ