【教えて】ちょっといい話【長文かな?】

  • なんでも
  • きゃのこ
  • PC
  • 06/04/07 22:29:21

まず、主から。
今日、買い物を済ませお店から出てくると外は土砂降りの雨でした。子供はまだ6ヶ月で歩けないし、荷物は多くて片手で持つのは無理、傘もない。どうしようか迷っていると椅子に座っていたおばあさんが声をかけてくれました。事情を説明すると、「だったら、私が荷物を見ているから、先に子供を連れて行って車を入り口に持ってきたら?」と言ってくれました。物騒な世の中なので少し警戒したのですが、他にどうしたらいいか分からないので、荷物をお願いして車に向かいました。急いで戻るとおばあさんは嫌な顔せず、待っていてくれて、買っておいたお茶を渡し、お礼を言うと「気を遣わなくていいのに」と困った顔をされてしまいました。
他人は関係ないという考えが多いなかこんな事があってうれしくなりました。

皆さんのちょっといい話を聞かせてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/03/30 12:22:06

    妊娠8ヶ月まで仕事してて、通勤電車の中でのこと。

    満員電車ってほどではないけど、座席は空いてなくて、立ってる人も結構いる状態。

    お腹は出てきてたけど、冬場で厚手のコート着てたからぱっと見わからなかったと思う。

    私は座席近くにも立てず、車両の真ん中辺にいたんだけど、急に席に座ってた若い男の子が立ち上がり近づいてきて「座ってください」って言ってくれた。

    バッグにつけてた妊婦マークが見えたんだと思う。

    座れたことじゃなく、心遣いがかなり嬉しかったな。

    しかも見た目は今時のチャラそうな(笑)男の子だったから余計に。

    • 0
    • 4
    • 思いだした
    • SH05A3
    • 10/03/30 12:06:41

    まだ妊娠中にバスに乗った時のこと。ちょうどバスに乗った時間帯が小学生の帰宅時間で、バスの中は小学生で大混雑だった。後から乗ったので座れずに私が立っていると、一人の小学生の女の子が座っている同級生の男の子に席を譲るように言ってくれて席が空いた。けどそれと同時に中学生が横から割り込み座ってしまった。そしたら、女の子はまた違う同級生に声をかけて席を立たせると、私に[どうぞ座ってください]と言って、私は座る事ができました。
    女の子は多分1年生(腕章をつけてたので)くらいなのに、その気遣いと優しさに凄く感動したし嬉しかった。私もあの子のように優しい子供に育てたいと心から思った出来事でした。

    長文失礼しました。

    • 0
    • 3
    • こんな話
    • W53CA
    • 10/03/30 01:03:21

    もっと聞きたいな

    • 0
    • 2
    • いいお話は
    • PC
    • 06/04/07 22:44:55

    心温まるけれど、前にこんなトピあったよね?

    • 0
    • 06/04/07 22:34:27

    昨日、地下鉄の切符買おうとしたら一日乗り放題券を知らないオバ様にもう乗らないから使いなさいともらいました、ありがとうございました

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ