中学校卒業してから制服はどうしてますか?

  • 相談・慣れ合い
  • 恩を忘れるな
  • 25/06/14 10:58:21
中学校の卒業式終わってから捨ててる人の方が多いですよね?
中学校卒業してから制服はどうしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

※画像投稿時にOpen AIを使用して投稿の可否を判断しています

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全114件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 114
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/06/17 20:23:01
    >>109
    うちの子の学校にもそういう保護者がいて問題になってた。
    デイサービスで働いてるとかで施設行事の運動会でお子さんのジャージを来たって。それも送迎車をジャージのまんま運転していたと。一部の保護者同士で話題にもなり学校にも保護者が苦情入れたってさ。

    • 0
    • No.
    • 113
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/06/17 07:54:24

    捨てる

    次女の制服がイートンブレザーに変更になった後に捨てました。

    • 0
    • No.
    • 112
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/06/16 23:58:50

    後輩に無料で譲る

    後輩が貰いに来た
    改造制服だからかな笑
    私の時も娘の時も

    • 0
    • No.
    • 111
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/06/16 23:11:34

    捨てる

    高校入学後に捨てました

    寄付の話も再利用の予定も無かったので

    • 0
    • No.
    • 110
    • 二度あることは三度ある

    • 25/06/15 09:55:13

    年下の子に譲る

    PTAのバザーやリサイクルとかもあるからリサイクル箱に入れる。

    • 1
    • No.
    • 109
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/06/15 08:57:57
    >>69
    疾しい事には使ってなくてもコスプレか。お孫さんがその学校に通っていたりしたら嫌だろうね。

    • 1
    • No.
    • 108
    • 時は金なり

    • 25/06/15 08:50:36

    後輩に無料で譲る

    8割もらわれていったよ。残りは学校に寄付した。

    • 1
    • No.
    • 107
    • まずはやってみること

    • 25/06/15 08:46:34

    保管する

    思い出として

    • 0
    • No.
    • 106
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/15 08:43:19

    保管する

    PTAのリサイクルのバザー?交換会?に出したいけど、全てクリーニング屋さん持っていかないと受け取ってもらえないから、悩んでいてそのまま笑

    兄は背がすごく伸びたから、スラックス6本、上着2着あるんだけど、クリーニング代考えて怯んでます笑

    • 2
    • 25/06/15 08:36:15

    保管する

    小学校までのは社会福祉協議会に寄付してたの。
    中学校のもそうしようと思ってたけど、子供の一個下から制服がブレザーに変更になって持て余してる。捨てるのは忍びなくて。

    • 0
    • No.
    • 104
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/06/15 08:31:52

    捨てる

    PTAのバザーやリサイクルとかもないし捨てる

    • 0
    • No.
    • 103
    • 時間が解決する

    • 25/06/15 07:49:56

    学校に寄付

    2年生の4月に成長で制服とジャージを買い替えたので、
    まだ綺麗だったから大きくなりそうな年下の子が欲しいって言う人がいるのでPTAのバザーのリサイクル箱に入れた。

    • 2
    • No.
    • 102
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/15 07:48:51
    2年生の4月に成長で制服とジャージを買い替えたので
    まだ綺麗だったから大きくなりそうな年下の子が欲しいって言う人がいるのでPTAのバザーのリサイクル箱に入れた。

    • 2
    • No.
    • 101
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/15 07:45:07

    学校に寄付

    中学校はセーラー服。
    入学する前に買った制服は、次の年のバザーに出して、2年生の4月に買い替えがあって、卒業後は制服が綺麗だったのでPTAのリサイクル箱に入れる。

    • 1
    • No.
    • 100
    • 猿も木から落ちる

    • 25/06/15 07:36:48

    学校に寄付

    中学校はセーラー服。
    入学する前に買った制服は、次の年のバザーに出して、2年生の4月に買い替えがあって、卒業後は制服が綺麗だったので成長する年下の子に譲った。

    • 2
    • No.
    • 99
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/15 07:35:19
    中学校はセーラー服。
    入学する前に買った制服は、次の年のバザーに出して、2年生の4月に買い替えがあって、卒業後は制服が綺麗だったので成長する1学年下の子に譲った。

    • 2
    • No.
    • 98
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/06/15 07:31:53

    保管する

    保管する、というか、保管してる。
    学校に寄付してもいいんだけど、なんだかそのままになっちゃっててまだ家にある。

    • 2
    • No.
    • 97
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/15 07:31:03

    年下の子に譲る

    私立中学校はセーラー服。
    卒業式が終えて翌日に1学年下の子に声をかけて譲った。
    3年生に進級する子がいたから。

    • 2
    • No.
    • 96
    • 言葉は力である

    • 25/06/15 07:27:10

    後輩に無料で譲る

    私立中学校はセーラー服。
    1学年下の子に譲った。

    • 3
    • No.
    • 95
    • どんぐりの背比べ

    • 25/06/15 07:18:42

    後輩に無料で譲る

    卒業式が終えて翌日に1歳下の子が3年生に進級する子がいたから。

    • 2
    • No.
    • 94
    • やればできる

    • 25/06/15 07:17:01

    捨てる

    私立中学校はセーラー服。
    合服は高校入試センター試験終わった時に、夏服は私立高校の入試が終わった時に、冬服は卒業式終わった時に捨てた。

    • 3
    • No.
    • 93
    • やればできる

    • 25/06/15 07:16:36

    年下の子に譲る

    ママ友の子に入れ違いで入学する子がいたから。

    • 2
    • No.
    • 92
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/06/15 07:12:17

    後輩に無料で譲る

    制服は1学年下の子に譲った。卒業したらどうせ捨てるだけだったし。
    トレーナっぽいジャージは部屋着にして使ってる。

    • 2
    • No.
    • 91
    • 馬の耳に念仏

    • 25/06/15 07:10:26

    年下の子に譲る

    制服とジャージは卒業後は1歳下の子に譲る。

    • 2
    • No.
    • 90
    • 時間が解決する

    • 25/06/15 07:08:31

    後輩に無料で譲る

    姉妹の私立中学校はセーラー服。
    卒業後は2歳下の子に譲った。
    卒業したら捨てるだけだし。
    ジャージは部屋着に使ってる。

    • 3
    • No.
    • 89
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/06/14 19:39:50

    後輩に無料で譲る

    仲のいいママさんから申し出があったので制服は譲った。どうせ捨てるだけだったし。
    ジャージは部屋着に使ってる。

    • 0
    • 25/06/14 19:39:13

    保管する

    保管してわたすが秘密で着てる

    • 0
    • No.
    • 87
    • 言わぬが花

    • 25/06/14 18:58:42

    捨てる

    制服捨ててジャージは大学卒業くらいまで現役で着てた

    • 0
    • No.
    • 86
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/06/14 18:27:06

    後輩に無料で譲る

    欲しいってママ友がいて、制服ときれいめの体操服と一式もらってくれた。
    もし欲しい人がいなかったら、中学校に寄付しようと思ってた。学校から寄付のお願いが来てたので。
    子供は特に思い入れも無いみたいだし、残しておいてもじゃまになるだけ。

    • 0
    • 85

    ぴよぴよ

    • No.
    • 84
    • 七転び八起き

    • 25/06/14 17:56:41

    後輩に無料で譲る

    姉妹の中学校はセーラー服。
    卒業後は2歳下の子に譲る。

    • 3
    • No.
    • 83
    • 明日できることは明日やる

    • 25/06/14 17:55:52

    年下の子に譲る

    制服とジャージは卒業後は2歳下の子に譲る。

    • 3
    • No.
    • 82
    • 覆水盆に返らず

    • 25/06/14 17:53:56

    年下の子に譲る

    制服とジャージは卒業したら誰かに欲しいと言う人がいるから。
    年下の子に譲る。

    • 4
    • No.
    • 81
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/06/14 17:52:48

    年下の子に譲る

    姉妹の中学校はブレザー。
    卒業式終えた次の日に年下の子に譲った。

    • 4
    • No.
    • 80
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/06/14 17:50:45

    後輩に無料で譲る

    姉妹の中学校はセーラー服。
    下級生へのお下がりを譲るのはありがたかったよ。

    • 3
    • No.
    • 79
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/06/14 17:48:32

    年下の子に譲る

    妹の中学校はセーラー服。
    卒業式終えた次の日に1歳下の子に譲った。

    • 5
    • No.
    • 78
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/06/14 17:43:28

    年下の子に譲る

    妹の中学校はセーラー服。
    卒業式終えた次の日に1歳下の子へお下がり。

    • 3
    • No.
    • 77
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/06/14 17:41:56
    妹の中学校はセーラー服。
    卒業式終えた次の日に1歳下の子に譲った。

    • 3
    • No.
    • 76
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/06/14 17:40:14
    妹の中学校はセーラー服。
    最初に買った方は1歳下の子に譲る。
    ありがたかったよ。

    • 2
    • No.
    • 75
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/06/14 17:37:54

    学校に寄付

    制服とジャージは卒業したら誰かが欲しいと言う人がいるから。
    PTAのリサイクル箱に入れる。

    • 2
    • No.
    • 74
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/14 17:36:31
    制服とジャージは卒業したら誰かに欲しいと言う人がいるから。
    PTAのリサイクル箱に入れる。

    • 3
    • No.
    • 73
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/14 17:33:15

    後輩に無料で譲る

    制服とジャージは卒業したら誰かに欲しいと言う人がいるから。
    1歳下の子に譲る。

    • 3
    • No.
    • 72
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/06/14 17:30:48

    年下の子に譲る

    卒業したら誰かに欲しいと言う人がいるから

    • 2
    • No.
    • 71
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/06/14 16:21:17

    年下の子に譲る

    姉→弟だからブレザーの開きが逆だし、名札の色も違うのですが、うちの息子はあんぽんたんで、よくいろんなところに置き忘れて数日行方不明だったりするので、置いてあって良かったです。弟が卒業したら誰かに欲しいと言われない限り捨てるつもりです。

    • 0
    • No.
    • 70
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/06/14 15:01:05

    後輩に無料で譲る

    兄の中学校は学ラン
    最初に買った方は従兄弟へお下がり
    背が伸びたら着れなくなって職場の先輩から譲ってもらい、それも従兄弟へ

    中学でいきなり背が伸びたから買い直すのも…なのでありがたかったよ
    それに綺麗に着てくれたからお下がりにしても充分だった、ほんの1〜2年だからね

    • 0
    • No.
    • 69
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/06/14 14:44:01

    保管する

    とってある。介護施設で働いてるから行事の時に着れそうだから取ってある。
    学園天国とかで着て歌いウケを狙う!
    正に施設の学区内だから「あ~」って利用者喜んで歓声が上がる。

    • 1
    • No.
    • 68
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/06/14 14:39:15

    捨てる

    あげるならクリーニング出さなきゃだから捨てた

    • 0
    • No.
    • 67
    • 早起きは三文の得

    • 25/06/14 14:34:57

    保管する

    男の子なんだけど
    一人っ子だしなんか捨てられなくてとってたら高校でも応援団になって学ラン必要だったからとってて良かった。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/14 14:30:25
    >>64
    私もリサイクルショップへ持って行った。
    上の子のたちの学ランと一緒に。
    でも、学ランの詰め襟の形変わっていて、古い形となり、その分は無料引き取りだった。
    捨てる罪悪感は無いから良かった。
    誰かの役に立ちます様に〜

    • 1
    • No.
    • 65
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/06/14 13:52:17

    捨てる

    春休みの間に何回か高校に行くことあるから、入学式終わってから捨てた。

    • 1
1件~50件 (全114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック