清掃員が契約だからとやらない!

  • なんでも
  • 石の上にも三年
  • 25/06/12 22:58:06
会社の予算の都合で清掃員が減らされて、トイレや食堂の清掃をやらない日がある。

それは何とも思わないけど、清掃員の方々はトイレや食堂も利用しているのにゴミ取りもしない。
トイレのごみは使用済みのタオルペーパーであふれているのにごみ取りしないのはおかしくないですか?

お客様のトイレが詰まっているのに「今日はトイレ関係の仕事は契約上できないのですみません。」っておかしくないですか?

食堂のポットにはお湯が入ってなくて、慌てて沸かしたけど、清掃員の人は沸かしたお湯で味噌汁飲んでるし、何か違和感を感じます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 35
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/06/13 04:10:42
    主さんがやれば良いじゃんね
    トイレ使用してるんだから

    • 4
    • No.
    • 34
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/06/13 02:39:00
    文句言うのは清掃員ではなく、主の会社へ。
    ケチって社内が汚くなったと。
    契約以外の事はしないの当たり前

    • 3
    • No.
    • 33
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/06/13 01:39:23
    >>32
    全ての清掃業務をしないわけじゃなくて、トイレ以外の箇所を清掃してるって意味でしょ。そのくらい何故わからないの。

    • 7
    • No.
    • 32
    • 一石二鳥

    • 25/06/13 01:24:47
    清掃員が掃除しない日も会社にいるのはなぜ??

    • 0
    • No.
    • 31
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/06/13 01:20:00
    トイレを利用する際に、契約外なら清掃員でもなんでもないわけですよ、ただの一利用者、あなたと同じ立場。
    わかってます?
    そう思うならあなたが片付ければ良い。

    • 6
    • No.
    • 30
    • 塞翁が丙午

    • 25/06/13 01:11:06
    「契約上出来ない」が全てですよ
    清掃員は契約外の掃除が出来ないんです
    それが不満なら、主が会社と交渉して清掃に予算を回してもらえば解決するでしょう
    清掃員に八つ当たりしても、どうにもなりませんよ

    • 4
    • No.
    • 29
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/06/13 01:08:43
    主と個人的に契約すれば?
    主の周りだけでもきれいになるし、お湯も沸かしてくれるんじゃない?

    • 2
    • 28

    ぴよぴよ

    • No.
    • 27
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/06/13 00:52:30
    主も利用してるんだから自主的にやればいいじゃん

    • 5
    • No.
    • 26
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/06/13 00:47:03
    トイレは毎日掃除をしてもらう契約にしたら?
    他のところは手抜きでも

    • 2
    • No.
    • 25
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/06/13 00:46:07
    >>22
    二重になってるから間違いだけど、言いがちかも
    文章に書くとわかるけど、話している時はついつい

    • 0
    • No.
    • 24
    • 愛は与えることで増す

    • 25/06/13 00:26:23
    清掃員さんは外部の清掃会社の方なの?
    減らして値切っておいてトイレ掃除ない日でもゴミぐらい回収しろとかポットのお湯使いやがってとか言うわけ?ずいぶんとやくざな会社だね

    • 13
    • No.
    • 23
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/13 00:23:22
    >>22
    後で後悔する、と同類の間違い
    わたしはあえて同じフレーズ使いましたがw

    • 0
    • No.
    • 22
    • やればできる

    • 25/06/13 00:20:30
    違和感を感じます に、違和感を覚えます。

    …間違いではないんだろうけど、ね。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/13 00:18:04
    契約内の仕事をきっちりやっているだけな訳だけど
    どこに違和感を感じるんですか?

    • 5
    • No.
    • 20
    • ずっと前から疲れてる

    • 25/06/12 23:54:02
    ポットうんぬんの主さんの主張は理解できないけど、清掃員が減らされた=契約が変更になったって事実なんですかね。
    清掃員の人が、人が減ったからって勝手に今日はこっちだけとかにして、契約なんでって言ってるってことはないですか。
    清掃ではないけど、これは10分前までなんですって現場の人が勝手に言ってたことがあって、本部の人に聞いたらそんな決まりないって言われたので、また同じこと言われた時本部の方に聞いたけどそんな決まりはないって回答がありましたよって言ったら、黙ってしまったってことがあった。
    今回の件はどうかわからないけど、契約が変わったことで、お客様のトイレも汚れたままで困ってるって感じで、上司に伝えてみたらどうでしょうか。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/06/12 23:48:58
    清掃員なめんなよ

    • 2
    • No.
    • 18
    • 隣の芝生は青い

    • 25/06/12 23:31:30
    >>15
    それには
    「え?なんで!?私の仕事は清掃ではありませんけど?」と平気で言いそう笑

    • 3
    • No.
    • 17
    • 言葉は力なり

    • 25/06/12 23:29:56
    >>13
    この主、根が意地悪だよね
    ポットお湯使ったくらいで違和感らしい

    • 1
    • No.
    • 16
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/06/12 23:29:47
    おかしくない。
    むしろ、契約外のことをすると上に怒られる。

    • 7
    • No.
    • 15
    • 一期一会

    • 25/06/12 23:28:06
    だって会社がお給料払いたくないから減らしたんでしょ。
    掃除の人は無料奉仕したくないよ。
    主がやれば?
    綺麗になって気持ちいいよ。
    ポットのお水なんて本来掃除の人の仕事じゃないよ。それぐらい従業員でやればいいよ。
    主も主婦ならそれくらい出来ない?

    • 8
    • No.
    • 14
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/06/12 23:19:45
    契約通りのことしかやらないよ
    当たり前じゃん
    仕事で清掃してるんだもん
    私はオフィスビルの清掃やってるけど、その日の決まったことしかしないよ
    時間で動いてるし

    • 8
    • No.
    • 13
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/06/12 23:19:03
    契約の意味わかる?
    清掃員は契約に従って働いてるだけ。

    やっぱり主みたいな人が働いてる会社だからオカシイんだね。

    • 9
    • 25/06/12 23:16:56
    本人たちに言っても仕方ないからね。
    あなたが勤めている会社直接雇用なら会社に言いましょう。
    清掃会社雇用なら会社同士の契約なので、それも担当部署へ申し入れして改善してもらいましょう。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/12 23:13:10
    今日は食堂だけ、明日はトイレだけとか?変な契約…会社がおかしい。

    • 3
    • 10

    ぴよぴよ

    • No.
    • 9
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/06/12 23:11:33
    契約だから仕方ない。
    そもそも会社の都合で清掃員を減らしたんでしょ。
    清掃員悪くないよね。
    文句なら減らした会社に言えば良い。

    • 7
    • No.
    • 8
    • やればできる

    • 25/06/12 23:10:13
    そんなの気になる人がやりなよ

    • 2
    • No.
    • 7
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/12 23:08:31
    契約上できない、の意味が分からないんだね
    おかしな社会人だね、主が

    • 5
    • 6

    ぴよぴよ

    • 25/06/12 23:07:14
    https://mamastar.jp/bbs/topic/4560524

    お掃除のオバチャンいらないよね!?

    • 1
    • 25/06/12 23:05:31
    ポットにお湯が入ってない!
    昼食にインスタントラーメンを食べようとしたらお湯がない!

    トイレのゴミ箱が入りきれないほど山積み!
    トイレ掃除してないから汚い!
    トイレットペーパーがない!

    休憩室のテーブルが超汚い!

    台所の三角コーナーのゴミがそのまんまだから臭い!

    どこの部屋もゴミ取りしてない、食堂のゴミ箱が臭い!

    掃除のオバチャンに聞いたら、会社から部屋と廊下掃除、トイレや食堂の掃除は2日に1回しか契約してないことになりました。って何のための清掃員なんだろうね?

    だったら清掃員なんていらないよね?

    • 2
    • No.
    • 3
    • 隣の芝生は青い

    • 25/06/12 23:04:34
    その清掃員がいなくなったしわ寄せは社員に来るよ

    • 4
    • No.
    • 2
    • 進むべき道がある

    • 25/06/12 23:03:33
    なんで?契約通りに動くの当たり前じゃん
    タダ働きしろって鬼かよ

    • 9
    • No.
    • 1
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/06/12 23:01:59
    トイレ掃除やらないなら清掃員は利用するな!って事?
    お湯を沸かしてないのに、勝手に使うな!って事?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック