節約ママのここが嫌い何かある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全83件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 83
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/06/25 09:05:23
    マンションのお隣さんだった人
    子供が同じ歳で、1,2歳の頃「遊びに行っていーですか?」って毎日のように連絡が来て、よくうちで遊んでたんだけど たまーにお隣さんの家に行くことがあったら、どんなに暑くても冷房付けてくれない 西日がすごくてもカーテン閉めてくれない(部屋が暗くて電気付けないといけないから)
    結局さうちに涼みに来てたんだよね
    真冬の夕方にお隣さんの玄関前通ったら、子供がダウン着てマフラー巻いて玄関に座ってた
    お出かけかと思ったら、何か調理中で換気扇付けたくないから玄関の扉開けて換気してるんだと言われた
    ドン引き

    • 3
    • No.
    • 82
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/06/25 08:35:53
    >>81似た感じで割り勘なのに当たり前の様に自分のクレジットカードで払おうとする人もいる。
    テーマパークの年パス貸してとか言うし人格疑うよ。

    • 1
    • No.
    • 81
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/06/25 08:30:59
    割り勘のできない会計の時誰にも聞かず自分のポイントカードを素早く出す

    • 0
    • No.
    • 80
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/06/25 08:12:57
    お出かけした時に凍らせたペットボトル、普通のペットボトル、水筒を持ってきた。そしてランチだけでお茶をしない。2回ほどそれがあった。お茶する?と聞くと持ってきたと言われた。カフェ代もケチるのか

    • 0
    • No.
    • 79
    • 高嶺の花

    • 25/06/25 08:02:16
    >>75
    お土産もらったときの紙袋で実家で採れた玉ねぎおすそ分け渡したときに同じような反応されたことあるわ
    期待させて申し訳なかった

    • 0
    • No.
    • 78
    • 一期一会

    • 25/06/25 08:00:02
    貸してー持ってるよねって自分では必要なものも買わないでケチる
    コストコの会員だよね?ってたかだか数千円の会費をケチる
    子供が人の物欲しがってても注意しないでもらえるまで粘る

    • 0
    • No.
    • 77
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/06/25 07:49:59
    スーパーでビニール袋をグルグル巻き取ってるの見た時、ドン引きした。

    • 2
    • No.
    • 76
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/06/25 07:27:51
    >>64
    え、やりたい?
    窃盗だよ

    • 0
    • No.
    • 75
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/06/25 07:24:20
    デパートの手提げ袋を差し出して「これ食べてー」とくれたんだけど、中身が近所の激安スーパーのものだった。

    • 0
    • No.
    • 74
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/06/25 07:10:23
    無料、お徳というワードが大好き。会社でご自由にどうぞというものをみんながドン引きするくらい持って帰る

    • 0
    • No.
    • 73
    • 石の上にも三年

    • 25/06/25 07:08:29
    無理やり行ってるのか?ってくらい
    旅行が貧乏臭い、とくに宿
    お金貯金してるーって自慢して貧乏旅行
    お土産もショボい

    • 1
    • No.
    • 72
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/06/25 06:51:48
    人を利用することしか考えていない。
    車も出してもらうのが当たり前で手ぶらでくる。

    • 3
    • No.
    • 71
    • 時間が解決する

    • 25/06/25 06:49:34
    ママ友数名でショッピングモールに行った時フードコートで持参したおにぎり持ってきた時

    • 1
    • No.
    • 70
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/06/25 06:32:25
    クーラーつけない自慢。顔が疲れ切ってるじゃん

    • 0
    • No.
    • 69
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/06/25 06:09:11
    披露される節約術がすごすぎて


    お、おう


    としか言えなくなる

    • 0
    • No.
    • 68
    • 隣の芝生は青い

    • 25/06/25 05:59:50
    >>46
    「ごめんごめんお金持ちに声かけたのが間違いだったわw」

    クソめんどくさいwそういう人に「ごめんね〜うち貧乏じゃないからw」って言ったら一気に被害者ぶるんだよねぇ

    • 1
    • No.
    • 67
    • 持つべきは友

    • 25/06/25 05:59:15
    ランチ行った話とかすると家で作れば〇〇円で済むのに〜笑とか何でもかんでも換算するとかマジウザい。

    • 4
    • No.
    • 66
    • 言葉は力である

    • 25/06/25 05:46:13
    節約ママを嫌いと思うことがあんまりない。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 人生は一度きり

    • 25/06/25 05:39:59
    本当に経済的にきついのかも?水はダメだとは思う
    毎日ならかなりの料金
    公園の管理者だって水道代払ってるんでしょ節約っていうより金使わないでやろー
    家の水をみんなで使い回しとか、汚いけどするのは勝手だとは思う
    冷房高いから3時間ぐらい公共の施設にいる人いるけど
    そこまでかな?

    • 0
    • No.
    • 64
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/06/25 05:31:36
    2か月前位に隣に越して来た一家 越して来た当日から目の前の公園のトイレを使ったり、公園の水道で家族揃って歯を磨いたり顔を洗ってるわ
    庭の植物にも公園の水道からバケツで水を汲んで来て撒いてる

    恥も外聞もないなら水道代節約のために私もやりたいw

    ちなみに引っ越しの挨拶の時、ボールペンを袋にも入れないで渡されたわ

    • 0
    • No.
    • 63
    • 猿も木から落ちる

    • 25/06/25 05:25:40
    お子さんがうちに遊びに来た時に、お菓子を持って来てくれたんだけど
    普段がめちゃめちゃ質素な倹約家なのを知っているので
    「あれでいくら使った」と家計簿に絶対つけてるだろうし
    「もったいない」と思ってそうでいやだわ 笑

    • 1
    • 25/06/25 04:28:57
    >>39
    コジキは貰ったら頭ぐらいは下げるけど、貰って当然みたいな態度取るから、あれはタカリですね。
    コジキ以下の下民でしかない。

    • 3
    • 25/06/25 04:23:16
    たかが数十円とか数百円で目が地走ってて、必死すぎてドン引きしてしまう。
    それを自慢げに書き込んでたりすると、「じゃぁお前のそのスマホ解約すれば?なくても死なんし、月に数千円は浮くぞ?」って思っちゃう。

    • 2
    • No.
    • 60
    • 善は急げ

    • 25/06/25 04:14:55
    旦那さんがうちよりだいぶ稼いでるママ友だけど、
    私がトイレ行く(海外住みなので有料)って言ったら、
    「あーうちはトイレに200円も出せないから家まで我慢するわ」と言ってきた。
    遠回しにお金の使い方悪って言われたようで不快だった

    漏れそうだったんだけど。笑

    • 1
    • No.
    • 59
    • 一日一善

    • 25/06/25 03:12:48
    節約してる人って目先の数百円にとらわれてるだけだと思う
    そこに費やした労力や時間をお金に換算できない人
    要領が悪いというか、頭が…

    • 6
    • 58

    ぴよぴよ

    • No.
    • 57
    • やればできる

    • 25/06/24 23:35:10
    >>56
    金に困ってないからに決まってんだろって言ってやれ笑

    • 6
    • No.
    • 56
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/24 23:34:33
    >>12
    自分の価値観押し付けてくる人、嫌だよね。なんで働かないの?とかね

    • 7
    • No.
    • 55
    • 言葉は力なり

    • 25/06/24 23:33:20
    >>7
    昔、友達だった子に指定された某コーヒーチェーン店で待ち合わせした。その子は何も飲まずにテーブル席に座ってる。「何頼む?」と聞いたら「私、水でいい」だって。
    テーブル席を占領したのに、金払わないの?
    と非常識さ加減に縁を切った。
    私に遊ぼうと呼び出してきた癖に彼氏から連絡あったからと彼氏の所に行くような子だったからね。

    あとラーメン屋に入って少食だの腹減ってないだの、1杯しか頼まない人も無理。そして1杯をシェア。貧乏クセェ。

    食べ物屋の席についたのなら
    1人一皿は絶対頼めよ。

    • 8
    • No.
    • 54
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/06/24 23:26:24
    >>48
    長文なのに一気に読めた
    面白すぎる
    特にトイレのくだり
    ペーパーが残り少なくてのあたりから
    読んでいてドキドキしちゃったわ 笑

    • 0
    • No.
    • 53
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/06/24 20:08:03
    >>52
    多分トイレに置いてある備品だよ。窃盗ですね。

    • 3
    • No.
    • 52
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/06/24 18:10:44
    >>48
    しまむらってトイレットペーパーまで販売してることに驚き

    • 0
    • No.
    • 51
    • 三日坊主

    • 25/06/24 16:35:32
    セールの日に買っておいて、
    ある材料でチャチャッて、
    作れたら最強ね。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 長文失礼

    • 25/06/24 13:41:50
    >>49
    ごめん笑ってしまった。
    それは流石にできなかったわ。あんなにずっしりしてるトイレットペーパーは初めてだったし、香りもよく柄もあるペーパーって軽いから、しまむらペーパーを手に持った時の違和感はすごかった。笑

    • 0
    • No.
    • 49
    • 一期一会

    • 25/06/24 13:33:18
    >>48
    ずっしりの方をセットして使って欲しかった

    • 5
    • No.
    • 48
    • 長文失礼

    • 25/06/24 13:23:17
    レクサスRX乗ってヴァンクリ付けて、余裕あるみたいな事ばかり発言してたママ友。
    旦那は建築の親方だし、お金に余裕があるんだろうなと思ってた。

    家に呼ばれてお邪魔した時、もう1人のママ友がお昼にと手巻き寿司を持ってきてくれた。
    それを食べようとしたらスーパーのレジにある質の悪い割り箸を出してきて、醤油も持って帰ってくるから、寿司醤油と割り箸は買ったことがないって言い出した。
    お手拭きも当たり前にコンビニのやつ。

    トイレを借りたら柄付き香り付きの高級トイレットペーパーだった。1巻ちょいくらいしかなくて、小でも足りないかな?って量だったから、レースのカフェカーテンから見えるペーパーに手を伸ばしたらずっしりしてた。
    香り付き柄付きはたまたまか?と思いながら手に取ったら、横にしまむらと書かれてた。
    これ使っていいのか?と思って周りを見たら、柄付きのペーパーがあって手を伸ばしたら 袋に「客用!使用禁止!」と書かれてた。
    思わず戻した。
    仕方ないから1巻ちょいのペーパーで拭いて、おりものシート使ってるし新しいのは付け替えずに我慢して、芯だけ渡した(ごめんね。使い切っちゃってって言って。)

    一瞬顔が引き攣ったけど、そのまま出てきちゃったからと言ったらトイレに向かってった。
    その間に手巻き寿司のママ友が「お腹の調子が良くなくて、さっきトイレットペーパー使いすぎたかも。」って。

    帰り道に手巻き寿司ママが「旦那さんしまむら着てたね。」って言ってきた。
    (途中で旦那さんがジムから帰ってきて、私たちが来るので気を使ってまた出て行った)

    それ以来、何となく裏を知ってしまった気がして家にはお邪魔してない。

    • 6
    • No.
    • 47
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/06/24 13:17:37
    >>37
    夢グループのCMの逆バージョン?(笑)

    • 1
    • No.
    • 46
    • 一石二鳥

    • 25/06/24 12:58:24
    一緒にやらせたがるし断ると文句言ってくるところ
    「幼稚園の発表会のDVDを1人が購入してダビングするから何人かで割り勘しようよ」という誘いを断ったら「ごめんごめんお金持ちに声かけたのが間違いだったわw」と言われた
    金持ちじゃないけど私そういうのはちゃんと正規の購入方法で購入したいだけなんだけど

    他にも「絵の具セット何人かで買えば送料無料になるんだけどどう?」とか正直めんどくさい

    • 17
    • No.
    • 45
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/06/24 12:49:50
    自分だけでやって欲しい。

    • 9
    • No.
    • 44
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/06/24 12:43:29
    おさがりの予約みたいなことを言われたから、断った。
    まだ卒園まで、一年以上あるのに。

    • 11
    • 25/06/24 12:07:00
    >>30
    この話には続きがあって、旦那に愚痴ったら「観光地の飯って高いししっかりした人じゃん!偉いよ」と言われブチ切れました。
    ちなみにこの友人は干渉が酷くて縁切りしましたよ〜。

    • 3
    • No.
    • 42
    • 高嶺の花

    • 25/06/24 11:28:06
    >>17
    お茶しようでマックはキツいな。
    スイーツ無いのに本当に飲み物だけなのかなそのママは。

    • 1
    • No.
    • 41
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/06/24 11:21:20
    >>39
    クレクレこじきの子どもが同じくクレクレこじきになってたw

    • 6
    • No.
    • 40
    • てくてくまやこん

    • 25/06/24 11:18:18
    「ズルい!」が口癖。
    誰かが自分より得すると「ズルい!」と怒る。
    私が病気で内部障害者になり手帳を受けたのだが、
    それ聞いて「手当て貰えるなんてズルい!」と面と向かって言われた。
    替わってよと思った😭

    あと「勝った!」も。
    買い物したら必ずのように値段を訊いてきて、
    誇らしげに「勝った」と。
    自分はもっと安く買えたと自慢してくる。

    • 10
    • No.
    • 39
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/06/24 11:13:42
    なんでもクレクレ
    こじきか

    • 9
    • No.
    • 38
    • 三日坊主

    • 25/06/24 11:08:31
    デパ地下の買い物で、私が買っ物に「勿体ない、私ならこう作るのに。同じ味だよ」と店員の目の前で支払いの最中に言われた事が恥ずかしかった。
    いやいや、タレ同じですが、ロースロビーフを薄切りぶたは全然ちゃう!
    そして其れを、節約って凄いでしょうとか言うな!
    まず、人前で恥ずかしい行動だと知れ!

    • 10
    • No.
    • 37
    • 笑う門には福来たる

    • 25/06/24 11:07:32
    人の持ち物、食べ物何にでも「高~い」「すご~い」
    ウザイ。

    • 6
    • No.
    • 36
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/06/24 10:55:22
    フードコートでパンの耳。
    わざわざタッパーに入れていた。
    子供のズボンつきはぎ。おしゃれのつもりか?
    ただみてしまった近所の主婦。いやいや、高学年男子2人でそれはないだろう。。。
    働けよ。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/06/24 10:38:48
    普段は連絡してこないのに、制服のお下がりとか何か欲しい時だけ頻繁に連絡してきて、タダ同然でもらおうとする所。

    • 6
    • No.
    • 34
    • 千里の道も一歩から

    • 25/06/24 09:47:01
    節約というか、ケチと言われてる
    泊まりで来るのに手土産がちゃちい。
    1000円以下

    飲まないひとがいるのに、自分が大酒飲みだから手みやげに 酒 
    そして1番飲む

    • 2
1件~50件 (全83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック