なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/06/14 19:50:35 法律を改正して公私立小中学校の教育を選択できるようにしたりその学費を年間100万円(義務ではないため払えなければ通わなくても良い)にしたり年齢関係なく誰でも雇えるようにしたりすればマナーが悪い国の外国人労働者を呼ばなくてもいいし登校したくない遊んだり何でもしたい人たちは喜ぶようになります。登校したくない人の立場から考えばつまらない学校は税金無駄で時間無駄だからです。バイトとかして遊び金を稼ぎたいだけ。外国人による外貨流出も防げるなどメリットがたくさんあります。 もし外国からそれに対して抗議を受けても内政干渉するなと答えはいいんじゃないですか? 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 42 まずはやってみること 25/06/15 08:52:29 >>41 うん 0 No. 41 変化を恐れるな 25/06/15 07:32:30 >>34 正直、学校に行きたくない人を雇えば何も知らないため文句言わずに働いてくれるからとてもお得じゃないの?誰でもタダで学校に通わせなければ外国人労働者を呼ばなくても安い給料で働いてくれるのに。 0 No. 40 変化を恐れるな 25/06/15 06:12:48 >>39 ? 0 No. 39 言葉は力である 25/06/15 04:32:03 >>38 ドメスト? 0 No. 38 変化を恐れるな 25/06/15 02:32:06 >>10ドメスト 0 No. 37 一石二鳥 25/06/15 02:23:18 >>14 ぴよぴよは何? 0 No. 36 一石二鳥 25/06/15 01:52:59 >>34 。 0 No. 35 一石二鳥 25/06/15 01:14:58 >>34 そうだよね 0 No. 34 言葉は力である 25/06/15 00:42:09 教育の大切さを、もう誰か教えてあげた? 0 No. 33 花より団子(でも団子は花見の後) 25/06/15 00:03:51 >>31だからお勉強は大事なんだよ 0 No. 32 浜の星座 25/06/14 23:54:26 >>28 精神病院? 0 No. 31 虎を倒せ 25/06/14 23:52:05 >>30 理解できない 0 No. 30 少しの勇気が大きな変化を生む 25/06/14 23:45:03 >>29あぁそれみっともないからやめようね。 お母さん見たら泣くよ? 1 No. 29 虎を倒せ 25/06/14 23:44:09 >>27 ?? 0 No. 28 足元を固めることが最初の一歩 25/06/14 23:34:32 教育や法律を語る以前に、頼むから病院に行ってください。 今のあなたに必要なのは精神病院です。 4 No. 27 少しの勇気が大きな変化を生む 25/06/14 23:33:53 >>26うんうん。わかったよ。 日本語のお勉強しようね。 あと色々なお勉強もする事をお勧めするよ。 小学生のおれのかんがえたぜいきんのつかいかたはもういいよ。 4 No. 26 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/06/14 23:30:54 >>20 私が話したいのは法律改正で小中学校の学費が100万円くらいになったらお勉強する人とエリートになりたい人だけいるから税金無駄にならないってことです 0 No. 25 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/06/14 23:24:13 >>22 なにが? 0 No. 24 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/06/14 23:01:47 >>23 うん 0 No. 23 言葉は力である 25/06/14 22:46:30 だって私の知ってる韓国人は日本語すごく上手だし頭いい。 勉強って大事よね。 受験大国だから差が大きいのかしら 1 No. 22 正直者が馬鹿を見る 25/06/14 22:46:00 トピ主って日本人?なんか文章おかしくない? 1 21 ぴよぴよ No. 20 言葉は力である 25/06/14 22:43:57 >>17本当勉強って大事。 1 No. 19 自分を信じろ、でもGPSも使え 25/06/14 22:43:44 >>17 だったらてめえがそんなバカばかりの国作って一人でやってろ 日本のやり方に干渉してくるな 二度とトピ立てるな異常者 5 No. 18 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず 25/06/14 22:43:16 変なトピたてるメリットが知りたい 4 No. 17 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/06/14 22:40:43 >>16 もし法律を改正して小中学校の学費を年間100万円くらい取れば通いたい子だけ通うことになるから学校の雰囲気もいいんじゃ無いですか? 年間100万円の学費払う人しかないから 私が納税した税金の一部を小中学校に税金無駄に使うのがとても腹立ちます。 0 No. 16 言葉は力である 25/06/14 22:34:39 >>15あぁ本当に教育って大事だなと痛感する 1 No. 15 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/06/14 22:27:16 >>14 法律を改正して公私立小中学校の学費を年間100万円にしたり年齢関係なく誰でも雇えるようにしたりすれば税金無駄にならないし通いたい人だけ通うから今より学習雰囲気がよくなります。 0 No. 14 百聞は一見に如かず 25/06/14 22:22:46 またぴよぴよか 2 No. 13 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/06/14 22:17:23 >>11 法律を改正して公私立小中学校の学費を年間100万円にしたり年齢関係なく誰でも雇えるようにしても子供は子供が決めるものだから内政干渉するなと答えはいいだけじゃないですか? 0 No. 12 竜の叫び 25/06/14 22:06:04 >>11 何を話したいの? 0 No. 11 言葉は力である 25/06/14 21:51:53 学校ちゃんと通ってればこんなことにならなかったのに 3 No. 10 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/06/14 21:42:42 >>7 つまり 0 No. 9 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/06/14 21:21:36 >>7 外国が抗議しても日本は日本だから構わないてよと答えばいいんじゃないですか? 0 No. 8 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/06/14 21:15:45 >>7 。。。 0 No. 7 主 25/06/14 21:13:08 カラオケって家では歌えないから行く場所なんですか? 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 追加 25/06/14 18:49:02 家で歌おうとしたら近隣住民が抗議するからカラオケに行く理由なんですよね? 0 No. 6 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/06/14 21:07:50 >>5 草? 0 No. 5 覆水盆に返らず 25/06/14 20:52:15 全然答えになってなくて草 2 No. 4 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/06/14 20:51:32 >>3 幼い頃の私は金にならないのにこんなこところ(学校)で時間無駄にしたくないと思っただけでした。その時間で稼いて遊んだり何とかしたりすればいいのにと思ったのです。 0 No. 3 覆水盆に返らず 25/06/14 20:42:16 ちょいちょい濁点付けるべきところに無いのが気持ち悪い。 2 No. 2 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/06/14 20:40:35 >>1 いいんじゃないかってことです 0 No. 1 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/06/14 20:11:30 つまり構わないてくださいと答えば 0
No.-
42
-
まずはやってみること