ほんとネット上でしか言えないけど

  • なんでも
  • りり
  • N900iS
  • 06/03/06 21:39:49

実の父が死んだ時うれしくて仕方なかった。死んだ人を悪く言ったらダメなんだろうけど、今でも嫌い。母はまだ生きてるけど、もし死んでも涙流さないだろうな…。実の親に産んでもらったこと、育ててもらったこと感謝できない。旦那はこんな私を不思議がる…親は感謝しろとか…旦那は恵まれた環境で育ったんだろな、うらやましい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 47
    • ネット
    • KDDI-SN33
    • 06/03/07 02:57:36

    でも言わなくて良いのでは?

    • 0
    • 06/03/07 02:56:17

    主は何が言いたいの??恵まれた環境で育った旦那が羨ましくて、嫉ましいと。
    たんなる嫉妬??
    私の気持ちなんて、幸せに育ったあんたにはわからないと??
    哀れんでほしいの??
    いつまで悲劇のヒロインでいるつもりだよ。

    • 0
    • 45
    • ↓そう言われてのNサンへ
    • P900i
    • 06/03/07 00:40:02

    確かにそうかも!今ね、私すごく幸せなの。
    親から逃げたくて結婚した。若い頃はそれなりに喧嘩もしたけど、本当単純に幸せな毎日。何か意味不でごめんね。

    • 0
    • 44
    • まぁ
    • KDDI-SA33
    • 06/03/07 00:38:58

    似たような境遇でも、それぞれ育った所だったり、周りの人だったりで思う事は違ってくるからね

    • 0
    • 43
    • もう
    • KDDI-HI32
    • 06/03/07 00:38:12

    主は見てないかもだけど、憎んで憎んで自分で気の済むまでジタバタしなきゃ先には進めないよ。怒りを出さなきゃ感謝は出てこないから、ネットだけじゃなくてどこかに気持ちの捨て場を作ったほうがいいよ。旦那が無理ならカウンセラーでもいいよ。
    親への怒りが消えたら余計なエネルギー使わなくていいから楽になる。自分のために生きて、同胞よ。

    • 0
    • 42
    • ごめん
    • N901iS
    • 06/03/07 00:35:10

    ↓↓の人だった。

    • 0
    • 41
    • ↓そう言われて
    • N901iS
    • 06/03/07 00:34:06

    自分でも生まれなきゃよかったと思いながら、生き続けてるの?
    本当に自分で生まれなきゃよかったと思う人は、自分で終わらせてるよ。
    少なくとも、私の周りはそんな子達ばかりだった。
    私も産むつもりなかった、産んで後悔した、あんたを産んだせいで…を言われ続けて育って、挙げ句捨てられたけど、私が生きているのは、産んでくれたおかげだと思ってるよ。
    殺されないで生んでくれた事にだけは感謝してるよ。

    • 0
    • 06/03/07 00:32:54

    自分の存在価値が一番大切☆旦那や子供に必要とされてる意味を探れば自ずと答えが出るような…私も実母に捨てられたけど恨むと言うより可哀想な人だなと思う。生んでくれたことと言うより今の自分が幸せでいられることに感謝☆愛のない親のおかげで寂しさいっぱい知ってるから自分の家族をすごく愛してるし大切にしてる。いつか死んだ時涙は出なくても生まれてきたことに感謝はしたいと思います。

    • 0
    • 39
    • お前は
    • V902SH
    • 06/03/07 00:24:25

    生まなきゃ良かったと言われたのですが、どう感謝したらいいのですか?教えてください。↓の方。

    • 0
    • 38
    • ふ~ん
    • N901iS
    • 06/03/07 00:18:19

    産んでくれた事に感謝できないなら、なんでのうのうと生き続けてるの?
    そんな嫌な両親の血を引き継いでるのは、我慢出来るの?
    そんなに嫌なら、グチグチ思ってないで終わらせなよ。

    • 0
    • 37
    • うちは
    • KDDI-CA31
    • 06/03/06 23:00:52

    母が死 んだら喜ぶと思う。
    散々振り回されてきたからね。
    お祖父ちゃんの葬式にも来ないなんて家族捨てたも同然なんだから、お祖母ちゃん含め身内一同もううちの敷居は跨がさない・死 んでも墓には入れないって言われてる。
    当然だけどね。
    あんな女早く逝 けばいい。
    どこにいるか知らないけど。苦笑

    • 0
    • 36
    • ビールっ腹腹
    • KDDI-SA31
    • 06/03/06 22:48:18

    同じく意味不…もう一回お願い!

    • 0
    • 35
    • うん
    • KDDI-TS32
    • 06/03/06 22:45:04

    私も意味不

    • 0
    • 34
    • 半分同じ
    • KDDI-KC33
    • 06/03/06 22:44:02

    気持ちわかります。

    • 0
    • 33
    • ごめん
    • N900i
    • 06/03/06 22:42:22

    私のは下さんへのレスです

    • 0
    • 32
    • 下の人の
    • N900i
    • 06/03/06 22:41:05

    レス意味不…
    どういう意味だ?

    • 0
    • 31
    • 繰り返しますよのPC
    • N900iS
    • 06/03/06 22:39:38

    こそがそう思われるんじゃないですか?
    そんなこと言えるあなたがすごく嫌な人だと思う

    • 0
    • 06/03/06 22:38:58

    PCの言ってるのがひどい?ここに書いてるコメントは見た?悪い親だから最悪なコメント書いてもしょうがないじゃあ、甘えんなって感じ。

    • 0
    • 29
    • ビールっ腹腹
    • KDDI-SA31
    • 06/03/06 22:38:17

    PC最悪だわな… 人の気持ち解らなくても、解ろうとする努力をしようよ。

    • 0
    • 06/03/06 22:36:49

    主さんがどんな環境で育ったのか分からないからなんとも言えませんが、今お子さんがいらっしゃるのなら旦那さんと二人でお子さんを幸せに育て上げて下さい。そして主さん自身も幸せになって欲しいです。

    • 0
    • 27
    • PCさんは
    • KDDI-TS32
    • 06/03/06 22:34:00

    ここに書いてる人達の気持ち分かってるの?
    世の中いい親ばかりじゃないんだよ!

    • 0
    • 26
    • わかるよ
    • P900i
    • 06/03/06 22:31:47

    うちの父もまともじゃないから。
    現在失踪中。

    • 0
    • 06/03/06 22:31:28

    そんな言い方はひどいよ

    • 0
    • 24
    • わかるよ
    • KDDI-KC33
    • 06/03/06 22:29:39

    まともな親をもつひとにはわからないだろうけどね

    • 0
    • 23
    • 繰り返しますよ
    • PC
    • 06/03/06 22:24:52

    主さんのお子さんも主さんが死んだら喜ぶと思いますよ。

    • 0
    • 22
    • 主さんの気持ち
    • N900i
    • 06/03/06 22:21:50

    よくわかる
    うちの旦那も超幸せな家庭で育ったから私の感情は理解できないみたい

    • 0
    • 21
    • 実の子供に
    • P700i
    • 06/03/06 22:10:59

    死んだ時は嬉しいと思わせる親って…

    • 0
    • 06/03/06 22:05:12

    主が羨ましいよ。私は憎いけど、憎み切れない。とことん、怨みたい

    • 0
    • 19
    • 猪首
    • KDDI-CA32
    • 06/03/06 22:05:03

    憎む気持ち、仕方ないかもしれないけど愛する旦那様とお子さんと出会えたのはあなたがこの世にいるからじゃないですか?

    この世にあなたが存在できたのも両親のおかげだよ…

    • 0
    • 18
    • 私も
    • KDDI-HI34
    • 06/03/06 22:03:06

    父が死んでも泣きません

    • 0
    • 17
    • 私もそう
    • P900i
    • 06/03/06 22:01:17

    皆が幸せな家庭で育った訳じゃない。だから、大人になった今は何とも思わない。ってか、続きは、旦那、家族糧で話しませんか?

    • 0
    • 16
    • あげ
    • KDDI-SN31
    • 06/03/06 21:58:53

    主さん羨ましいっ。
    ウチの父親は半身不随になったけど、まだしぶとく生きてるよ~。
    あんな酒乱暴力男、早く逝って欲しい。
    逝ったら祝杯あげる

    • 0
    • 06/03/06 21:58:12

    ボンネットの上でしか…てみえた…ごめんなさい

    • 0
    • 14
    • 私も!
    • N902i
    • 06/03/06 21:55:43

    まだ生きてるけど、葬式の時は主さんと同じ気持ちになると思うよ。

    家に金も入れないで、毎晩暴れてた人が、両親の離婚の裁判で傍聴席にいた中学生の私に『俺の子じゃない。』って言ったよ。顔そっくりなのに。

    絶対に忘れない。

    • 0
    • 13
    • わかる!
    • N900iS
    • 06/03/06 21:48:06

    わかる!親父の葬式出る気無し!
    出るとしたらパーティドレスで出るよって思ってるもん
    罪にならないならこの手で息の根とめたいくらい

    • 0
    • 12
    • 重い槍へ
    • D901iS
    • 06/03/06 21:48:05

    あなたのレスはどんな意味があるんですか

    • 0
    • 06/03/06 21:47:40

    あざけられてってどんな意味?

    • 0
    • 06/03/06 21:46:20

    母の事好きになれない。たまにしん でとか思っちゃう自分が嫌。

    • 0
    • 9
    • ――重い槍―→
    • N700i
    • 06/03/06 21:46:13

    ・・・

    • 0
    • 06/03/06 21:46:09

    そう思う経緯があるんだろうけど口に出して言わない方が良いですよ。
    子がいるなら子に、いないなら将来できるであろう子に同じ事を感じさせないであげて下さい。

    • 0
    • 7
    • 私も
    • KDDI-TS32
    • 06/03/06 21:45:22

    その気持ちちょっと分かるわ。まだ生きてるけど逝った時涙はでないだろう。

    • 0
    • 6
    • ふと、↓コレを思い出したよ
    • KDDI-HI31
    • 06/03/06 21:45:18

    1,批判ばかり受けて育った子供は、非難するようになります。

    2,敵意に満ちた中で育った子供は、戦うことを学びます。

    3,あざけられて育った子供は、引っ込みがちになります。

    4,恥と共に育った子供は、罪悪感をもつようになります。

    5,寛容の中で育った子供は、我慢強くなります。

    6,励ましを受けて育った子供は、自分に自信をもちます。

    7,褒められて育った子供は、感謝するようになります。

    8,公平に育てられた子供は、正義心をもちます。

    9,安心感の中で育った子供は、自分を大切にします。

    10,人に認めてもらえる中で育った子供は、自分を大切にします。

    11,受容と友情と共に育った子供は、世界に愛を見つけます。

    • 0
    • 5
    • 元祖
    • N900i
    • 06/03/06 21:44:40

    今幸せじゃないの?

    • 0
    • 4
    • 何か理由があるんだろうね
    • N900iS
    • 06/03/06 21:43:19

    うん

    • 0
    • 06/03/06 21:42:24

    そうなんだぁ。

    • 0
    • 06/03/06 21:42:09

    いつか主の子に同じ事言われて主の親の気持ちがわかるときが来る。

    • 0
    • 1
    • はい
    • D902i
    • 06/03/06 21:40:55

    ちら裏どーぞ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ