家にばかりいてストレス…。

  • なんでも
  • P900iV
  • 04/11/19 14:38:20

2才と4ヵ月、2児のママです。実家に住んでますが、旦那は出張が多くほとんど家にいません↓上の子は♂で、とてもやんちゃな為、目が離せません。下の子もマダ小さいので大変です。一日中、育児に追われ、夜は、ぐっすり眠れない。親には世話になってると思うので、何も言いませんが、母が楽しそうに買い物に出たりするのを見ると、イラっとしてしまいます。笑顔でいってらっしゃい。とは言うものの、家ではため息ばかり、近くに友達もいないし。何かイィ、ストレス発散方法でもあればいいのですが…。育児も自分の時間も上手に楽しめるアドバイスありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/21 19:24:14

    一緒に買い物行けばいいじゃん…。

    • 0
    • 04/11/19 21:18:26

    うちなんか4歳、3歳、4ヶ月がいるけど外出て遊ぶよ?もちろんもう寒い時期だけど子供たちは走り回ってるから薄着じゃないと大変

    • 0
    • 04/11/19 18:58:59

    主さんの気持ち少し分かります。私は年子妊娠中何ですが産後は1人でしなくてはなりません。こっちも雪国何で寒いんですよね…我が家のちびは歩き始めだから公園行っても寒いだけで…でも2才なら公園でも遊びますよね。30分くらいなら下の子抱っこして遊びに行くのいいんじゃ無いかな?

    • 0
    • 04/11/19 17:44:57

    たくさん、ありがとうございます。住んでる所が、東北なので、昼でも結構寒く、この前は雪がふり、外出も避けてたのですが、おぶったりして、そこらへんを散歩してみたりしようかと思います。旦那は仕事で疲れてるのがスゴクわかるので、両親同様、私はあまり何もいいません。(子供はかわいがってくれます)一人になりたい時もありますが、大変な思いをしている方は沢山いらっしゃるんですよね。私も、うまく子育てを楽しんでやっていかなければ。と思いましたm(__)m頑張ります。

    • 0
    • 04/11/19 16:00:27

    何故外出ないんですか~?うちも2歳の子と3ヵ月の子がいてママトモも少ないケド掃除や洗濯を済ませたら毎日買い物や散歩に出てますよ♪家にいても下の子はずっと抱っこしてないとだしそのため上の子とは思うように遊んであげられないし…一日が長く感じてしんどくないですか?上の子遊びたい盛でも公園は遠くて連れていってあげれませんが…かなり歩きます。帰ったら昼を食べさせて少しすると二人とも寝てしまうのでそこから自分の時間にしたり夕飯の支度を始めたり疲れてる時は一緒に夕方位まで爆睡です。一日あっとゆうま☆彡毎日気分転換にいいですよ♪

    • 0
    • 04/11/19 15:44:03

    旦那さんの休日はどんな過ごし方しているんですか…?一緒に出掛けて30分くらいちびっ子広場みたいなとこで遊ばせて(旦那さんに見てもらって)、その間に主さんがショッピングなどしてみては…?
    確かに育児にストレスはつきものらしいから、休日の少しの時間だけ一人で過ごす時間をもらってみつは…?

    • 0
    • 04/11/19 15:39:16

    四ヶ月の子をばーばにちょこっと見ててもらって上の子と散歩してきたら?あのー自分の時間がないのは出張の多い旦那さんを選んで結婚したことと、回りの協力がとぼしいだけだから、子どもに罪はないよ。正直そんなにイライラするなら一時あずかり保育とか利用してみては?
    四ヶ月ならおんぶでおでかけもできるじゃん。
    うち三ヶ月だけどほぼ毎日公園にいってるよ。近くもないし上がいてたいへんだけど、子どもを家に閉じ込めといたらおかしくなっちゃうよ!たまには息抜きさせてあげなきゃ!

    • 0
    • 04/11/19 15:33:12

    近くに友達いないって…つくろうとしてますか?こんなサイトでもいいし、児童館、スーパーなどのベビールーム、集団検診などで同じような月齢の子のママさんと話をするうちに親しくなるものじゃないかな?
    親に頼らずに2児3児のママをしている人だっています。ふだん育児や家事をすべて主さん一人でやっているわけじゃないですよね?お母さんの『子供が一緒だとみたいものもみれない』って言葉に対して『私だってそうなのに…』って思うのはちがうんじゃない?
    もっと感謝するべきじゃないの?

    • 0
    • 04/11/19 15:29:39

    うちも2歳と4ヵ月の子が居ます。旦那も出張で2週間に1度しか帰って来ません。私には実家が無く旦那の実家は近くですが特に頼ったりもせず生活してます。やっぱり家に閉じこもってばかりだと私も上の子もストレス溜まるので下の子の授乳の合間に下の子を抱っこ紐で抱っこして天気なら公園、雨なら大型スーパーの遊び場に行って毎日出掛けてますよ。

    • 0
    • 04/11/19 15:24:39

    コメントありがとうございます。参考になります。私も母や父には世話になってると思っているので、何を言われても口出ししません。ただ少し「いぃなぁ~」と思ってしまうだけです…。そぅですね。ママ友がいれば外に出る機会もできて、いいですね。お子さん2人連れての外出は結構大変なので避けてたのは事実です。ベビもストレス溜まりますよね(T_T)

    • 0
    • 04/11/19 15:23:18

    子供を親や一時保育などに預けて友達とショッピングなどに出かけて気分転換してみるとか・・・。たまにはママも息抜きしないと余計イライラとか増えると思うし。でも皆同じだよ。主さんは実家にいるんだからまだいいほうだよ。たまには息抜きして上手に自分をコントロールしてみてください。

    • 0
    • 04/11/19 15:21:55

    主さんは母親の自覚が少し足りないように感じました。『子どもがいると見たいものも見れない』と言いますがお子さんも家に閉じこもりっぱなしでたまに外に出れたと思ったらママとばぁばに付き合わされてるだけ…。公園が近くになくても外で遊ばせてあげるくらいできると思います。家ではきちんとお子さんの相手してあげてますか?主さんもストレス溜まるでしょうがお子さんもかわいそうですよ!!

    • 0
    • 04/11/19 15:15:11

    それってただの甘えだよ。あなた働かなくてもご飯食べれてるんだよ?育児でストレスなんて甘え!

    • 0
    • 04/11/19 14:53:39

    近くに大型スーパーとか、公園とかは無いんですか?ママがストレス溜まるのと同様、チビちゃん達もストレス溜まるのでは…?
    お母さんは育児が終わってやっと自由に暮らせるようになったのに、主さん家族と同居でお孫さんのお世話も少しはするのでしょうからお買い物くらい良いじゃないですか?ちょっと甘えすぎのような気がします…。
    私は月~金旦那が出張、しかも帰宅は夜11時以降のためいつもチビと朝から晩まで二人でしたよ。でも、公園行ったりお散歩行ったり児童会館行ったり…魔の二歳児でかなりの暴れん坊ですが一緒に出掛けてました。ストレスが全く溜まらないという訳じゃありませんが、自分の母がどう遊ぼうと「お母さんも育児中は遊びにも行けず頑張ってたんだ。」って思うだけで妬んだりはしません。
    近くにお友達がいないのなら、こちらのサイトのママ友募集にトピ立ててみては?私は何年か前にこちらのサイトで家から徒歩五分の所に住んでいるママ友が出来て、今でも仲良くしてもらっています。今は引っ越したため一ヶ月くらい前にトピ立ててまた徒歩15分くらいの所に住んでいるママ友が出来ました。
    ママ友が出来るとママもチビちゃん達もきっと楽しいと思いますよ。
    長くなりすみませんでした。

    • 0
    • 04/11/19 14:50:48

    4人で、近くに出掛けるトキはありますが、やはり、子供が世話が焼けるので、余計疲れてしまうんです。母は「子供と一緒だと見たいものも見れない」と言うから…。それは、私も一緒なのですが…。

    • 0
    • 04/11/19 14:45:04

    実家のお母さんはいつもお家にいるんですか?一緒に4人で買物にいったりあいてはどうですか?そんなに遠いところでなくても少しの時間だけとか。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ