こういう場合みんなどうする?

  • なんでも
  • 目先の利益を追うな
  • 25/06/22 14:00:57
スーパーで、スイカをカートに入れている家族がいた。子供(低学年ぐらいかな?)がカートからスイカを出して待とうとしたところ落とした。
スイカは割れてお母さんが、だから言ったじゃない!持ったらだめなの!と怒っていました。
お父さんも駆けつけて怒る。

店員が駆けつけて割れたスイカを持ち床を拭いていた。お父さんは何か袋とかないですか?と聞き割れたまま持って行こうとしてるっぽかったけど、店員が多分店長を呼んで新しいスイカを持ってきた。
夫婦は普通にありがとうございます。と言い息子にもお礼を言わせて新しいスイカを持って去って行ったけど、これってアリ?

みんなならどうする?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全52件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 52
    • 二度あることは三度ある

    • 25/06/23 06:53:29
    損して元取れ

    って言葉、知ってる?

    • 1
    • No.
    • 51
    • 七転び八起き

    • 25/06/23 04:30:49
    >>44
    だよね

    • 1
    • No.
    • 50
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/06/22 20:19:58
    夫婦で見せつけるかのように子供に叱るよりも、まずは店内を汚したことに対する謝罪と商品を壊したことの謝罪と買取りをする。

    子供は何も悪くないと思う。大きなスイカを持ちたかっただけなんだろうな。
    まあ店がいいならそれでいいのかな。

    • 0
    • 25/06/22 20:01:50
    >>38
    まぁ、うちは入るから大丈夫!

    • 0
    • No.
    • 48
    • 一石二鳥

    • 25/06/22 19:37:18
    同じような事がありました。鏡を買おうとして手が滑りレジで割れてしまった。私の過失なのでこちらを購入させてくださいと言ったら新しいのを持って来てくれた。私も何度か割れたのでよいと言った。だけど大丈夫ですよと言うのでお言葉に甘えさせてもらいました。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 口は災いの元

    • 25/06/22 18:57:14
    とりあえず落ちたものは買いますって嘘でも言うよ

    • 2
    • No.
    • 46
    • 一期一会

    • 25/06/22 18:08:31
    店側がそれで良いとしているなら良いんだと思う

    • 9
    • No.
    • 45
    • 対話が解決のカギ

    • 25/06/22 18:02:34
    店側もそれでファンつくってリピーターになってくれると嬉しいんじゃないの?

    • 3
    • No.
    • 44
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/06/22 17:56:04
    >>34
    その出来事を最初から最後まで近くで見てて、気に食わないからってsnsに投稿して、アリ?って聞いておきながら、自分と意見が違う人が多いとガーガー騒ぎ出す、主さんの方がよっぽど痛い人なんだけど。

    • 4
    • 25/06/22 17:54:37
    >>3実は店員?|ω・)

    • 0
    • No.
    • 42
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/06/22 17:54:36
    スーパーの対応に、子どもと一緒にお礼とお詫びを言うと思う
    私もレジでお会計した後に他の人のカートと接触して卵を割ってしまい、お店の人が駆けつけて新しいものに換えていただいたことがある
    ご商売とはいえ、深々とお礼を申し上げたよ

    • 0
    • No.
    • 41
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/06/22 17:51:29
    店がいいんならいいんじゃない?
    たまご、ビン類、惣菜も同じ対応だよ。

    • 4
    • No.
    • 40
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/06/22 17:45:15
    >>34
    多くの人は店の対応方針を尊重してるの
    自分ルールにそぐわないからってギャーギャー言わないのよ
    こだわりが強すぎる性質をなんとかしなさいよ

    • 0
    • No.
    • 39
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/06/22 17:37:22
    >>3
    お店側からしたら
    客には客の立場でいてもらわないと
    あの店はサービスが悪い!て見えるから
    主が不満に思う程ほかの人にはいい店アピールになるんだよ
    何も分からないなら黙ってなって

    • 3
    • No.
    • 38
    • 対話が解決のカギ

    • 25/06/22 17:35:55
    >>15
    横からだけど、新しいの買ってもその割った分は持ち帰りできないし、2個新しいの待たされるだけだと思うけどね。
    割ってしまったスイカ持ち帰ってお腹壊されても困るし、代金だけもらうわけにいかないし、2個買わなくて結構ですよ。って一悶着する時間が無駄になりそう。
    あとスイカ2つ買っても冷蔵庫も冷凍庫も入るのか問題。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/06/22 17:35:04
    >>34
    てめぇの態度のが明らか悪いわ

    • 0
    • No.
    • 36
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/06/22 17:33:06
    主さ、後出しでいろいろコメントしてるけど、みんなはその場面見てないし、主のコメント見て自分ならどうするかをレスするしかないじゃん

    主はありえない!って思ったんだろうけど、その場面見てないからみんな

    • 0
    • No.
    • 35
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/06/22 17:32:48
    一応これ買いますよと店員に言うけど新しいのでいいですよと言われたら普通に新しいのもらうよ、謝罪して。落としたの渡されたら責任持って買うし。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 目先の利益を追うな

    • 25/06/22 17:24:49
    買おうとしてる?
    汁がポタポタ落ちてるから袋ないですか?と言っただけだよね。
    全く悪気なかったよ謝ってもないしね。
    買います!とも言ってないしね

    変えてもらうにしてももっと謝るし、パフォーマンスと言われても掃除するよね。あっちが良いですよ!と言えばいいけど。
    みんなも見てるだけなの?

    ありがとうございますとサラッと言って終わり?
    そんなんじゃ子供によくないんじゃないかと思いましたけど

    • 0
    • No.
    • 33
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/06/22 17:21:56
    割った人が見知らぬ人で
    対応してる人が主の嫌いな人で買取を申し出られて普通に買わせてたらどう思う?

    • 1
    • No.
    • 32
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/06/22 17:14:10
    新しいスイカは受け取らないし、お会計前なら割ってしまったスイカの代金を払うし、掃除も手伝ってスイカも引き取る。

    その夫婦もありがとうございますじゃねーわって思う。

    • 1
    • No.
    • 31
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/06/22 17:07:51
    近所のスーパーは、旦那が卵落とした時交換なんてしてくれなかったけどな。
    まあ、そんなとこだから潰れたんだろうけど

    • 1
    • No.
    • 30
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/06/22 17:02:26
    店内で商品を落として割れた場合は、スーパー側が新しいものと交換してくれるのが普通だと思う。
    それを当たり前とせず、一旦はそれを買おうとした父親の行動も正しい。

    主さんは、何がきになったのかな?
    割れたものを買って帰ることが普通だと思ってる?

    • 1
    • No.
    • 29
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/22 16:47:02
    みんなどうする?って自分がその客ならってこと?そもそもスイカを子供に持たせない、絶対に。その時点で、あーそういう一家ね、なるほどねって感じ
    予測できない知能低い親はいるけどさ。そういう親が我が子を轢いたり駐車場で手を繋がなかったりするんだろう

    • 0
    • No.
    • 28
    • 羊頭狗肉

    • 25/06/22 16:46:33
    あり。申し訳ないけど。
    フライで一度。たまごで一度あった。
    どちらもお金を払おうと拾ってビニールに入れたりカゴに入れようとするけど、どこからとも無く
    すーーっと店員さんがいらっしゃる。
    交換してくださった。

    • 1
    • No.
    • 27
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/06/22 16:41:41
    スーパーが良ければあり。
    私なんて支払い終わった後に袋にいれた卵を入り口にいた店員さんの前で落としてしまったのに取り替えますって言われて自分の不手際なんでいいですってお断りしたのに変えますから、いいですを繰り返してしまった事あるよ。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 目先の利益を追うな

    • 25/06/22 16:36:39
    どうするもなにも店員に従うわ
    第三者のお節介おばさんのお気に召すような行動だとかは考えないね
    私が目撃してたとしても怒る母親、更に駆けつけてきて怒る父親、もしかしたら泣いてた子ども?
    そんな阿鼻叫喚見てたくない
    さっさと一言謝って立ち去れって思う
    どうでもいいけど離れた場所にいたくせに子供がなんかやっちゃってから母親に追従する形でキレる父親キライだわ

    • 1
    • No.
    • 25
    • ママスタ

    • 25/06/22 16:36:30
    韓国に住む日本人女性です。国際恋愛についてご相談があります。

    初めまして。韓国で仕事をしている男性と約1年ほど遠距離で交際していました。
    彼は独身だと言っており、結婚や子どもの話もしていたので、私も真剣に将来を考えていました。

    彼は現在、金融系の公的機関に勤めており、サンフランシスコに赴任中です。
    赴任後も現地で何度も会い、一緒に旅行や食事など、特別な時間を過ごしました。

    ところが最近、実は既婚者で13歳を超える子どもがいるという話を知人を通じて知り、大きなショックを受けました。
    交際中はそういった事実は一切知らされておらず、
    本人から「27歳で結婚し、その後も女性と交際を続けてきた」と聞かされました。

    私以外にも同時進行で他の女性と関係があった可能性があり、現在混乱しています。

    もし同じような経験をされた方、または彼のことをご存知の方がいらっしゃれば、
    個別でも構いませんので、そっと教えていただけると大変助かります。

    ※この投稿は特定の人物を非難する目的ではなく、事実確認と今後の対応を相談するためのものです。

    • 0
    • No.
    • 24
    • まずはやってみること

    • 25/06/22 16:34:03
    アリ。
    陳列から落ちて割れたりもするから、お客様がわざとでないならそれも同じだと思うよ。
    こういう対応で次も来店してくれる方がお店の利益に繋がるしね。
    ただそれが普通だとは思わないし、お店側の好意ってことは頭に入れておいて私なら有り難く新しいのを頂き再来店を必ずするね。

    • 1
    • No.
    • 23
    • 変化を恐れるな

    • 25/06/22 16:30:49
    >>21 スレ違い迷惑なのでやめてください

    • 0
    • No.
    • 22
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/06/22 16:26:49
    そのお店がいいと言っているんだからいいんですよ
    床に何人もしゃがんでたら他のお客さんの迷惑じゃん
    割れた方も買いますよ、いや大丈夫ですよ問答で店員さんの時間を奪うんじゃないよ
    謝罪とお礼、これからも通わせていただきますの一言でいいでしょ
    月トータルでプラスの客になればいい

    • 1
    • No.
    • 21
    • ママスタ

    • 25/06/22 16:24:24
    韓国に住む日本人女性です。国際恋愛についてご相談があります。

    初めまして。韓国で仕事をしている男性と約1年ほど遠距離で交際していました。
    彼は独身だと言っており、結婚や子どもの話もしていたので、私も真剣に将来を考えていました。

    彼は現在、金融系の公的機関に勤めており、サンフランシスコに赴任中です。
    赴任後も現地で何度も会い、一緒に旅行や食事など、特別な時間を過ごしました。

    ところが最近、実は既婚者で13歳を超える子どもがいるという話を知人を通じて知り、大きなショックを受けました。
    交際中はそういった事実は一切知らされておらず、
    本人から「27歳で結婚し、その後も女性と交際を続けてきた」と聞かされました。

    私以外にも同時進行で他の女性と関係があった可能性があり、現在混乱しています。

    もし同じような経験をされた方、または彼のことをご存知の方がいらっしゃれば、
    個別でも構いませんので、そっと教えていただけると大変助かります。

    ※この投稿は特定の人物を非難する目的ではなく、事実確認と今後の対応を相談するためのものです。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/06/22 16:09:32
    スイカじゃないけど雑貨屋で足元に置かれてる庭に置く置物に気が付かずに蹴って半分に割れた事がある
    店員に報告して買取する旨を申し出たら「お気持ちだけ頂きます」と言われたけど売るものにならないようにしたのはコチラだからと話した

    結局は半額で買取で解決したよ
    今の庭に置いてある

    • 0
    • No.
    • 19
    • 出る杭は打たれる

    • 25/06/22 15:46:37
    知らん顔して通り過ぎたのならどうかと思うけど店員とそうやってやりとりした上でならいいんじゃないの?
    その店長が陰で文句言うならまだわかるけど主は何か損したの?

    • 7
    • No.
    • 18
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/22 15:37:55
    マックなんかでも、会計後にソフトクリームを子どもが落としたら新しいのに変えてくれるよ

    • 1
    • No.
    • 17
    • 口は災いの元

    • 25/06/22 15:36:35
    雑巾てw
    家じゃないんだからそのまま捨てられるペーパータオルだよ

    たまに気にして掃除します!って言い張って実際床にしゃがみこんで掃除してくれる人いるけど...申し訳ないけど逆に迷惑
    手持ちのティッシュだのウェットティッシュだのでチマチマ拭いて何アピールなのかすみませんすみません連呼で

    両親がヘラヘラしてる訳でもなく子どもに注意してて店員も構わないって言ってるんだからそれに従ってさっさとはけてくれた方が有難いわ
    主みたいに一部始終じとーって見てるヒマで口出たがりのお節介もいるし本気でさっさとその場から去ってくれた方がいい

    • 3
    • No.
    • 16
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/22 15:36:19
    子どもに声をかけて店員さんに謝らせてお礼も言わせる
    新しいスイカを持たせてくれるのは普通かな
    お客さんの方からは要求しないけど

    • 0
    • 25/06/22 15:36:02
    >>14
    あーそっちね。
    じゃあ各店のルールに従うよ。
    そしたら、悪いので二個買うかな

    • 0
    • No.
    • 14
    • 高嶺の花

    • 25/06/22 15:29:33
    >>13
    横からだけどいくらあなたが「割れたスイカ買います」って言ってもお店のほうは「そうですか、では〇〇円になります」とは言えないよね…って話だと思うよ

    • 4
    • 25/06/22 15:27:16
    >>8
    割れたのを売る??
    私は、割れたスイカの代金を払うって書いたんだけど?で、新しく差し出してくれたスイカは買わない。
    店で割れたスイカを売らせるなんて書いてないけど??

    • 0
    • No.
    • 12
    • 高嶺の花

    • 25/06/22 15:21:23
    ちょっと違うけど似たことやってしまったことあったよ
    お客さんも店員さんも卸の業者?農家?さんもたくさんいてごった返していたときにスイカの横通ったときに私が持っていたカゴをスイカにぶつけてしまってスイカにヒビを入れてしまったことがある
    すぐそばにいた卸の農家っぽいおじさんが「いいよいいよ気にせずに行きなさい」といってくれたけどそうはいかないしと思って店員さんに話しかけようとしていたらその卸のおじさんと喋っていた店員さんも「大丈夫ですよ」って言ってくれたから謝ってお礼言ってその場を過ぎたよ
    たぶんカットスイカになったんじゃないかな

    • 2
    • No.
    • 11
    • 明日できることは明日やる

    • 25/06/22 15:20:47
    「買います」とはいうけど、スーパーのルールで交換になってるんだと思うよ。
    粘られても困るだけ。

    飲食で働いてたときも、お子さんが落としたら場の責任者に確認して、食べかけでも交換してた。

    • 3
    • No.
    • 10
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/06/22 15:11:02
    お礼言って受けるのが普通じゃない?
    スーパーなら本部方針もあるだろうし、固辞しても困るんじゃ?
    2回目とかならきっぱり断るけど。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/06/22 14:30:42
    >>3
    それが仕事とまでは言わないけど、だいたいお店の人がやってくれるでしょう。
    多分最終的にはお店の人がやるから二度手間なるし。
    そこはお礼言っておまかせしていい事だと思うけど。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 人生は一度きり

    • 25/06/22 14:30:15
    >>5
    店側は割れたスイカなんてとても売れないよ。客の不手際とはいえ、そんなものを売ったなんて外聞が悪すぎる。主さんみたいに一部始終見てる人だっているんだから。
    割れたのを買うと変に言い張ると店も困るよ。

    • 5
    • No.
    • 7
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/06/22 14:27:17
    一言「割れた方買います。」って言うか言わないかって事?
    一応言うと思うけど、だいたい新しいのにかえてくれるよね。
    例えば卵とかソフトクリームとかさ。
    自分では経験ないけど、よく見かけるけどね。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/06/22 14:26:11
    >>3
    自分なら拭くしそう言うけど、お店としては拭いた人と拭かない人で差つけるわけにもいかないんだからアリなんだよ

    • 3
    • 25/06/22 14:21:58
    店がそうしたならアリ。
    私なら落としたスイカのお金払って新スイカは買わない

    • 1
    • No.
    • 4
    • 目先の利益を追うな

    • 25/06/22 14:20:18
    店員が駆けつけた時に何か入れる袋ないですか?とは聞いてたけどね。
    ポタポタ汁が垂れてるし。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 目先の利益を追うな

    • 25/06/22 14:19:00
    一言もいや、いいですよ!持って帰ります。汚してしまってすみません。雑巾貸してもらえますか?とかいうわけでもなく床拭くわけでもなくただ立ち尽くして新しいスイカ持って行くのは何だかなぁと思った。
    みんな普通なんだね。

    • 0
1件~50件 (全52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック