統合失調症について

  • 病気・健康
  • N900i
  • 06/02/28 08:53:19

統合失調症と診断されました
もう一年以上も薬飲んでます
いつまで飲み続けるのでしょう
いつ治るのでしょう?
焦ってます(>_<)
統合失調症について知ってる方いましたら何でもいいので教えてくださいm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/03/03 12:25:12

    旦那は病気に対しては一定の理解を示してくれるものの、原因が姑にあることには理解を示してくれません(>_<)
    姑に原因があること認めてもらいたいです
    今日病院行ったのですがビタミンB3の事、聞くの忘れてしまいました(T_T)
    私の予定では秋頃、二人目が欲しいと思ってます。それまでに薬とおさらばした生活をしたいと思ってます。
    気ばかり焦ります
    先生にはゆっくり治しましょうと言われてます(T_T)
    薬の生活当分続くのかな(泣)

    • 0
    • 12
    • ピッコロさんへ
    • SH900i
    • 06/03/01 00:49:07

    症状について説明した者です。私の母も統合失調症の疑いがありますが、病院でも特に病名を言われる事も無かったです。
    母の場合、自分で想像したり考えた事が現実に起こっている事と思い込んでいるので自覚症状はありません…。
    今日も そんな母に付き合い、母が仕事中に実家の見回りに行きました(>_<)
    母は会社の人にいじめられてると思い込んでいて、自分の家まで乗り込んでくると思っています。
    会社の人は皆仕事中で会社に居るのに…(:_;)

    • 0
    • 11
    • ピッコロ
    • KDDI-KC33
    • 06/02/28 22:07:36

    横レスすみませんm(_ _)m 幻覚や幻聴があることは本人は分かっているものですか? 現実と区別出来なかったりしますか? 私の身内でこの病気っぽい人がいます。

    • 0
    • 06/02/28 21:42:31

    主さん、嫁姑問題は大変ですよね。やはり、通院している方で主さんと同じ問題で発病した人がいました。幻聴はとても辛いですよね。この病気は周りの理解がとても大切です。そして焦りは禁物です。飲んでる薬の種類によっては、頭がボーっとすることもありませんか?私は妊娠までの記憶がほとんどなく、家事などもできない状態でした。旦那さんに理解してもらえると、少しはラクにはなるかもしれませんよ。

    • 0
    • 06/02/28 18:04:04

    私は陽性症状のようです
    幻聴が聞こえてきて苦しいです&#x{11:F9AC};パソは持ってませんが実家にあるので調べてみたいと思います
    ビタミンB3については次病院行ったときに聞いてみようと思います 私もさん、レスありがとうございますm(__)m辛い時代があったんですね。それを乗り越え今は薬なしでもいられると聞き励みになります。私は結婚を機に嫁姑問題でおかしくなりました&#x{11:F9AC};
    早く良くなりたいです、気持ちだけが焦ります

    • 0
    • 8
    • 私も
    • N901iC
    • 06/02/28 16:57:44

    統合失調症です。私の場合、幻聴、リスカ、OD、不眠などで対人恐怖症にもなってしまいました。症状がひどく電気治療をしましたが、効果がなく記憶だけがなくなりました。入院は解放、閉鎖にあわせて一年くらい入院して今も通院中です。カイリと言って具合が悪いときの記憶がなく、会話でも聞いた事を忘れてしまい、同じ事をなんども聞いたり、話していたそうです。発病して6年目。昨年、妊娠を機会に薬をへらし、今は薬は飲んでいません。一番具合が悪いときは、薬に依存していて一生薬がないと生きていけないと思ってました。主さんが何のきっかけでなってしまったのか、わかりませんが私のように何かがきっかけでよくなる場合もあると思います。辛い病気ですが、焦らず、ゆっくりと治療してください。長文にて失礼しました。

    • 0
    • 7
    • 長々とすみません(>_<)
    • SH900i
    • 06/02/28 13:19:14

    私の調べたサイトに載っていた文をそのまま載せました(^-^)
    症状のチェックリストなんかもあるので パソコンお持ちでしたら 是非見てみてください^_^
    薬の説明や、治療法など詳しく載っています(^O^)

    • 0
    • 6
    • つづいて…
    • SH900i
    • 06/02/28 13:15:48

    痴呆じゃなくて認知でしたすみません(>_<)
    認知症状→認知症状とは、学習や集中力に問題がある場合を指します。読書やテレビに集中出来なかったり、例えば 初めての場所へはどう行けばいいかなど、新しい情報を習得するのに困難を感じます。
    他人の話しに集中できなかったり、自分の感情を説明するのに上手く考えをまとめられなかったりします。

    • 0
    • 5
    • つづいて…
    • SH900i
    • 06/02/28 13:11:49

    陰性症状→陰性とは気力ややる気が欠落している状態です。元気だった頃よくしていた事をする気が無くなります。他人のに説明しにくいこうした症状の一部として次のものがあります。・他人と話したくない
    ・何かを行う気力がほとんどない
    ・自分の外見をほとんど気にしない

    • 0
    • 4
    • 症状について
    • SH900i
    • 06/02/28 13:09:03

    陽性→陽性症状と言っても「良い」症状ではありません。現実には起こっていないような考えや信念、感覚などを意味します。他者が経験していないような音や声が聞こえたり、ものが見えたりするのです。こうした症状を幻覚と呼びます。騒音がいつもよりうるさく聞こえて会話に集中出来なかったり、他人の話が理解しにくかったりします。色がいつもより明るく見えることもあれば影が見えることも。
    妄想(真実ではない事を信じ込む)もこの症状の一つで、あとを付けられているとか、傷つけられる、殺されるなどの恐怖を感じます。

    • 0
    • 3
    • 下の者です。
    • SH900i
    • 06/02/28 13:03:19

    ビタミンを飲むなら、念のため病院へ問い合わせてみてください(^O^)
    飲み合わせが悪いといけないので(>_<)

    • 0
    • 06/02/28 12:14:48

    レスありがとうございますm(__)m
    陽性、陰性、痴呆って何ですか?詳しく教えてもらえると助かります
    ビタミンB3がいいのを初めて知りました。薬局で探して飲んでみたいと思います。
    明るい日差しが見えたような気分です
    ありがとうございます

    • 0
    • 1
    • 主さんへ
    • SH900i
    • 06/02/28 09:25:31

    PCをお持ちでしょうか?統合失調症のサイトがありますo(^-^)o
    私は統合失調症では無いのですが、母親が統合失調症の疑いがあります。
    私は統合失調症のサイトで色々と見ましたが、脳の栄養不足で起こる事もあるとか…ビタミンB3を取ると症状が少し改善される例がある…と書いてあります。統合失調症の薬は副作用がある物もあるらしいので、自分が納得するまで先生に聞いてみてはいかがでしょうか?
    統合失調症は大きく分けて3種類あります。
    陽性、陰性、痴呆です。
    私でよければ色々と調べますよo(^-^)o

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ