高1の息子の対応で、相談にのってください

  • 相談・慣れ合い
  • 馬鹿は死ななきゃ治らない
  • 25/06/16 12:53:39
今日は文化祭の代休で休みです。
友達数人と、映画を見に行く予定でした。
昨日の夜に急に決まったようです。
私もたまたま休みだったため、駅まで送っていくお願いをされていました。

ところが、出発の3分前に、いきなり、やっぱりしんどいから辞めると。友達にキャンセルのLINEを送りました。
 
しんどいのなら、朝イチに連絡するべきと思いましたが、何も言わずに、その場を離れました。

ところが、どう見ても体調は良さそう。後から本当の理由を尋ねたら、着ていく服が無かったからだと。
今年はまだ、服を買いに行けていないから、行けなかったと。
服は、期末テスト明けに、買いに行くと言っていたので、その時にお金を渡す予定でした。

息子に悪い事をしたなと思って、謝りましたが、それがかえって腹が立ったようで、部屋から出てきません。

私はどの対応が良くなかったのでしょうか?
あと、本当に体調不良でなければ、服が無いと思った時点で、お断りをする。ドタキャンはやめた方が良いと伝えるのは、やめた方が良いと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全57件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 57
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/06/16 15:47:53
    今は、そっとしておいたら?何言っても逆効果になりそうだし、少し時間置いて冷静になってから話したらいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 56
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/06/16 15:36:18
    高校生ならもう放っておきなよ、服がないが本当の理由かもわからんよ

    • 0
    • No.
    • 55
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 15:12:50
    たくさんのコメントありがとうございました。

    アドバイスも、たくさん、重なって頂いているので、締めますね、
    ありがとうございました。

    • 2
    • No.
    • 54
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 15:11:56
    >>52
    ありがとうございます、下で同じことを、ものすごくたくさんコメントいただいているので、その通りにしていますよ。
    ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 15:10:55
    >>48
    その服の話は、5月にしたんだけれどね、あなたと全く同じことを言ったんだよー。うちは中2から身長変わらないしね。
    組み合わせとか工夫して着回して、プラス今年の服を少し買い足す。ぐらいじゃないと、おしゃれなんて続かないと思うし。中3の時には、店員さんもそうアドバイスしてくれて、本人も素直に聞いてね、着回しの効くデザインを大半で揃えたよ。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/06/16 14:58:51
    何であやまるのか分かんない。
    犯罪に巻き込まれない限りは友達関係に口出ししない。過干渉じゃない?
    私ならあっそ、で終わる。ドタキャンやめた方がいいとか本人が学ぶ事だよ。小学生じゃあるまいし。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/06/16 14:50:47
    本人が気にするほど、周りは大して気にもとめてないってことが多いんだけどね

    • 2
    • No.
    • 50
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/06/16 14:46:09
    母親がそんなに気にするほどの
    事ではないような。
    着ていく服がないって言うなら
    「あっ そう」で終わりだわ、うちは。

    息子に対して気を遣い過ぎ。

    • 3
    • No.
    • 49
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/06/16 14:45:21
    ドタキャンして友達に悪いことした+母親は悪くないのに謝らせた自己嫌悪で会わせる顔がないだけでは
    自分で消化する問題だからほっとけばいい

    • 2
    • No.
    • 48
    • 変化を恐れるな

    • 25/06/16 14:41:56
    心配し過ぎて深入りするから調子乗るんだよって単純に思ったよ
    でもきっと洋服だけの問題じゃないのかもね
    何か行きたくない事が先にあって、でも行きたかったのにって悔しい気持ちに上乗せするように関係ない親が出てくるからイライラしたのかなって自分は思ったけど
    それにしても洋服少な過ぎなのでは?
    いくら去年のが嫌だと言っても満足して着れるのが一組とはちょっとビックリ
    今はネットでも買えるんだし、パンツ短いと言っても着方でどうにでもなると思うよ

    • 1
    • No.
    • 47
    • 石の上にも三年

    • 25/06/16 14:36:02
    行きたくない理由って服だけじゃないんじゃないかな?
    どうしても行きたかったら行くんじゃないの?
    主が謝る必要なんてないよ(この対応が一番良くない)

    そうなんだ~去年の服で全然いいのに気になるんだね、とクールに返す。
    そして予定通り、期末テスト明けにお金を渡せばいいだけのこと。

    思春期の子供に振り回されないように。

    • 1
    • No.
    • 46
    • 進むべき道がある

    • 25/06/16 14:24:35
    うちの子も背が190近くあって細いからジーンズも微妙につんつるてんだけど本人期にしてないわ。こっちがまだそれ着るの?と注意したくなるような服で出掛ける。
    背が高いから何着てもまぁまぁ似合うし注意すると拗ねるから放置だけど。
    おしゃれ男子は面倒くさいね〜。ほっとけ。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 思い立ったが吉日

    • 25/06/16 14:20:16
    悪いとこ?
    >息子に悪い事をしたなと思って、謝りましたが

    これじゃない?
    主は悪いことしてないから謝る必要なかったと思う
    思春期とは謝られるとむしょうにムカつく時期

    • 0
    • No.
    • 44
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 14:17:16
    >>42
    パンツは殆どがセミオーダーです。ウエスト、余りまくっているので。
    管理方法などもきちんと調べて、丁寧に扱ってきてるから、去年の服もまた着るとは思うんですが。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 14:14:43
    >>40
    そうですね、ありがとうございます。
    服の相談は、いつも、友達が彼女にしてるみたい。急な予定じゃ無ければ、そうしたのかな。

    今回の息子の本心は分かりませんでした。

    • 0
    • 42

    ぴよぴよ

    • No.
    • 41
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 14:12:34
    >>32
    もちろん。夏服を買うと言っても、今持ってる物に買い足すだけですよ。着ないと言おうが、ある物は、あるでしょう、で通します。うちは庶民。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 覆水盆に返らず

    • 25/06/16 14:11:19
    何か他に理由があるということもあるよ
    服のことが本当なら、次回から約束を聞いた時に服装の相談にも乗ることだね
    部屋から出てきたら、ドタキャンは信用失うという話はしておく
    子どもには子どもの事情があるだろうから煩くは言わない

    • 1
    • No.
    • 39
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 14:10:47
    >>31
    ありがとうございます笑
    いや、ほんとにね。
    これ、現実だと思うの。

    まあ、見た目が気になるって時期、私にも身に覚えはあるから。

    とりあえず、人が振り返るような変な服は着てないし、TPOは合ってるので、今は様子見でしょうか。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 14:07:47
    >>36
    他の方のおっしゃる、子どもが自分で学ぶ。を今回はしたいなと思っています。友達は多い方で、自分もドタキャンもされた事もあるし。分かって無い事はないのではないかと。

    • 0
    • 25/06/16 14:06:47
    男はどんなに大切な約束よりもシコりたい時がある

    • 0
    • No.
    • 36
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 14:06:14
    >>30
    ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 14:05:32
    >>29
    本当にそれが理由なら、そうですね

    • 0
    • No.
    • 34
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 14:04:51
    >>27
    とにかく、身長が高くて手足も凄く長いので、ブランドは海外の物が多いです。3Lでもパンツは丈が短くて‥大型のアウトレットが近所にあるから、そこで買う事が多いよ。服は試着してがっかり。が多いみたい。もう少し短い手足が良かったっていつも言います。体操服も足首が見えちゃってて、貧乏くさいって。体操服は4Lなのに涙

    あ、痩せています、念のため笑

    • 0
    • No.
    • 33
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 14:00:38
    >>25
    サイズは変わる事ないから、全部置いてるけれどね。流行デザインは2枚ほどで、後は、オートゾックスなモノトーン。長く着れるよう、モノにこだわったって感じだったから、またタンスから出して貰えるかな。

    買い物とか一緒に行くと、周りの着こなしも、すごく見てる感じだから、着回すって事も学んでいきそうかなと。いずれ、服は1人で購入していく訳だしね。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/06/16 14:00:02
    本当に純粋に服のせいなら息子が相当ワガママだよ
    一度着た服はもう着ない大金持ちの思考回路

    • 5
    • No.
    • 31
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/06/16 14:00:00
    >>26
    皆そこまで息子さんの服装きにしてないよ。
    やりすぎると逆にネタみたいに扱われない?
    気合入りすぎ、とか

    • 2
    • No.
    • 30
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/06/16 13:57:49
    >何も言わずに、その場を離れました。
    >息子に悪い事をしたなと思って、謝りましたが、

    これ! 言うべき時に言わない、謝ることないのに謝罪。
    高校生相手なのに、かんしゃくを起こす幼児への対応みたいなのがもう・・・。
    機嫌とか顔色伺いとか、過剰だからね。

    >あと、本当に体調不良でなければ、服が無いと思った時点で、お断りをする。ドタキャンはやめた方が良いと伝えるのは、やめた方が良いと思いますか?
    言ったほうがいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 口は災いの元

    • 25/06/16 13:55:22
    とりあえず今は放っておいて早急に服買いだね

    • 0
    • No.
    • 28
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 13:55:10
    >>24
    なので、そうならないよう、皆にアドバイスを先にもらったんですよ。余計な事を言わなくてよかったです。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 口は災いの元

    • 25/06/16 13:54:30
    どんな系統なのか好きなブランドとか気になるわ

    • 0
    • No.
    • 26
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 13:54:15
    >>19
    今年買ったのは1組だけ。5月末に、買おうか?と尋ねたら、期末終わりで良いと言うので、そのままにしてたよ。中3の服はタンスに眠ってるよ。雑誌みて、店員さんにもアドバイスもらって、凄いこだわり抜いた服たちなんだけれどね。今年は外に出してもらえないみたい。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 口は災いの元

    • 25/06/16 13:53:30
    そんなにこだわりが強いのに去年のはダサイって思っちゃうの?大変だね

    • 3
    • No.
    • 24
    • 明日できることは明日やる

    • 25/06/16 13:51:47
    過保護おばさん呆

    • 3
    • No.
    • 23
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 13:50:54
    >>18
    確かに。
    出てきそうだ

    ご機嫌ナナメの息子は、相変わらず引きこもりだし。

    • 1
    • No.
    • 22
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 13:49:32
    >>15
    できなかったみたいだね。中3で買った服も、こだわりぬいた数枚なんだけれどなあ。3日かけて、服屋巡りして選び抜いてたけれどね。ダメみたいですね

    • 0
    • No.
    • 21
    • 馬の耳に念仏

    • 25/06/16 13:49:09
    男なら旅立つ時が来る
    愛する者たちに別れをつげて

    • 0
    • No.
    • 20
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 13:47:20
    >>9
    坊主だから、ヘアセットは大丈夫だと思う。服装は、うちの子が1番プライド高いかもしれない。とことん、こだわり抜いたコーディネートで出かけてて、昨夜の打ち上げの送迎で見た時も、なんか他の子と服装がちょっと違ってたTPOは合ってるんだけれど、なんか違うって感じだった。うちの子、派手か?と思ったし。

    • 1
    • No.
    • 19
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/06/16 13:47:14
    え、ひと組しかないの?
    もうZOZOでもなんでもいいから早急に購入しましょう。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/06/16 13:44:16
    他の方も言っているが主が謝る筋合いないよね。
    ドタキャンは確かに良くないけれど、それ以上に何か気乗りしない理由があるんじゃない?言葉に上手く出来ないモヤモヤ感とか経験ない?
    本来青少年はそこで理由なんか聞かれたくないのよ。敢えて主から理由を聞かれたから服が無いから行かないという頓珍漢な言葉で誤魔化しただけ。でなきゃ謝られて怒らないよ。

    横だけど、重松清や瀬尾まいこの短編小説に出てきそうなシーンだと笑ってしまったわ。

    • 2
    • No.
    • 17
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 13:43:46
    >>8
    ありがとうございます。ご機嫌で朝食食べて、行かない。と言うからびっくりした。
    何も言わずに、このままいます。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 13:42:36
    >>7
    ありがとうございます。
    皆の言う、深く関わらない。放っておけ。の意味、分かります。

    • 0
    • No.
    • 15
    • やればできる

    • 25/06/16 13:41:50
    中学の時に着てた服はダサいって言うけど、組み合わせ方でどうにかできなかったのかな?
    もしくは旦那さんの借りるとか。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 13:41:36
    >>5
    文化祭も、打ち上げも、複数の友達に囲まれてめちゃくちゃ楽しそうな顔を見てるから、安心してた。でも、ほんとうは、何かあるのかもしれない。ありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 13
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 13:39:50
    >>4
    5月に1組だけ購入してて、それが乾ききらなかったんです。
    中学のはダサいみたいですね。
    5月の中間明けに、服を買いに行く事は尋ねたんですけれどね。その時は期末後で良いと言うから、そのまま、そのつもりでいました。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 13:37:45
    >>3
    ありがとうございます。余計な事、言わないようにします。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/16 13:36:47
    >>2
    高校生になってから、夏服を、まだ1組しか買ってなくて、それを昨夜、打ち上げに着ていきました。夜に洗ったんです。

    昨夜の時点では、13時に集合だったので、朝に外に出せば良いかと思っていた→今朝になって、9時半集合になったと、今朝の9時に伝えてきた。

    そういう理由で、今日、着るつもりだった服が乾かなかった。

    中学の時に着てた服はダサいので嫌だった。そうです。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 高嶺の花

    • 25/06/16 13:34:34
    深入りしすぎないほうがいいお年頃では?
    本当の本当の理由は「着ていく服がなかったから」ではないかもしれないよ
    なんらかの理由で友達に嵌められたと気づいたからとか、男友達だけだと思っていたのに女の子も呼んでいることに気づいたとか、主には言わないだけで何かあったのかも。
    言葉や行動ひとつひとつを真面目に捉えられすぎるとしんどくなるときもあるんだよほっといてあげたほうがいい

    • 4
    • No.
    • 9
    • やればできる

    • 25/06/16 13:33:59
    3分前ってのが気になるね
    服もパッとしないしヘアセットも上手くいかなかったのかな
    友達みんなオシャレなんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/06/16 13:33:40
    本当に体調不良でなければ、服が無いと思った時点で、お断りをする。ドタキャンはやめた方が良いと伝えるのは、やめた方が良いと思いますか?

    ↑後、余計な事言わなくていいよ。
    ドタキャンが悪いなんて本人もわかってる。
    行くか行かないかギリギリまで考えた結果かと。
    何かあるんだよ。

    • 0
1件~50件 (全57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック