貧乏の経験ある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

※画像投稿時にOpen AIを使用して投稿の可否を判断しています

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/06/22 18:20:02

    貧乏経験なし

    苦労知らずで申し訳ない
    ピアノとホルン、碁盤、本格書道道具など、
    いろいろと習い事では無駄遣いさせた

    • 1
    • No.
    • 66
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/22 13:02:25
    >>65
    私は子供の頃貧乏だっから絶対にお金に困りたくないって経営者と結婚したよ。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 対話が解決のカギ

    • 25/06/22 13:00:03
    貧しい育ちの人はDV夫と結婚したり苦労してるのが多いけど、その暮らしから脱するためにじっくり旦那選びする精神的余裕のなさもあるのかな。そう思うと気の毒だな。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 知らぬが仏

    • 25/06/22 12:51:14

    貧乏経験あり

    あります😭

    • 0
    • No.
    • 63
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/22 12:47:24

    貧乏経験なし

    小学生からすきな習い事(4つぐらい)や塾に行かせてもらってたし、大学まで行ったから貧乏という認識はなかったんだけど、団地住みだったから裕福ではなかったんだろうな〜と今は思う…。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/06/22 12:23:07

    貧乏経験あり

    子供の頃はとにかくビンボーだった

    でも14歳くらいから彼氏が尽きることなかったから

    何故か私には貢ぐ彼氏が付いた
    から14からはお金に困った事ない

    今も旦那に贅沢させてもらってる

    • 0
    • No.
    • 61
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/06/22 12:12:25

    貧乏経験なし

    なぜ、貧乏になるのかなぞ。

    • 1
    • No.
    • 60
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/06/22 12:00:11

    貧乏経験なし

    ないよ。
    お金持ちでもないけど、なんだかんだそれなりに余裕ある生活出来てる。

    • 1
    • No.
    • 59
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/06/22 11:29:53

    貧乏経験なし

    兄弟4人いてそんなに裕福でもないから
    塾に通わないで国立大学入ったし
    返済不要の奨学金を貰える様に頑張った
    大学生の時は親の仕送りナシだったから
    家庭教師バイトをいくつも掛け持ちしてたし
    それでも貧乏したって感覚はないな
    食べ物や支払い引き落としに困る
    キャッシングするとかは1度もない

    • 1
    • No.
    • 58
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/06/22 11:25:05

    貧乏経験あり

    今も

    • 0
    • No.
    • 57
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/22 11:19:14

    貧乏経験あり

    一人暮らし始めた1年目、何回かお金底を突いた
    食費を減らしてた
    白米にふりかけのみとか
    米に水たっぷりでお粥にしてかさまし腹満たしたり
    今思えば同時にダイエットできてたわ

    • 0
    • No.
    • 56
    • 隣の芝生は青い

    • 25/06/22 11:18:09

    貧乏経験なし

    私自身は無いが、高校や大学の同級生にはいたから想像はつくよ。友人は小学生の頃親が連帯保証人で借金を背負い全てなくして、しばらく施設で育ったったけれど、施設に入る前は車上暮らししたことがあるって言っていたわ。公園で朝の洗顔したり、頭を洗ったりしたらしい。一家心中とか考える親でなくて良かった、生活を立て直したらすぐに迎えに来てくれたらしく、感謝しているって言うのを聞いた。今教師をしているわ。

    • 0
    • No.
    • 55
    • どんぐりの背比べ

    • 25/06/22 11:14:34

    貧乏経験あり

    モラハラ旦那だったし

    • 0
    • No.
    • 54
    • どんぐりの背比べ

    • 25/06/22 11:11:01

    貧乏経験あり

    実家と貧乏男と同棲してた時。

    がんばって働いて今はそこそこな生活だとは思うけど
    若い時の貧乏は一生引きずる。
    友達も結婚相手も変わったと思う。

    年収によって確実に階級ある。
    下の層の人達は周りもみんなそうだから別に焦りとかない。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/22 11:03:27
    どのくらいの状態を指すのかわからないんだけど独身時代はない。両親ともに公務員だったし
    結婚してからも裕福ではないけど支払いに困るとか給料日前に財布がカラとかの経験はない

    • 2
    • No.
    • 52
    • 一日一善

    • 25/06/22 11:02:36
    貧乏経験ない人羨ましい

    • 0
    • No.
    • 51
    • 一石二鳥

    • 25/06/22 10:47:58

    貧乏経験あり

    高校の学費が払えないとかで退学させられた
    奨学金は親のポケットへ

    • 0
    • No.
    • 50
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/06/22 10:45:54

    貧乏経験あり

    育った家が貧乏
    虐待だよね。本当にひどい環境だったわ。

    • 2
    • No.
    • 49
    • 猿も木から落ちる

    • 25/06/22 10:44:23

    貧乏経験あり

    20代後半で結婚したけど、夫婦2人とも20代後半まで学生してて貯金が無くて、結婚時は親の支援がなかったらやってけなかった。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 人生は一度きり

    • 25/06/22 10:41:35

    貧乏経験あり

    父親が大手メーカーの開発だったから、裕福ではあったと思う。中学生の時起業してからだんだんと貧乏になっていったと思うけど、母親もパートして最低限の生活はさせてもらえてた。
    結婚した元旦那が、パチスロにはまりアコムとかで借金してた時が一番の貧乏だった。私物を売って子どものオムツとか買ってた。光熱費の支払いが出来なくて止まった事も。
    今は離婚して、正社員で手当ては貰えない位の年収だから、シングルにしてはマシな方だと思う。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/06/22 10:36:45

    貧乏経験あり

    食べるもの支払いに困るは無いけど結婚して約2年間は手取り16万でやりくりしてた。
    当時は楽しく幸せで節約も苦じゃなく貧乏と思わなかったけど今考えたら貧乏。

    • 0
    • 25/06/22 10:33:23

    貧乏経験あり

    生まれた時から貧乏だった
    ボットン便所に薪で焚く風呂
    家賃3千円の住宅(家賃をよく机に置いてあった)

    • 0
    • No.
    • 45
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/06/22 10:24:09

    貧乏経験あり

    >>44
    中出し結婚てだらしないイメージ

    • 4
    • No.
    • 44
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/06/22 10:18:05

    貧乏経験あり

    ハタチでデキ婚した当時。
    貯金もなく2DKのアパート住まい。
    すきま風がすごく冬は寒い。
    夏は暑いのにエアコン買うお金なくて0歳の赤ちゃんとフローリングに直に寝そべったり、シャワーで水浴びてた。
    懐かしいw
    その5年後にマイホーム購入し、今は子供もハタチの大学生。
    奨学金も借りずまともな生活できています~

    • 2
    • No.
    • 43
    • 一石二鳥

    • 25/06/22 10:10:55

    貧乏経験あり

    父親が都庁勤務都の職員だったから、大して貧乏じゃなかったんだと思うけど、東京の一等地にある都営アパートに住んでた(父親が技術管理人になれる資格持ってたからある程度収入あっても優先的に入れたらしい)から、まわりの富豪家族と比べたら貧乏だったので、うちは貧乏なんだと思い込んでた。それでも公立学校だったから、多分マシの方だったのかも?お小遣いも違ったし、食べるものも違った。なんか子供ながらに添加物は食べないとか言ってて意識高い子が多かったよ。
    あっもちろん都営アパートの子とは遊んじゃいけないって言われてたらしいし。都営アパートの近くに近づいてもいけないって言われてたらしい。
    お誕生日パーティーも呼んでもらえなかった。
    まあ、アパート内の水商売系夜勤シンママの子たちもアパートにはいたから、友達には困らなかった。中学にあがると、その子悪になっちゃったけど。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 一期一会

    • 25/06/22 10:02:01

    貧乏経験あり

    中2まで団地。周りから見たら貧乏だね。
    私にとっては団地住まいの間は幸せだった。
    中3から戸建て。父の認知症の母の家がボロすぎで建て替えての同居、それから地獄の日々。

    短大の時にこっそりバイト始めたら暇なら家で夕飯作れと言われバイト代は家族の夕飯代。
    それまでお小遣い一度も貰えず、お年玉も渡してるから貰えてるんだと、親戚に、ありがとうございますと言わされた後すぐに取り上げられてた。私個人は働き始めるまで貧乏だった。
    両親ともに自分たちの趣味やらに結構な額使ってたから家が貧乏だったとは言えない。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/06/22 09:57:45
    >>35

    気持ちが優しいくて、元々いい方だったんだね

    • 0
    • No.
    • 40
    • 二度あることは三度ある

    • 25/06/22 09:40:38

    貧乏経験あり

    親がバツ3のシングル家庭。きょうだい4人。与えてもらっても最低限。勉強できたから進学校に行ったけど、学年で私だけ就職。大学行かせる気がないなら高校選びの時に言えって恨んだわ。

    縁あって院卒の夫と出会って貧乏脱却。あの世界から引き上げてくれた夫には本当に感謝してる。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/22 09:28:42

    貧乏経験なし

    子供の頃から普通に一戸建て、大学生の頃に親が子供達が都会で住みやすいようにって世帯向けマンションの一室購入して姉妹で住んで姉が結婚してから3LDKで一人暮らし
    自分自身が名のある会社に就職して職場結婚だから旦那も平均より大分上の収入だし、特別貧乏になる要素は無かったな
    そして自分の周りも同じような学歴と収入の人ばかりの環境なので、これが普通の人生と思ってる

    • 1
    • No.
    • 38
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/06/22 09:21:32

    貧乏経験あり

    小3までボロッボロの雇用促進住宅に住んでた。そこに住んでるってだけで、同じクラスの男子や担任からも貧乏人って差別された。まあ、確かに貧乏だったけど。服もお下がりだったし、文房具もいとこの使い古しだったりしたから。貧乏経験すると、すぐ人を羨ましがり妬むんだよね。お金に余裕ある今でも、その癖は抜けない。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 高嶺の花

    • 25/06/22 09:21:32
    >>36

    同感。レスも頓珍漢だし。
    本当、薄っぺらいんだよね。偉そうに。

    自分が貧乏家庭から成り上がりましたって人がいうならわかるんだよ。

    • 3
    • No.
    • 36
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/06/22 09:19:33
    >>30 その「何が悪いの?」っていう想像力の無さと、切り捨てる感じ。嫌だねえ。

    • 4
    • No.
    • 35
    • 継続は力なり

    • 25/06/22 09:17:09

    貧乏経験あり

    元々は裕福だったけど、父がお世話になった人が起業するから一緒にやろうって言われ、保証人になってしまった事から一気に貧乏になった

    兄弟も多かったし、お米買えないから小麦粉を水で練ったやつとか、野草を皆で探して食べてた笑

    でもそれはそれで楽しかったし、親を恨んだ事もない。良い経験したと思ってる

    • 1
    • No.
    • 34
    • 一石二鳥

    • 25/06/22 09:07:15

    貧乏経験あり

    貧乏育ち。結婚するまで貧乏で旦那に感謝です。欲しい物も買ってもらえなかったし欲しいと言えなかった。給食費の引き落としが出来ず集金袋を貰うことも多かった。進学も諦めて働いた。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/06/22 09:04:15

    貧乏経験あり

    子供の頃そうだった

    父親が単身赴任先で女に入れ込んで生活費を
    送らなくなって電気・ガス・水道も止められて
    1日1食の日々が数てヶ月

    その頃母親が持病の狭心症で体が辛かったけど
    生活のために水商売で働き始め、収入が安定してから離婚

    離婚してって父親に言ったら、勘弁してくれ
    って土下座して5万円出されたらしい

    今で言う経済的DVとモラハラってヤツですな

    • 1
    • No.
    • 32
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/06/22 09:03:58
    >>22

    横だけど、親世代から貧乏で今現在苦労している人がレス書いたりしてるのに、思いやりないね

    • 4
    • No.
    • 31
    • 高嶺の花

    • 25/06/22 09:01:52
    >>30

    本当笑えるわ。
    うちは貧乏家庭じゃないけど、こういう綺麗事言う人嫌いだわー。爆笑🤣

    • 5
    • No.
    • 30
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/22 08:58:32
    >>23
    こういうことしか言えない人にしか育たないということとだよ。
    環境を武器に、上に上にって感じでずっとやってきてるし、それの何が悪いの?
    間違いなく子供達とその背中は見てくれてる。
    あなたはどんな背中見せてるの?

    • 0
    • No.
    • 29
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/06/22 08:54:31

    貧乏経験あり

    3.11後はほんと貧乏だったなー
    子供3人で手取り20万
    必ず必要な支払いだけで26万くらいあったから、ほんと貧乏だったと思う
    でも、あの頃は子供も小さくて貧乏でもすごく楽しかった
    あれから成り上がった夫にほんと感謝しかない

    • 3
    • No.
    • 28
    • 羊頭狗肉

    • 25/06/22 08:51:32

    貧乏経験なし

    親と旦那に感謝。

    • 1
    • No.
    • 27
    • 一石二鳥

    • 25/06/22 08:50:02

    貧乏経験なし

    社会人になって初めて一人暮らしした時に、節約生活してたけど、友人からは「趣味の貧乏生活」とからかわれてた。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/06/22 08:46:21

    貧乏経験あり

    夜逃げ2回
    小学生の頃は父親の知り合いの家の一部屋を数週間間借りしたり
    とりあえずアパートに2週間だけ逃げた時はガス通ってなくて水シャワー浴びて洗濯は手洗いが、当時女子高生だった私には辛かった
    数週間後に家に荷物取りに行くと自分でお年玉とか貯めて買ったCDやコンポが無くなってて泣いたわ

    • 0
    • 25/06/22 08:40:48

    貧乏経験あり

    実家が貧乏子だくさんだった。
    しかも私は第一子で女は私だけ。
    洋服はご近所や親戚、母親のおさがり。
    運動部だったけどスポーツブランドのジャージが買ってもらえず、パッチもの。
    私立の理系学部へ行くのは許されたけど、学費は一括納入が基本だったのに「ボーナスで支払う」って理由書つけて分割払いの申告をさせられて恥ずかしかった。
    親は苦労してたんだと思うけど、兄弟が多いせいで我慢させられ友達と一緒のようにできないのが嫌だった。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/06/22 08:37:43

    貧乏経験あり

    食べ物に困ったりはした事ないけど
    ずっと薄〜い貧乏かな
    子供の頃から節約思考だから
    旦那とは価値観が違ったりする

    • 2
    • No.
    • 23
    • 高嶺の花

    • 25/06/22 08:37:37
    >>22

    偉そうで爆笑。
    自分が貧乏から成功してていうならわかるけど

    • 5
    • No.
    • 22
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/22 08:31:54

    貧乏経験なし

    当時貧乏だと思ってたけど、一人暮らしで私立大学出してもらったし…
    何より、大人になってから今までとは違う横の繋がりできて収入の層が違うお家に行くことも増えて、我が家は実家も今の家庭も中〜上なんだとなんとなく理解したし、下の人達と考え方が違う(逆境をバネにできない人達)理由も理解できた気がする。
    我が家は先の将来のこと見て日々行動してるけど、下の層の人は近い将来のことしか見る余裕ない。だから考え方が違う。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 進むべき道がある

    • 25/06/22 08:29:10

    貧乏経験あり

    今思うとアコムで50万借りてた時がピークだったかな

    • 0
    • No.
    • 20
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/06/22 08:26:51

    貧乏経験あり

    財布の中3円だったときがある
    事務員さんに100円のカップラーメンおごってもらってしのいでた

    • 0
    • No.
    • 19
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/06/22 08:25:15

    貧乏経験あり

    実家
    小金持ち→借金まみれの困窮世帯へ。
    ライフラインも止められたし、私の稼いだお金は親に搾取され続けた。
    ヤクザと警察の両方が家に来たことがある。

    今はほぼ絶縁状態。
    自分の稼いだお金を自分で管理できる素晴らしさと、困窮時期の経験から、どんな状況にも動じないメンタルが身に付いた。
    カスタマーハラスメントとか綿毛のように軽い。

    • 3
    • No.
    • 18
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/06/22 08:23:19

    貧乏経験なし

    家がボロく、父が投資で失敗して祖母に助けて
    もらったりしてたから貧乏なのかと思ってたら
    億あって、私が結婚する直前に注文住宅もキャッシュで買ってた。
    これは貧乏経験なしなのかな…個人的にはかなり嫌だったよ。

    • 0
1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック