帰省するのに理由がないとしちゃダメなの?

  • なんでも
  • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)
  • 25/05/25 00:04:05
車で4時間の距離に住んでる私の地元に正月以来会ってないしフラッと遊びに行こう!って事になって行ったんだけど、帰省するたび毎回何かしにきたの?って聞かれるの。
孫合わせにフラッと行っちゃだめなの?年に2.3回会うくらい、

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全124件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 124
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/05/28 03:01:51
    理由はなくてもいいけど自分の思いつきだけでフラッと来られるのはたとえ実家でも迷惑だよ
    せめて連絡してからにしなよ
    孫見せてあげる!が押しつけになってるんだよ。実家に甘えすぎ。
    結婚して家を出たら他人だよ。最低限の礼儀はわきまえよう

    • 1
    • No.
    • 123
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/05/28 01:59:34
    来られたくないんじゃない?

    • 0
    • 25/05/28 01:08:43
    当日に突然、思いつきで行動するから連絡出来ないんだよね?
    それと孫を会わせにとか言う恩着せがましさ
    完全に精神疾患がある毒親

    • 1
    • No.
    • 121
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/05/28 00:27:22
    別に理由がなくてもいいと思うよ。
    ご両親の「何かしにきたの?」が世間話じゃないなら、ちゃんと段取りした状態で受け入れたいのかも?
    実家はご両親の家なんだから、どうしたら良いかはご両親に聞いたらいいと思う。

    うちは実家が車で5分だから月2〜週1くらいでそれこそ「フラッと」行くよ。
    親が孫に会いたい、ちょっとでも寄ってと言われてて、アポなし理由なしでもウェルカムな感じだから。
    フラッと顔見せたり物受け渡ししたりしてすぐ帰るか、親が希望したら1時間くらい遊んで帰ることもある。

    親に何かお願いするとき(少しの間子どもみてほしいとか)や、夫も一緒に実家に入る時は事前連絡してから行ってる。
    私だけじゃなくて夫にも親が実家の合鍵渡してて、親が不在でも勝手に入って良いと言われてるんだけど、私(と子ども)は鍵開けて入るけど、夫は外(車)で待機してもらってる。

    • 0
    • No.
    • 120
    • 柴犬は正義

    • 25/05/28 00:13:35
    いいんじゃないかな。
    但し親が留守でも他に用事があって腰を据えて主の話聞いたり出来なくても、主が不満に思わずに受け入れるなら全然いいと思う。

    • 0
    • 25/05/27 23:00:32
    私は片道1時間の距離ですが、日帰りでも必ずアポ取ります。アポ無しなら地元に行っても実家はスルーです。
    お互いの生活がありますしね。

    • 2
    • No.
    • 118
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/05/27 21:54:50
    ちょっと主が可哀想になってきた。
    みんな寄ってたかって言って。
    これだけみんなから言われているんだから主も分かったと思うよ。

    • 2
    • No.
    • 117
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/05/27 19:56:05
    前もって アポイント 取らないで行ったら迷惑行為だろ 親にも自分の生活がそんぐらいわかんないの 馬鹿すぎ

    • 8
    • No.
    • 116
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/05/27 17:45:36
    私はアポ無しでふらっと帰る
    車で10分
    姉は家を出る前にラインするらしい、1時間の距離だからか?
    ほかの近居の親戚もふらっと来る

    • 2
    • No.
    • 115
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/05/27 17:30:32
    孫はかわいいけど相手するのは疲れるって母ちゃんが言ってた。

    • 8
    • No.
    • 114
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/05/27 15:11:41
    アポなしで4時間かけて行って出かけてて不在だったらイヤだから事前連絡くらいはする

    • 12
    • 25/05/27 13:02:22
    昔の人のみたいに孫可愛い、孫可愛いって言う時代ではない
    みんな仕事で疲れてたり休みたい時もあるのでは?
    誰でも自分のペースってあるよ

    • 24
    • No.
    • 112
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/05/27 13:01:28
    実家に帰省するのに理由はいらないよね。
    でもすでに親元離れて親は親、、娘は娘で家庭を持ってる
    両親はお二人でゆっくりのんびり自分たちの時間を遣ってるはず。
    突然むすめにこられても、、
    親しき中にも礼儀あり、事前に親のスケジュール聞くべき

    • 29
    • No.
    • 111
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/05/27 12:58:46
    聞いてみればいい
    歓迎したいから知らせてとか、用事で不在のときがあるからとか、同居していないんだから先に聞くのがマナーだからねと言われるとか、答えてくれるんじゃないの?

    • 11
    • No.
    • 110
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/05/27 12:58:41
    事前連絡なしで突然行くの?

    • 16
    • No.
    • 109
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/05/27 12:57:26
    もう別世帯だし親にも予定がある。
    アポ無しでも孫連れて行けば喜ぶって思ってるなら違うよね。
    配慮が足りない。

    • 22
    • No.
    • 108
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/05/27 12:48:11
    >>5
    アポ無しで家族連れで泊まりに行くのに
    泊めてくれる親にご馳走もしないんだ!
    それで平気なのがすごい

    • 9
    • No.
    • 107
    • 何事も時間が解決する

    • 25/05/27 12:31:47
    フラッとていうのは事前に連絡を入れてないのなら
    いくら実家でもこまるんじゃないのかな、
    もう実家は自分の家ではないことを自覚しましょう。

    • 19
    • No.
    • 106
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/05/27 12:19:20
    あまり歓迎されてないみたいだし私なら行くのやめる。
    おいでね!って言われてもその対応なら心地よくないし。

    • 4
    • No.
    • 105
    • 時は金なり

    • 25/05/27 12:07:14
    >>5
    とりあえず文句言いたいタイプなんじゃない?
    うちの親はそうなんだけど、2日目辺りから落ち着いてウェルカムになるw
    1日目は、旅費が掛かるんだから無駄使いするな、なんで手土産なんて買ってくるんだ!ってワーワー言われる。
    いつもホテル泊でお昼も食べていくから要らない、数時間顔出すだけなんだけど
    2日目は実家に行かないと、親は言いたいこと言って気が済んでるから今日は何で来ないのよ!って感じ。
    元々、世話好きで何かしてあげなきゃって思うタイプだから、構えちゃって気が高ぶるのかもね!

    • 2
    • 25/05/27 12:06:52
    年に2、3回くらい、孫合わせに理由なく帰省しても良いと思う。『フラッと』でさえなければ。行っても良いか事前に聞くのは親とはいえマナーかと。

    • 15
    • No.
    • 103
    • 口は災いの元

    • 25/05/27 12:05:04
    いくら実家でも連絡もなしに来られるのは嫌でしょ。
    それなりの準備と心構えみたいなもんあるだろうから。
    常に家の中が片付いてるとも限らないしさ、
    そういうのを見られたくないって思うんじゃないの?
    逆の立場なら嫌だと思わないの?

    • 13
    • No.
    • 102
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/05/27 11:57:40
    >>101
    親に甘えたんだろうね
    受け入れる親もいるだろうけど、ここではマイナスなんだね

    • 1
    • No.
    • 101
    • 良薬は口に苦し

    • 25/05/27 11:56:27
    >>94
    帰省が目的じゃなくて
    札幌に家族で遊びに行ったついでに
    ホテル代わりに使うのが目的だから文句言われるんじゃ

    • 2
    • 25/05/27 11:52:14
    >>73
    それは言える。世間の祖父母が全て孫命ではない。子育て終わって何でまた孫の世話しなアカンの?って思ってる祖父母も居る。会えば可愛いけどね。孫は来て良し帰って良し。

    • 5
    • No.
    • 99
    • 一日一善

    • 25/05/27 11:47:24
    >>92
    それならあなたの義両親が、血が繋がってるから別にいいでしょ?ってフラッと来てもいいんですよね。

    • 4
    • No.
    • 98
    • 一日一善

    • 25/05/27 11:45:42
    親に言われるの?フラッはダメなんじゃない?親にも都合っていうモノがあるし、いくら実家でもアポ無しはダメよ。

    • 3
    • No.
    • 97
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/05/27 11:45:16
    他人の意見は関係ない。
    親が嫌がっているなら控えるよ。

    親も体力的にしんどいんじゃない?
    上げ膳据え膳させてたりする?

    • 4
    • No.
    • 96
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/05/27 11:40:36
    >>92
    別にいいでしょ。血が繋がってるんだし

    何なら出戻りの娘を受け入れてくれる家庭もあると聞いたよ

    • 1
    • No.
    • 95
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/05/27 11:39:40
    うちの姉は実家まで車で約2時間、3ヶ月に1回くらい来てるけど正直親はうんざりしてる
    両親年金暮らしでカツカツ、姉と小中の子供の朝昼晩御飯準備、家が狭いので場所を取る来客用の布団もいつまでも処分出来ない
    など
    私は実家まで車で4分の距離だけど、全然会わない
    旦那は私の両親と仲良くて、週1くらいはそれこそ一人でフラッと寄って仕事柄野菜扱うからそれ手土産に持っていきお喋りしてるみたい

    • 1
    • No.
    • 94
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/05/27 11:39:31
    >>7
    北海道の人は言葉がきついね
    怒ってるように言う
    4時間かけて帰省して歓迎してもらえないのかな?
    もっと詳しく書いてほしい

    • 1
    • No.
    • 93
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/05/27 11:33:20
    何か用?何しに帰ってきたのと誰に言われるの?

    • 0
    • No.
    • 92
    • 良薬は口に苦し

    • 25/05/27 11:31:41
    主のしてることは帰省ではない
    フラッと四時間かけて札幌に遊びに行ってご飯も食べて、ホテルはお金かかるから実家に泊まって翌朝早く帰るだけ。そりゃ親は「何しに来たの?」だよ。帰省とか孫の顔見せに、なんてよく言ったね(呆)

    • 5
    • No.
    • 91
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/05/27 11:30:41
    理由なんていらない
    帰りたい時に帰っていいのよ

    • 1
    • No.
    • 90
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/05/27 11:22:14
    向こうが何か忙しいとか、疲れてるとか、先に聞いたらいいとは思う
    いくら大好きな孫でも、今から何かの用事がある時は予定ずらさないといけないし、しんどくてなんでもしてあげたいけど疲れてるとかなら
    大変だからね

    • 2
    • No.
    • 89
    • 善は急げ

    • 25/05/27 11:18:01
    何か用があるたびに無料のホテルにされてるから、今回は何??って聞いてるだけな気もするけど
    道民だからこそ、他の用事で出てくるって言われたら断れないんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 88
    • 継続は力なり

    • 25/05/27 11:17:31
    親しき中にも礼儀あり

    他の皆様がすでにご指摘の通り「フラッと」帰省されるのが宜しくないのです。
    主様はすでにご実家を出て、ご自分の家族を持たれた身。ご実家は主様の親御さんの住むところであり、生家かもしれませんが、もう主様の家では無いのです。自由に、自分の都合で出入りして良い家では無いのです。

    少なくとも1日以上前にお邪魔したい旨を伝えて、ご実家の家主である親御さんにご都合をお伺いして、予定をすり合わせた上で帰省される分にはご両親も快く出迎えてくれると思いますよ。

    • 0
    • No.
    • 87
    • 良薬は口に苦し

    • 25/05/27 11:11:45
    >>7
    なんだかなー、だね
    実家でゆっくりみんなで団らんなら
    「孫の顔を見せに来た」だけど、札幌来たついでに泊まってやった、みたいな空気出されたらそりゃ親も「何しに来たの?」では?

    • 4
    • No.
    • 86
    • 馬の耳に念仏

    • 25/05/27 10:47:34
    ふらっと訪ねるのが良くない。
    突然訪ねてくるなら、何か大事があったのかって、普通心配するものだよ。

    親を心配させるのはやめな。
    あんたも親になったんだからさ。

    • 1
    • No.
    • 85
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/05/27 10:44:43
    アポ無しは無理だわ。
    こっちの都合も考えろってことやろ。

    • 7
    • No.
    • 84
    • 千里の道も一歩から

    • 25/05/27 10:44:06
    いきなりふらっと現れて泊まりはないんじゃない
    親だって都合や用事があるかもしれないし
    事前に一言連絡するのは、たとえ親子でも普段離れて生活しているのなら当たり前だと思うよ

    • 4
    • No.
    • 83
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/05/27 10:41:15
    さすがに事前(せめて数時間前)に行ってもいい?って確認とってるよね?

    うちは、隣県に住んでる義母が何の連絡も無しに急にピンポーンて来ることがあって
    急にどうしたんですか?って聞いたら近くまで来たから来ちゃった~と。たいてい来る日が偏頭痛で横になりたい日だからマジでしんどい

    • 1
    • No.
    • 82
    • 恩を忘れるな

    • 25/05/27 10:41:02
    車で4時間は子連れでフラッと行く距離じゃないと思う。
    たいていの人は疑問に思って聞くんじゃない?

    • 5
    • No.
    • 81
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/05/27 10:25:14
    実家は車で30分の距離だけどそれで事前アポ必要だよ
    合鍵ももらってないし

    • 3
    • No.
    • 80
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/05/27 10:24:16
    毎日、楽したいから実家
    の話かと思った

    • 1
    • No.
    • 79
    • 良薬は口に苦し

    • 25/05/27 10:17:23
    田舎で義親と同居だけど
    東京に住んでる叔父一家がそういうタイプで困ったわ。「顔見たくてー」とか突然
    「おかまいなくー」って構わないわけにいかない。
    田舎の実家を金使わなくて良いホテルくらいに思ってるんだよね

    • 1
    • No.
    • 78
    • 良薬は口に苦し

    • 25/05/27 10:11:18
    フラッと帰っても孫の世話や布団の準備させるんでしょ

    • 6
    • No.
    • 77
    • 覆水盆に返らず

    • 25/05/27 10:08:50
    主が独身なら全然いいと思う。大学生とか社会人1年目とかなら逆に顔見せて喜ぶよね。
    でも家庭持ってたらフラっていくのはダメじゃない?

    • 3
    • 25/05/27 10:08:46
    みんなに同じような事言われてやんのw

    さて、反省するだけの脳味噌あるかな?

    • 1
    • No.
    • 75
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/05/27 10:07:31
    フラッと?
    予定聞いてお互いの大丈夫な日時を調整して行く場合にはそんなに使わなそうな言葉かな

    • 3
1件~50件 (全124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック