産後直後なのに気を使ってくれない義母…【長文です。】

  • 旦那・家族
  • ストレス爆発!!
  • KDDI-TS33
  • 06/02/28 10:28:47

腹が立ちます(TOT) 出産した翌日、会陰切開の痛みと子宮収縮の痛みがピークの中、義母が面会に来ました。赤ちゃんを抱っこして離さず診察の時もベビールームに戻す時も渋々といった感じ…また連れて来るとすぐ抱っこ…【横になってて良いわよ!】ったってなれる訳ない…それから何時間後、夕食が運ばれたから《ホッ…もう帰るだろう》と思っていたら【気にしないで食べて良いわよ!オッパイの為に頑張って食べないと!】って食べづらいに決まってるじゃん!しまいには【それ、中には何が入ってるの?】と料理のメニューを気にしてる様子(-"-;)もう、さすがに《早く帰れよ!》と思っていたら、点呼があるから赤ちゃんを戻してくれとの救いの電話《あぁ、これでやっと帰ってくれるかな》と思い赤ちゃんを渡して貰おうとしたら【私が置いて来ようか?】だって…ベビールームに関係者以外が入れる訳ないだろo(><;)(;><)o赤ちゃんを戻した数分後やっと帰って行きました…。産後は体を大事にしないとって言っておきながら自分が一番、大事にさせてくれてないじゃんo(i□i)oさすがに赤ちゃんも疲れた様子でオッパイの吸い付きが悪かったよ…涙。聞いてくれてありがとうございました(T-T)続編もあるかも…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 22
    • わかるよ
    • N901iC

    • 06/03/02 02:07:53

    私は帝切だったけど、辛かったよ(T^T)痛くて起き上がれないし、近所の人連れてきたりで。お姑さんは、初孫になるのかな?うち、初孫だし、可愛がってくれるのいいけど、くると抱いてるのに無言で奪う。オムツ替えてると勝手に変わる。授乳後、私が抱いてないと寝ないウトウトした子供を『寝た?』と奪い、子供は起きて寝てくれずにかわいそうになる。姑がくると、私はおっぱいのみ・・・こんなときじゃないと休めないから、休んでって!心配で気持ちが休まらない。トピずれだけど、そんなお姑さんじゃ、うちみたいになりそうで気になっちゃった。今も大変みたいだけど、主さん頑張ってね。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 義母が
    • SH902i

    • 06/03/02 01:46:42

    気を使えないのは所詮『赤の他人の娘』だから。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 義母&友達が来たか心配してた者です
    • N901iS

    • 06/03/02 00:17:03

    主さん!おっぱい、ちょっと滲んだだけでも出て良かったね!!(≧▽≦)
    ジンジンするのは、母乳が作られてる証拠だもんね。私は主さんとは逆で余る程出たんだけど、同居してる義実家に退院して帰ってすぐ、義母と義姉の本性を知ってショックを受け、半分以下の量に激減しちゃった。何でミルクを飲ませるのか、義父にいつも責められたけど言わずに我慢して、今は別居して三人暮らしです)^o^(主さんもミルクの手を借りつつ、赤ちゃんを育てていってね!完母が一番良いのは常識なんだけど、義母って育児してたのはかなり昔だから、その頃のミルクしか知らないから、あんな事を口うるさく言うんだろうな!しかも聞く耳持たずだし(・ε・)長文になってしまった。すみません。もし良ければ、いろんな愚痴や悩み聞くんで、メールください(´∀`)

    • 0
    • No.
    • 19
    • KDDI-TS33

    • 06/03/01 21:36:39

    皆さん励ましてくれてありがとぉー(TOT)今日はオッパイがカァーっと熱くなりジンジン痛かったけど負けずにマッサージ頑張って続けてたら乳がにじんできました…本当に少しだけど嬉しくて泣いちゃったよ(>_<。)プレッシャーで辛くて辛くて辛かったから泣けてきちゃってさぁ(T^T)このまま順調に出るようになればいいんだけど…涙

    • 0
    • No.
    • 18
    • 看護婦さんに協力してめったら?
    • V902T

    • 06/03/01 01:13:12

    とレスした者です(^-^)

    主サン頑張って言えたんだね!良かったよ~

    私も出産直後は母乳が出なくてベビは泣き続けでいっぱいいっぱいになってた時に助産師サンに

    「赤ちゃんは三日間位は何も飲まなくても平気な様に水筒とお弁当を持って産まれて来るんだよ。だから焦らなくて大丈夫。ママの体を休ませる為にも夜中にミルクあげてみる?」って言われて救われたよ。

    昼間は頑張っておっぱい吸わせ続けて(血も出たよ(>_<))夜中は泣いたらミルク少しあげるってしてたけど退院後は完母だよ!

    主サンが頑張れる範囲で母乳あげれば大丈夫だよ。

    昼間に義母が来てあげ辛かったら授乳室に逃げれば平気!付いて来たらここはママと赤ちゃん以外入室禁止!って言ってドア閉めちゃえ!

    • 0
    • No.
    • 17
    • 主さん
    • N901iS

    • 06/03/01 00:14:11

    こんばんわ(^_^)/~義母&友達はもう来ましたか?とレスした者です。主さん勇気出したんだね!ママだね!赤ちゃんも今日は疲れなかったでしょう。母乳が一番良いと義母にうるさく言われ、かなりムカついてるの分かりますよ(>O<; )だってママ自身がそれは一番分かってるもんね。私は助産士さんに毎日言われて、夜中に泣きながら旦那に電話しましたよ。子に乳をやりながら…。ほんと、ストレスはよくないよ。って、ストレスの原因が全て無くなるわけじゃないけどね。義母さんは明日も来るのかな?入院中は負担にならない程度に赤ちゃんに接して、体と心をゆっくり休めてあげてください。

    • 0
    • No.
    • 16
    • KDDI-TS33

    • 06/02/28 22:27:33

    連レス御免なさいm(__)m私は妊娠中、胸のサイズは何も変化なかったし張りもなかった…今はオッパイマッサージと赤ちゃんに吸い付いて貰って刺激をあたえ訓練してる最中です。義母は妊娠中から【母乳は良いのよ~免疫がつくから母乳が一番よ~】【母乳は諦めなければ必ず出るから諦めないで頑張った方が良いよ~】っと、母乳母乳うるさい(-_-#)母乳の初乳が一番良いのは誰だって知ってるわい!…まだ母乳が出ない私は昨日ミルクをあげた…そしたら【えっ?ミルクあげちゃうの?】って…《じゃあ母乳が出るまでの間どうすりゃ良いのよ!母乳母乳って、いいかげんにしてくれよ!》とストレス溜まりまくり。今日はミルクメーカーの人が部屋に訪れミルク缶のプレゼントをくれた…色々話してるうちに母乳がまだ出ないで悩んでいる事を話したら【母乳はストレスが大きく関係してるから何か悩みやプレッシャーがあると良くないんですよ】と…あまりに当てはまる私は話してる最中に涙が出てしまった(;_;)

    • 0
    • No.
    • 15
    • KDDI-TS33

    • 06/02/28 22:10:32

    しかし、あれですね…義母に腹を立ててる人は多いですね(ρ_<)何で義母って無神経な人や気を使えない人が多いんだろう…私の実母は周りに気を使う人なので余計に義母の無神経さが目立ちます…孫が可愛いのは分かるんだけど、あまり押され過ぎるとかえって会わせたくなくなっちゃう(-o-;)

    • 0
    • No.
    • 14
    • 私の所も
    • KDDI-TS32

    • 06/02/28 20:42:16

    夜に出産だったんだけど、数時間後の面会時間に義親と末っ子が…私は授乳の時は義母にも見られたくないのに義母が普通に居たから実母が授乳するんで…って言ってくれた。毎日面会時間ぴったしに来るし、3日目は黄疸で保育器入ってて抱っことか出来ないし疲れてるから実母も面会を控えたのに義親は明日また来るから!!だって(`ヘ´)はっきり言ったら旦那に私の悪口メール送ってたよ…呆れた親だよ。って旦那がキレてた~。私も溜まっててつい長文に…ごめんなさい。主さん、十分に休養してください!!

    • 0
    • No.
    • 13
    • うちなんて
    • SH902i

    • 06/02/28 19:59:37

    義両親できた時、私が授乳するとなると『お父さんはあっちで待ってて』と追いやり(?)義母はベッドの横にぴったり。
    お義父さんが産科で一人かわいそうだった…

    産後の経過が悪く入院が長引きおむつが足りず持ってきてもらったんだが、授乳で寝れないのを知ってるのに起こされた。『寝てるしおむつだけ置いて行こうかと思ったんやけど…』口だけかい。

    気の使い方がなんか違う、自分の親切を押し付ける人です。

    • 0
    • No.
    • 12
    • KDDI-TS33

    • 06/02/28 17:52:09

    皆さんレス、心配して頂きありがとうございます(;_;) 今日は勇気を持って来る前に【昨日、長い時間面会させて赤ちゃんが疲れてしまったみたいで看護婦さんに注意されたので今日は短めにお願いします。】って伝えました。そしたら一緒に来た友達が気のきく方で【産後でまだゆっくりしないといけないから、もう帰えりましょう】って言ってくれて今日はそそくさと帰って行きました(-.-;)助かった(TOT)…今後も何かあったら、また聞いて下さい。皆さんアドバイスと励ましをありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • No.
    • 11
    • 主さん
    • N901iS

    • 06/02/28 13:07:32

    もう義母&義母の友達来た?母子共に体を休める為に入院してるんだからさ、看護婦さんに頼むぐらいの勇気出して!皆心配してるんだよ。主さんが言うべき時にはっきり言わないと、退院後も部屋に人連れて来るかもだよ。私ははっきり言ったら評価ガタ落ちしたけど、子を守る為!と思って頑張ったよ。それにしても義母は孫を自慢したいんだね。産後すぐなのに見境なさすぎ…

    • 0
    • No.
    • 10
    • 刃牙
    • V902T

    • 06/02/28 12:44:47

    主さんの気持ちわかる!!!うちもそんな感じだった!出産が朝の4時だったんだけど、その日の9時に大姑とか連れてきて…。ほとんど寝てないから疲れてるし、後陣痛で辛いのに。しかも退院した次の日にわざわざうちの実家にまで義姉と義父と3人できた。「喉がかわいた」とか騒ぐし…。あげく甲子園も見て帰って行った。
    主さん頑張れ!負けるな~!

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-TS33

    • 06/02/28 12:33:11

    はい…ただいま入院中で昼食を食べています。仲の良い友達には赤ちゃんを見せたいみたいです…私もハッキリ言えれば良いんですけど心で思うだけで言えないんですよね…情けない(ρ_<)看護婦さん赤ちゃんを出さない様に協力してくれるかな(;_;)

    • 0
    • No.
    • 8
    • 看護婦さんに
    • V902T

    • 06/02/28 12:09:25

    協力してもらって赤ちゃん出さないようにしてもらいなよ。

    てか、私ならハッキリ断るけど…今後も色々されるの嫌だから。

    黄疸が出てるから様子見で新生児室から出れないとか言ってもらいな

    • 0
    • No.
    • 7
    • はぁ~?
    • F902i

    • 06/02/28 11:57:04

    義母の友達?それは嫌がらせ?

    • 0
    • No.
    • 6
    • え?
    • N901iS

    • 06/02/28 11:45:43

    主さんはまだ入院中ですか?!仲良い人って、その人もまあよく来るね!産後すぐで疲れてるのに。ベビールームに赤ちゃん預けたら?で、狸寝入りは?

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-TS33

    • 06/02/28 11:39:10

    皆さんレスありがとうございます(TOT)うちの義母より凄い方もいらっしゃるんですね~!やっぱり実母とは違いハッキリ言えない分イライラがつのりますね。今日は仲の良い友達も連れてくるみたいです…(>_<。)

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-HI32

    • 06/02/28 11:09:04

    そこまでされたら、ちょっとウザいと思っちゃうかもだけどイィ義母さんじゃん!!主さんからしてみれば全然体休まらないけど一応は気をつかってるつもりみたいだしf^_^;

    • 0
    • No.
    • 3
    • ハナ
    • N900i

    • 06/02/28 11:01:29

    義母さんも、よっぽど嬉しかったんだよ。
    それでチョットはめ外しちゃったんだね。
    やんわり『今日は疲れたので少し休みますね。せっかく来て貰ったのにスミマセン。』って断ってみては?

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-TS32

    • 06/02/28 10:44:06

    うちはもっとすごいよー陣痛がピークの時に義弟と一緒に病院に来て、ペチャクチャしゃべるしゃべる(-∀-;)一分間隔の陣痛中…愛想笑いしながら歯を食いしばり…そして出産数時間後またまた出現!!まだ悪露が出ていましたが、歩けたので一緒に新生児室に行きました。しばらく赤ちゃんを見て、帰る頃いきなり紙袋いっぱいの文旦を渡され、「食べなさい」って(-_-;)5キロ位はあった…こんなのを出産直後の私に持たせるなよ…
    そんな義母は看護師です

    • 0
    • No.
    • 1
    • 辛い
    • N901iS

    • 06/02/28 10:41:40

    ですねー(>O<; )分かるよ。私なんて、義妹まで連れてきて、陣痛から出産後までいたよ(>-<#)立ち会いはしなかったけどね!看護婦さんに、少し疲れてるから面接無しでとか頼んだら、義母さんが来た時に遠回しに言って帰してもらえないのかなあ?それか旦那さんに言ってもらうかだね。生まれたてで長時間抱っこされると赤ちゃんも疲れるし。義母さんがいる間は詰所で預かってもらうよう頼むとか…あまり無理しないようにしてくださいね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ