フジテレビ・ノンフィクション (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 70563件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/02 14:48:34

    銀座もピンきりだから

    • 4
    • 21/05/02 14:48:44

    こいつらがクラスター出してるんだよ

    • 11
    • 21/05/02 14:49:17

    >>51794
    生活になくてはならないものじゃないから政府は夜の飲み屋には容赦なかったのかな。
    飲食店はまだ守ろうとしてるのが伺えるけどね。

    • 4
    • 21/05/02 14:49:19

    >>51806
    あなたもね

    • 4
    • 21/05/02 14:50:13

    >>51801
    埼玉

    • 0
    • 21/05/02 14:51:14

    グチとぼやきだらけのスタッフたち。

    • 8
    • 21/05/02 14:51:25

    ホステスなんて店出れないなら違うバイトでもすればいいじゃん。
    普通の仕事なんて時給安くてバカバカしくてやってられないって考えだから色々とダメなのよ。
    自業自得

    • 22
    • 21/05/02 14:51:35

    とんとんって

    • 0
    • 21/05/02 14:51:56

    >>51808
    貯金も減っちゃうって女、嘘こけ、銀座でバイトじゃないホステスは貯金億単位あって当たり前だし、安いとこに引っ越せw

    • 9
    • 21/05/02 14:52:17

    このオバハンみたいにフェイスガードで練り歩く奴がいるうちは感染は収まらない

    • 18
    • 51815

    ぴよぴよ

    • 21/05/02 14:53:15

    これ第3回目は、閉店しました。
    ママのその後、みたいになってそう。

    • 9
    • 21/05/02 14:53:35

    >>51811

    • 2
    • 21/05/02 14:53:43

    ママの髪型がベルばらのオスカルみいたい

    • 12
    • 21/05/02 14:54:51

    ホステスやめてできる仕事って何だろう?居酒屋経営とか?

    • 7
    • 21/05/02 14:55:42

    つまんなかった。

    • 14
    • 21/05/02 14:56:23

    >>51819
    掃除でも介護でも何でもやればいいじゃん。
    飲食、観光全部ダメなんだから。

    • 9
    • 21/05/02 14:56:37

    >>51820
    ほんと。
    銀座のクラブなんてどーでもいいし。

    • 15
    • 21/05/02 15:00:30

    やらせも飽きてきた。
    フジテレビ系列やらせ多過ぎ。

    • 5
    • 21/05/02 15:01:50

    銀座クラブのルジャルダンは助成金給付金合わせて1億円貰ったけどここもそのくらいは貰ってるはず。

    • 2
    • 21/05/02 15:03:01

    >>51821
    まぁそうなんだろうけど
    コロナ収束の目処がたったとき、また人材を
    一から育てられる企業が残ってるかね
    飲食店は料理人以外はどうとでもなりそうだけど

    • 1
    • 21/05/02 15:03:47

    大変大変赤字赤字言いながらも店を開けられて従業員も働けて、マンション一つは解約したのかも知れないけど生活水準もたいして変わらずやってるんだから、何が問題なのやらと思った。
    本当に死ぬか生きるかの生活に落ちた人たくさんいるのに優雅なものさ。

    • 26
    • 21/05/02 15:07:18

    パチンコ屋とかクラブって指して自粛求めないのって反社と政治家のズブズブがあるからだよね

    • 5
    • 21/05/02 15:17:53

    >>51826
    それは今まで頑張って築き上げてきたものがあるからでしょ。
    オープンしてからコロナ前までの売り上げいくらだと思ってる?
    そこいらの細々やってきた自営業者とはわけが違うんだから当たり前。

    • 4
    • 21/05/02 15:18:18

    このママ57歳くらいかな

    • 1
    • 21/05/02 15:20:07

    >>51829
    あなたより少し下なの?

    • 3
    • 21/05/02 15:34:18

    >>51828
    制作の仕方が酷いって事でしょ。
    店を揺るがす大問題が…!
    新たな問題が…!
    暗い影を落とし始めたのです…!
    どれもこの人にとっては余裕で乗り越えられる事なのにわざとらしい演出多いなと思ったよ。

    • 8
    • 21/05/02 15:34:45

    >>51829
    47歳位だったよね。

    • 1
    • 21/05/02 15:37:12

    >>51787
    21の時に息子産んでるよ、その後離婚
    息子は青山学院大学卒だって

    • 2
    • 51834
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/05/02 15:40:39

    >>51831
    白ける内容ってことだね

    • 1
    • 21/05/02 16:01:26

    >>51832
    老けて見える

    • 4
    • 21/05/02 16:22:13

    >>51830
    他人に突っ掛かってどうしたヲバハン?w
    クラブママずいぶん老け込んでんじゃん。
    私は年明け36歳になっちゃうヲバハン世代。

    • 1
    • 21/05/02 16:24:39

    >>51832
    見た目より10歳若い実年齢に見えなかったね。

    • 0
    • 21/05/02 16:28:34

    >>51830

    おまえ、なんか閉経おばーんが人様に絡んで、欲求不満でみっともないしね!wwww

    あのママは老け顔だよ。

    • 1
    • 21/05/02 16:28:39

    >>51830

    おまえ、なんか閉経おばーんが人様に絡んで、欲求不満でみっともないしね!wwww

    あのママは老け顔だよ。

    • 2
    • 21/05/02 16:32:05

    銀座のクラブも歌舞伎町のホストクラブやキャバクラも。
    CAだって職を失う時代。
    コロナの長期化で淘汰されていく業種(店)が出るのは仕方ない。

    • 12
    • 21/05/02 16:34:50

    武田信玄来なくていいわ

    • 3
    • 21/05/02 16:36:42

    自称36歳さんw使う時点で相当の年齢なんじゃない

    • 4
    • 21/05/02 18:08:53

    この人ユーチューブもしてるし、ユーチューバーも雇っていて悲劇のヒロイン演じてるけど

    ならあなたが身につけているブランド物を売る、住んでいる家賃を下げたり、整形をしないなどいくらでもできるじゃん。

    贅沢したいからってテレビで不幸演じるのやめて

    • 14
    • 21/05/02 18:20:23

    昔、女に職のない時代に成り上がるためには水商売も手段としてありだったのかもしれないけど、お水なんて高給である必要なし。
    モデルや女優になれるほどではない、中の上くらいの中途半端な容姿なのに、ラクして稼ごうとして図々しい。
    中には有能な人もいるだろうけど、だったら一般の会社で普通に働け。

    • 12
    • 21/05/02 19:45:03

    >>51843
    ごもっとも。インスタで宣伝しまくりなのもおかしい。 ならちゃんとした職つけろって感じ

    • 4
    • 21/05/03 06:19:45

    てんちむとか、他のユーチューバー働いててよくインスタグラムにあげてるみたいだけどなぜテレビはそれを放送しないの?

    • 3
    • 21/05/06 23:32:00

    1時間冷めた目で見てしまった。
    お客様の為に〜お客様が全て〜とか言ってる割に行動が、ね。忘年会の映像にはビックリしたな

    • 3
    • 21/05/07 13:25:50

    自分の所の従業員を

    お前呼びは人としてあり得ない

    • 5
    • 21/05/09 13:40:28

    5月9日(日)放送の ザ・ノンフィクションは

    東京、タクシー物語。 前編
    ~コロナとシングルマザーの運転手~

    【語り】
    永作博美

    2021年春…緊急事態宣言下の東京の街を走るタクシードライバーがいた。
    恭子さん・45歳。6歳の一人娘を持つシングルマザーだ。
    彼女がタクシー業界に飛び込んだのは3年前。
    故郷・茨城の映画館で長年働いていた彼女が転職を決意したのは「離婚」が原因だった。
    当時2歳だった娘の将来を思い「もっと稼げる仕事」を探した結果、行き着いたのが「東京のタクシー運転手」だったのだ

    深夜乗務が基本となる仕事では、一人で子育てはできない。
    タクシー会社が運営する保育園に娘を預けながら、会社が借り上げた部屋に、70歳の母と3人で暮らす日々…

    まったく終わりの見えないコロナ禍の中で、きょうもタクシーを走らせるシングルマザーの闘いを見つめた…

    ***********************************

    今日もコロナ禍で頑張るシングルマザーのお話のようです。

    • 0
    • 21/05/09 14:02:56

    ・・・ちょっと想像していた方と違っていて戸惑う私。
    見た目はたくましそうな感じだけどきっとご苦労なことがあるんだろうな。
    もっとか細い人を想像してた・・・・苦笑

    • 0
    • 21/05/09 14:04:12

    45歳なんだね、もう少し歳上かと思った。
    でも話しやすそうな人だな。

    • 12
    • 21/05/09 14:09:36

    6歳の子供!?

    • 5
    • 21/05/09 14:09:51

    すごい長時間勤務

    • 3
    • 21/05/09 14:10:21

    老け込みすぎ。

    • 9
101件~150件 (全 70563件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ