離婚した場合の母子手帳などについて

  • なんでも
  • KDDI-KC32
  • 04/11/28 09:06:02

今私は七ヶ月の妊婦です。旦那のDVがもういやで離婚しようと思っています。そこで、出産前に離婚すると、母子手帳は自分の実家のある市町村の役場などで新たにもらいにいかなきゃならないんでしょうか?あと、無料で妊婦検査うけられる用紙なども自分の実家のある役場でまたもらうんでしょうか?どなたか教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/28 13:57:52

    母子手帳は他の市町村のものでも問題ないですよ。中身は大体同じですから。
    私は離婚とかではないのですが、健診と出産その後の子育て、すべて市町村がかわりましたが(里帰り、引っ越しの為)問題なかったです。
    無料のチケットについてはそれぞれ配布の仕方が違ったり、母子手帳に付いているところもありますから、保健センターや役所に問い合わせると良いと思いますよ。

    • 0
    • 04/11/28 10:56:28

    私は逆で、逃げられて未婚で産んで、産後籍を入れました。手帳自体は変わらなくて、予防注射の紙だけもらいました。

    • 0
    • 2
    • KDDI-KC32
    • 04/11/28 09:52:57

    はい、離婚して実家に戻る予定です。お返事ありがとうございました!m(__)m

    • 0
    • 04/11/28 09:21:16

    それは離婚して実家に戻るってことですか??
    実家がいま住んでるとこと違う県とか市とかなら母子手帳はそのままで別冊の割引のやつだけ新たにもらいますよ
    わたしは離婚じゃないけど妊娠中に実家に戻ったときそうでした☆
    新しい住所のある市の保険センターでもらえると思います!
    もし違ってたらすみません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ