誘いに「ゆっくり休みたいから」で断るのってダメ?

  • なんでも
  • 持つべきは友
  • 25/06/20 10:57:53
平日パートで働いています。(本日休暇)
よく同僚に、「イベントあるんだけど一緒にいかない?」とか「〇〇で催しやってるから(趣味の)来てね」とか土日によく誘われます。
「ごめんね。いけない」と断ると必ず「どうして?理由は?」と聞かれ
「予定あるの」と答えても「なんの予定?その予定は何時から何時まで?」といわれ上手くかわしても、「じゃあ来週はどう?」といわれ毎回何かしらに誘われる
なのではっきり断ろうと思い「私、休みは家でダラダラするのが好きで土日はゆっくり過ごしたいんだ」というと「そうなんだ~じゃあ予定ないってことだよね?来れる?」と何も通じていません
断る理由に、「ゆっくり休みたいから」はおかしいんでしょうか
同僚のことが嫌いとかでは全くないのですが、親しくしようとも思っていません
ただ休みの日に仕事の人に会うのって、仕事気分でどうしても抜けないので会いたくない
そしてインドアなので家でゆっくり家族、またはひとりで過ごしたいんです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全76件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 76
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/06/20 22:22:13
    会話読んでるだけでイライラしてくる
    しつこいね相手の人
    悪質なセールス並
    私なら「無理だから!」とキレ気味に返してしまいそう

    • 0
    • No.
    • 75
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/06/20 22:04:36
    職場の人とはプライベートのお付き合いはしないと決めてますって言うしかないね

    • 0
    • No.
    • 74
    • 一日一善

    • 25/06/20 20:21:28
    >>61
    そいつうざすぎるねー
    うちの旦那は同じように同僚の女に誘われて「休日にまで会社の人と会いたくないし、仲良い人ならまだしもあなたとは行きたくないから」ってオブラートにも包まず言ったらしいよ笑
    「興味ないし、しつこい人嫌いなんで」ってはっきり言っちゃっていいんじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 73
    • 一期一会

    • 25/06/20 19:37:42
    ゆっくり家族と過ごしたいでOK

    • 2
    • No.
    • 72
    • 笑う門には福来たる

    • 25/06/20 19:37:21
    おばさん想像してたけどお爺さんなんだ…
    そこまでしつこくて話通じないのなら嘘つくしかないんじゃない?習い事とか介護とか

    • 1
    • No.
    • 71
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/06/20 18:54:18
    理解できない人に理由を説明する必要はないよ。
    「いきません」
    だけでいいよ。

    • 4
    • No.
    • 70
    • 明日できることは明日やる

    • 25/06/20 18:53:48
    じいさん寂しいんじゃない?
    本人も自覚ないのかもしれないね

    • 1
    • No.
    • 69
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/06/20 18:46:22
    嘘も方便。大人なんだから本音と建前つかいわけて自分を守ってね。

    • 0
    • No.
    • 68
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/20 18:41:28
    主さんが優しい人だと思うから相手も関わりたいのかもね。
    理由は?とか言われたら
    イライラしてきそうだけど職場だとすぐに関係切れないから悩むよね。。

    ゆっくり休みたいってなにもおかしくないよ、、
    無理して付き合いしなきゃいけないことはないし。。

    どうしても、主さんが断ってもしモヤモヤしてしまうとかだとしたら一度だけ行ってみて、
    行けたのは良かったけどやっぱりゆっくりしたい、、しばらくそうする
    って言ってみては?

    • 0
    • No.
    • 67
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/06/20 18:35:42
    こわっ((( ;゚Д゚))) そのうち家に確認に来そう……。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/06/20 18:19:14
    このやんわり断るための切り出し方が分からない相手の問題でしょう。
    社会人として失格だよ。

    • 2
    • No.
    • 65
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/06/20 17:44:01
    行きたくないのに何度も誘われるのはしんどいって自分の気持ちを伝えては

    • 1
    • 25/06/20 17:41:08
    >>63
    PCでトピ作ったんですけど、PCをシャットダウンすると履歴が消えてしまう設定にしてて。申し訳ないです

    • 0
    • No.
    • 63
    • 対話が解決のカギ

    • 25/06/20 17:38:47
    >>61
    なんで赤主じゃないの?
    やらかしたの?

    • 0
    • No.
    • 62
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/20 17:30:56
    どんなに断ってもしつこいなら上司に相談して注意してもらう

    • 1
    • 25/06/20 17:28:01
    >>49
    主です。
    伝わりにくいんだけど…本当に同僚は下心ないんです。だから逆に断りにくいんです。
    下心あるなら「迷惑です」「旦那が怒るので」と言えるのですが、「旦那が怒る」というと「え?じゃあ旦那さんも連れてきなよ!家族で来たらいいじゃん」と言われます。
    どう断っても、さらに斜め上から誘ってくるんです。
    しかも催しとかも、「お子さんたちの勉強になるから連れて来なよ」って感じで…
    で断ると「そうやって子供が学ぶ場を奪うのは良くないよ。経験させるのも親の役目だからね💢」となぜか怒られます。「すみません」と断るんですが、なぜ怒られるの?って感じで…
    仕事してる分には全然いい人なんですけどね

    • 2
    • No.
    • 60
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/06/20 17:16:48
    相手が女性だろうが男性だろうが、ゆっくり過ごしたいを理由に断るのは悪くないし、その人が嫌なしつこさを発揮してるだけ…ということは変わらない。
    男性だってことで話が変わるのは、そもそも断るのは当たり前で理由の正当性を気にするところじゃなくない?ってことだわ。

    • 1
    • No.
    • 59
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/06/20 17:14:41
    断っても理由を聞いてくる人がいるんだね
    正直に休日はゆっくり過ごしたいからで押し通していいんじゃない?

    • 3
    • No.
    • 58
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/06/20 17:09:42
    >男女関係なく誰にでもこんな感じで声かけててみんなに断られてる。

    なんの相談?

    • 0
    • No.
    • 57
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/06/20 16:35:46
    >>47
    女性でも男性でもASD傾向のある人なだけだと思うよ

    • 3
    • No.
    • 56
    • なんとかなる

    • 25/06/20 16:10:01
    >>52
    釣りでよくあるパターンなんだよね。
    情報あと出しして、どんでん返しを狙おうとする。
    そうするとレス伸びるでしょ。

    • 2
    • No.
    • 55
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/06/20 15:59:19
    >>47
    最初に相手は男性と言ってくれたら応え方も変わってくるのに。男性なら旦那がうんちゃら〜とかいえば逆に断りやすい。

    • 0
    • No.
    • 54
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/06/20 15:59:06
    きっちり言う
    「あなたと仕事以外で会って出かけるつもりはない」って

    • 1
    • No.
    • 53
    • 一期一会

    • 25/06/20 15:45:34
    そういう人いるよね
    私も知り合い女性にいるよ
    自分の断りかたが悪いのか?とも考えたけど、いやでも普通はひくでしょ?と思って
    「明日ランチ行かない?」「あーごめん明日は病院行かなきゃだから無理だ」「病院何時?」「…10時だけど」「じゃあ13時には終わってるよね!」「病院のあとウロウロするのちょっとしんどいから今回は…」「大丈夫大丈夫。病院の近くまで私が行ってあげる」
    って感じの人
    世の中の大半の人は「明日病院」って言ったら「あー、じゃあまた今度ね」って引いてくれるけどこの人は無理でしんどい

    • 5
    • No.
    • 52
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/06/20 15:37:45
    >>47
    実は…って
    どうして今頃その情報を出すの?

    • 3
    • No.
    • 51
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/06/20 15:36:43
    その誘ってくる人が明らかにおかしい。何らかの障害があるのかも。
    大人同士、しかも他人なのに、ごめん、いけないわーって言ったら
    そこで終わるよ。普通は。
    なんの用事?とか何時に終わるとか、まるで事情聴取やん。
    付き合い方考えるわ、てか距離おくね。

    • 5
    • No.
    • 50
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/06/20 15:18:27
    うちの母親がそんか感じだわ。全くこっちの意見通じない。なんで?の繰り返し。ほんとウンザリするよね。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/06/20 15:03:29
    >>47
    えっ!?
    相手、男性!?
    だったら尚更っつーかメチャクチャおかしいよ!?
    既婚女性を休日にしつこく誘うって
    上司に相談するレベルの話だよ?
    身の危険を懸念しなきゃならないくらいだよ?

    • 6
    • No.
    • 48
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/06/20 14:58:27
    休みの日はゆっくりしたい、って普通だと思う。その同僚しつこすぎ。
    断られたらよほどでない限り理由なんて聞かないよ。
    ゆっくりしたい、が通用しなければ、興味ない・(行けないじゃなくて)行きたくない、とハッキリ意思表示しないと無理だと思う。

    • 2
    • No.
    • 47
    • 持つべきは友

    • 25/06/20 14:56:41
    やっぱり同僚が変ですよね・・・
    実は女性ではなくて定年すぎた嘱託の男性です。だからといって下心は全くなく、男女関係なく誰にでもこんな感じで声かけててみんなに断られてる。
    やんわり断っても「どうして?理由は?」と圧が強くて困ってましたがこれからも断ります
    ありがとうございました。

    • 4
    • No.
    • 46
    • 時間が解決する

    • 25/06/20 14:55:26
    そこまでしつこいの何かの勧誘?と思っちゃう
    。一番、良い断り方は義両親の介護だよ
    「土日はヘルパーさんが来れないから私が行かなくちゃならないの」とか適当に言うのが一番

    • 0
    • No.
    • 45
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/06/20 14:55:13
    めんどくさい同僚だな
    休むことも大事だから休みたいからはおかしくない
    体力は人それぞれ
    無限体力バカに合わせなくて良い

    • 1
    • No.
    • 44
    • 変化を恐れるな

    • 25/06/20 14:54:27
    驚くほどしつこいね
    毎週末は家族と過ごすって言われたら、
    普通の人は遠慮するけど
    その人ちょっと普通じゃないよね
    家族みんなでどう?とか言われそう(怖)

    毎週末実家に戻ってるからとか、物理的に無理な理由を言うしかなさそうよね。

    • 1
    • No.
    • 43
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/06/20 14:45:32
    休みの日は家族とだけ過ごすことにしてるの毎日ずっと他人様と会ってたら疲れるじゃない?
    他の人を当たってくれる?

    これで退かないなら、もう警戒すべき相手だね
    宗教とかセールスとか、何かに巻き込む目的がありそう

    えー、絶対に他人に会わないの? なんて言ってきたら、他は学生の頃からの長い付き合いの友達くらいだよ、とか

    • 1
    • No.
    • 42
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/06/20 14:28:03
    週末は家族と過ごすから、で終わりにする。

    仲良くする必要ない。

    • 6
    • No.
    • 41
    • 花より団子

    • 25/06/20 14:23:26
    マルチとか宗教の勧誘みたい

    私も週末はゆっくりしたい。
    実際は子どもの部活で平日働いてるより忙しかったりするんだけど、それを言い訳にできたのは良かったかも。

    • 5
    • No.
    • 40
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/20 14:19:44
    しつこいね。
    何言われても行かない興味ないでいいよ。

    • 2
    • No.
    • 39
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/06/20 14:18:49
    察しない人いるよね。
    私は病気のこと言ったら一発でおさまったよ。
    疲れやすくて次回、病院の血液検査のとき聞いてみるって。

    • 1
    • 25/06/20 14:09:15
    土日は溜まった家事をするし、体力回復の為に体を休めているから、1日家から出ないの。だから行けない。ごめんね。

    • 1
    • No.
    • 37
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/06/20 14:07:32
    なかなか言えないけどしつこいなら言ってもいいかな?そこまでしつこく詮索された経験ないなぁ
    その方、空気読めないと言うか、周りから何か言われてない?普通の人ではないような

    • 3
    • No.
    • 36
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/06/20 14:06:05
    休みの日にまで職場の人には会いたくないんだよね〜仕事モードになって休めないから。全然悪意は無いんだけどね、ごめんね!、じゃダメかな?

    • 2
    • No.
    • 35
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/06/20 14:05:15
    土日はゆっくり過ごしたいんだ…これもうわりとはっきりした断り文句じゃんね。
    ゆっくりすることが予定なんだよ。大抵の人は断られてるってわかるよ。それに来れる?の流れさすがにヤバい。くらいは言っちゃいそう。
    このレベルで話し通じない人にはさっさと嫌われておきたい。

    • 4
    • No.
    • 34
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/06/20 14:02:04
    話ズレてごめんだけど、中学生の娘を迎えに行くと車にのりたがるお友達がいて
    ダメだよ、乗せられないよ。と毎回言っても
    どうして?なんで?
    事故でもあったら責任取れないからダメだよ、といっても
    どうせついででしょ?同じ方向じゃん、乗せて、としつこい子がいる
    帰りにこのまま病院に寄るからダメ、とかいってもなんで?何の病院?どこの?とかマジで話通じない
    まあそれでも乗せないんだけどね
    親も話通じなくて図々しいからさすが親子だなと思ってる

    • 1
    • No.
    • 33
    • 安請け合いはトラブルの元

    • 25/06/20 13:51:38
    趣味の催しだったら「ごめんね。****には興味ないので」で良いけど、そもそも何回も断られたら「あ、興味なさそう」と引くだろうし、そーいうのダメな人みたいね。

    旦那さんのせいにして「休みの日は家から出してもらえないの~」とでも言うと何回も「適当な予定」でっち上げなくて済むから良いと思うよ。
    そこでいろいろ言ってくるなら、「ごめんね。私もそれでいいと思ってるので」と拒絶したらいいよ。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/06/20 13:51:01
    >「私、休みは家でダラダラするのが好きで土日はゆっくり過ごしたいんだ」というと「そうなんだ~じゃあ予定ないってことだよね?来れる?」と何も通じていません

    いやいや呆
    「『家でダラダラ過ごす という予定』が入ってるので、行かないと言ってますよね?」って、言っちゃえば?
    殆どの人は、主さんの言う「予定があるので…」を断りのセリフだと理解してくれるよ
    でも その人みたいに話が通じない人って、若干だけど存在するからねえ
    そういう場合はハッキリと行かない…『行けない』ではなく『行かない』と言うしか無いと思うよ
    「け」と「か」の一字違いで意味は大きく違ってくるからね
    今後もその人と特に懇意にしようと考えて無いのなら「行『か』ない」で良いと思うな

    • 2
    • No.
    • 31
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/06/20 13:50:59
    いるね
    そういう人はただ一緒に行ける人が欲しいだけなんだよね
    相手の都合とか微塵も頭にない自己中タイプ
    とにかく断り続けるしかない

    • 5
    • No.
    • 30
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/06/20 13:50:57
    「いやいや~、実は旦那が許してくれないんだよね、自分が休みの時一人にするのを。だけどそれ言うとビックリされるからゆっくり休みたいからって断ってるんだ。今後誘われても行けないからゴメンね。」で良いと思う
    自分基準の人には何言っても無理だし理解できないから、基本そんなに圧力強くない旦那でもその時は出力させる

    • 1
    • No.
    • 29
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/06/20 13:46:02
    いるよねーしつこい人。
    遠回しに言っても伝わらないどころか、はっきり断っても食い下がる。頭おかしいんだよ。
    普通はそこまで言われたら「相手嫌がってるな」と察して身を引くだろうに、押し切ろうとしてくるもんね。

    私はとうとう「しつこいよ、断ってるんだから何度も言わせないで」ってキレたよ。それ以降、話しかけてこなくなった。

    • 2
    • No.
    • 28
    • 対話が解決のカギ

    • 25/06/20 13:42:31
    同僚は小梨なのか
    それとも生理あがったおばさんなのか

    この二つの人って元気だよね
    私はPMSやら生理とか月の半分以上つらいのに
    土日誘ってくる人は厄介

    • 0
    • No.
    • 27
    • 三日坊主

    • 25/06/20 13:39:29
    そういう面倒な人相手に断る時は「遠方のお墓参りに行く」って言ってる。時間聞かれても「早く終わってもその後に親戚の家に立ち寄るから夜まで帰れない」とか、「そのまま親戚の家に泊まるから」って断れるし、「じゃあ次の日は?」と聞かれても「親戚次第だから予定入れられない」「お墓参りの後はそういう気分になれないからごめん」って断れる。

    嘘つかなきゃ断れない相手なんて、疎遠にした方がいいよ。私は疎遠にする前提だから嘘つきまくって避ける感じになる。

    • 3
1件~50件 (全76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック