つわりで旦那と喧嘩。私が我慢するべき?

  • なんでも
  • 何事も第一歩が重要
  • 25/05/24 22:09:44
妊娠6ヶ月です。まだつわりがあり、特に臭いで気持ち悪くなってしまいます

旦那は納豆、ニンニク、カレー等臭いがキツイ食べ物が好きです。
ですが私がその臭いで気持ち悪くなってしまうので、食べないで欲しいとお願いしてからは、家でも外でも食べないで我慢してくれていました。

ご飯の準備もキツいだろうからと旦那がしてくれていますが、その時もあまり臭いが出ない料理(揚げ物や魚料理等)をと気を遣ってくれていました。

ですが昨日、会社の先輩にお昼に唐揚げが売りのお店に誘われて行ったそうで、そこの唐揚げにニンニクが入っていたみたいで…帰って来てから服に付いた揚げ物の臭いとニンニクの臭いで気持ち悪くなってしまいました。
私も気持ち悪さでイライラしてしまい、私が気持ち悪くなるの分かってて何で食べたのか?何で臭い消す工夫もせずに帰って来たのか?と責めてしまいました

するといつも温厚な旦那が、たまには俺だって好きな物を食べたい!それに先輩の誘いだったし、そこまで制限されて責められなきゃいけないのか?と怒ってしまい、喧嘩になりました
つわりでキツいのは分かるけど、仕事で腹減ってるのに毎日そうめんだとか、蒸し野菜だとか、そんな物しか食べられないのもキツいんだよと

私だって好きでつわりがある訳でもないし、好きな物食べたいのも私も同じです。
ずっと続く訳じゃなく、つわりが落ち着くまでなんだから、その間くらい我慢して欲しいと思うのですが、私が求めすぎでしょうか
私ばっかり我慢しなきゃいけないって事ですか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全85件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 85
    • 苦あれば楽あり

    • 25/05/26 06:19:20
    うん、求めすぎ。
    自分がこうだから辛いから相手も同じ状況でいて!って……最強の束縛。

    永久にそれが続くんじゃないんだから、「私ばっかり」でもない。
    旦那さん相当なストレスだね

    • 2
    • No.
    • 84
    • 隣の芝生は青い

    • 25/05/26 03:05:01
    孤独なネカマに主叩きさせるための釣りトピかもね

    • 1
    • No.
    • 83
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/05/26 03:01:58
    旦那さんも匂いがキツくない範囲で肉料理とか、
    つわり中の奥さんに作らせないで自分で作って食べたらいいのにね
    でもなんか愛美さんぽい文章でおかしくなっちゃった
    長文相談トピだし、バイトさんかな?

    • 0
    • No.
    • 82
    • まずはやってみること

    • 25/05/26 02:32:33
    >>20
    > 2人が色々と我慢して頑張ってくれてるの赤ちゃんは感じてくれてると思うよ。

    妊娠中から何それ…

    • 2
    • No.
    • 81
    • まずはやってみること

    • 25/05/26 02:26:42
    >仕事で腹減ってるのに毎日そうめんだとか、蒸し野菜だとか、そんな物しか食べられないのもキツいんだよと

    自分がつわりだからって、夫にこんなもんしか食べさせない妊婦さまなんていないよ

    主、本当にどうしょうもない人だね
    主は、子供にも旦那にも毒にしかならないよ
    結婚向かないし母親になれる要素ないわ
    自分が可愛いなら、一生一人でいたらよいのに

    • 1
    • No.
    • 80
    • まずはやってみること

    • 25/05/26 02:22:05
    >>56
    は?…

    おならなんて生理現象だよ
    自宅でおならしただけでそれか…

    呆れるわ

    • 0
    • No.
    • 79
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/05/26 00:24:54
    主は生まれた後も大変そう…

    • 3
    • No.
    • 78
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/05/25 23:31:46
    主こないじゃんか

    • 1
    • No.
    • 77
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/05/25 23:28:30
    旦那さんもあとから思い返して主さんの気持ちわかってくれたと思うよ
    普通の状態じゃないんだし、今度からはもし外食で好きなもの食べても帰宅までに消臭グッズなんかを利用してできるだけ配慮してくれるよ

    • 1
    • No.
    • 76
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/05/25 23:20:13
    優しい旦那様だね。主は妊婦様か。
    出産前に捨てられたらいいのに。とか思っちゃったわ。

    • 1
    • No.
    • 75
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/05/25 23:06:24
    つわりで匂いがきつくて『食べられない』から我慢するのと、何にもなくただ相手を思って『食べない』のは全然度合いが違うよね。しかも、お仕事もしてご飯作ってくれる。主さんと同じ様に考える人もいるみたいだけどDVの感覚に近い気がする。相手を支配するというかなんというか。怖いね。

    • 1
    • No.
    • 74
    • 善は急げ

    • 25/05/25 23:00:18
    日頃そこまで気を遣ってくれてるなら、
    たまには気が緩むことがあっても大目にみたらと思う。
    その日は別の部屋で過ごしたらいいのでは。
    うちなんか私が食べられず栄養失調になっていても家事が滞ると文句の嵐だよ。

    • 0
    • No.
    • 73
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/05/25 22:55:26
    旦那さん相当頑張ってくれてると思うよ。
    主さんの為にご飯の準備も自宅で好きな物食べるのも我慢してくれてたんだよね?
    なら主さんばかりが我慢してる訳じゃない。

    匂いが気持ち悪かったなら、服を消臭してほしいって穏やかに頼めば旦那さんの反応も違ったはず。
    外で食べるくらいは容認してあげてほしいなー。
    つわり落ち着いたら、好きな物食べてね。

    • 0
    • No.
    • 72
    • 良薬は口に苦し

    • 25/05/25 13:09:41
    求め過ぎだね
    外でくらい好きな物食べてもらえばいいじゃん
    んで家帰ってきたら即お風呂直行してもらって歯磨き&全身洗って旦那に洗濯も担当してもらうのは?
    つわりは仕方がない部分もあるけど何でも旦那に我慢させるのも違うでしょ

    • 1
    • No.
    • 71
    • 高嶺の花

    • 25/05/25 13:06:57
    極論、私ばかり、私ばかりって人は子育てしない
    方が良いと思うよ。
    母乳が出るのは女だけだし、産めるのも女だけ。

    私が苦しんでるんだから、旦那も我慢しろは程度があるわ。

    • 4
    • No.
    • 70
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/05/25 13:02:46
    >>61
    うちの夫のこういうエピソードは山程あって
    それ話すたびに
    「デリカシーない」とか「気遣いがない」とか意見があるんだけど
    やっぱりそうだよね
    お義母さんは絶対認めないけど
    オタクの息子さん自分本位すぎますよ
    決して私が無意味に切れてるわけじゃないですよ
    っていいたい
    トピズレ失礼しました

    • 1
    • 69

    ぴよぴよ

    • No.
    • 68
    • 羊頭狗肉

    • 25/05/25 13:00:14
    >>56
    これもどうでもいい(笑)
    器小さい人多いんだね

    • 0
    • No.
    • 67
    • 羊頭狗肉

    • 25/05/25 12:58:59
    自分勝手な妊婦様だなぁ。

    恥ずかしくならない?母親になるのに

    • 1
    • No.
    • 66
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/05/25 12:58:38
    なんかちょっとヒステリーでめんどくさい。
    玄関にファブリーズと体臭抑えるサプリでも
    飲ませとけ

    • 2
    • No.
    • 65
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/05/25 12:56:35
    目の前で食べるならその怒りもわかるけど、服についたニオイはもう仕方なくない?
    お昼くらい好きなもの食べさせてあげてよー
    いつまで続くかわからない悪阻と向き合う辛さはわかるけど、ちょっと旦那さん可哀想だわ…
    生まれてからも大変なのは私ばっかりぃキィィィィ!!!になりそう

    • 2
    • No.
    • 64
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/05/25 11:30:56
    家で食べれないから外で食べて来たのに可哀想な旦那だね

    • 3
    • 63

    ぴよぴよ

    • No.
    • 62
    • 一石二鳥

    • 25/05/25 10:19:25
    >>57

    旦那の姉か妹かお母さん?笑

    • 0
    • 25/05/25 10:18:39
    >>56

    つわりがあってもなくても旦那さんにはデリカシーが無い。

    • 2
    • No.
    • 60
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/05/25 10:15:35
    主いない?

    • 0
    • No.
    • 59
    • どんぐりの背比べ

    • 25/05/25 10:12:58
    そこまで協力してくれているなら主さんが悪いです。

    • 3
    • No.
    • 58
    • 羊頭狗肉

    • 25/05/25 09:12:39
    そんな匂いがついてたの?
    焼肉とかなら分からなくはないけど唐揚げで?

    そりゃあ先輩に誘われて、本人も唐揚げが苦手でなければたまには食べたいだろーよ
    臭かったら帰宅後速攻シャワー浴びさせるとかしたら?

    • 3
    • No.
    • 57
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/05/25 09:12:07
    臭いは鼻つまめば感じないんだし家の中なら誰に見られる訳じゃないし鼻栓しとけばよくない?

    • 2
    • No.
    • 56
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/05/25 09:06:35
    食べるのは自由。臭くなるのも仕方ない
    臭くてごめんねくらいの気持ちが見えたらここまで主さんも怒らなかった?

    うちの夫はつわりで苦しんでる私の横で
    朝いちブーーッとドデカいおならして、なんでそういう事するの?って責める私に「はあ?仕方なくない」って開き直ったからね
    仕方ないのはそうだけど、申し訳ないって気持ち示してくれたら笑い話で済んだのに

    • 2
    • No.
    • 55
    • 石の上にも三年

    • 25/05/25 08:58:54
    >>52
    釣りかどうかは別として、揚げ物とかの臭いがする料理は作らないように気を付けてくれてたって意味で矛盾してないと思うよ

    • 1
    • No.
    • 54
    • 一日一善

    • 25/05/25 03:08:31
    >>6
    >性器を切られたり


    会陰切開にこの書き方…

    裂けるより良いから切開するだけだよ
    陣痛の痛みで切る時の痛みなんて全く感じないし

    自分が好んで産んだ癖に何言ってるんだ

    • 2
    • No.
    • 53
    • 一日一善

    • 25/05/25 02:57:02
    >>52 だけど

    これが釣りじゃないとしたら…

    子供が産まれたら、旦那は子供に触ったらいけないとか、夜泣きしたら旦那に起きて世話しろとか、とんでもない鬼嫁モンスターになるよ

    離婚だな

    • 3
    • No.
    • 52
    • 一日一善

    • 25/05/25 02:53:59
    外で食べる物まで制限するなんてキチレベルだよ

    あとさ、これ(下記)矛盾してるから釣りトピだろうね
    主って妊娠した事ない男?

      ↓
    >その時もあまり臭いが出ない料理(揚げ物や魚料理等)をと気を遣ってくれていました。

    >帰って来てから服に付いた揚げ物の臭いと

    • 3
    • No.
    • 51
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/05/25 02:48:02
    私もつわり酷くて苦しんだから気持ちはわかるけどね。
    産んでからもイライラすることあるよ。
    日中に小さくて可愛い赤ちゃんだけを眺めてる生活してたら、夜帰宅した夫の顔がデカすぎて気持ち悪くて本気で嫌いになりそうだったことがある。普通サイズなんだけどね。

    主が我慢してるのはわかるけど、旦那さんも一生懸命だと思うよ。
    出産まで頑張ってね。

    • 0
    • No.
    • 50
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/05/25 02:38:20
    悪阻は人それぞれ違うからキツイとメンタルにくるのも分かるけど、今からそれだと出産や育児も大変だよ。
    付き合いもあるし私ばかりって考え無くさないとしんどいよ。
    温厚な旦那が怒るって事は口に出さないだけで旦那も限界きてるんだよ。
    産後クライシスもある人いるし一緒に育児していくなら妥協点見付けながら乗り切らないと。

    外で食べてもいいけど帰宅したらすぐ歯を磨くなりブレスケアしたり着てた服はすぐ洗濯機入れて自分で洗濯して欲しいってキレないで話してみたら?
    旦那が栄養とらず体調崩して仕事出来なくなったら生活できなくなっちゃうよ。

    • 2
    • No.
    • 49
    • 笑う門には福来たる

    • 25/05/25 01:53:25
    んーーーーー
    なんだろうなぁ

    悪阻が終わるまでって言うけど出産時まである人はあるし、出産後も体質が変わったりで今まで平気だった臭いや食べ物がダメになる人もいる
    主も空気清浄機を置くなり臭い対策とか工夫しなよって思う
    ご主人には帰宅後直ぐにお風呂か着替えをお願いするとかさ
    何でもかんでも悪阻妊婦に合わせるのは無理だよ
    ご主人だけに我慢を強いるならどちらかが当分の間実家に帰るなりしたら?

    • 5
    • 25/05/25 01:46:35
    旦那さん結婚した事が失敗だったて思ってるね。

    • 12
    • No.
    • 47
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/05/25 01:27:13
    私ばっかりって思考がワガママ。つまりは求めすぎ。旦那さん気の毒だな

    • 7
    • No.
    • 46
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/05/25 01:08:18
    主も主に賛同してる人も
    メンヘラっぽい思考だね
    私が苦しいから同じように苦しめって考えが理解できない
    目の前で食べるな!は分かるけど
    見えない所では自由にしてあげて
    臭いだけ気をつけて!ってだけで良いと思うけどね

    • 14
    • 25/05/25 01:00:08
    >>42それ普通だと思ってた

    • 1
    • No.
    • 44
    • やればできる

    • 25/05/25 00:58:05
    えー、求めすぎ。
    作るのが大変なら外で好きなもの食べてもらいなよ。そんな精進料理じゃ体力だってもたないよ。
    玄関で着替えてもらえばいいじゃん。
    世間で言うところの妊婦様にはならないようにね。

    • 10
    • No.
    • 43
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/05/25 00:46:56
    >>38
    絶対作ったらダメなひとだと思う

    • 5
    • No.
    • 42
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/05/25 00:45:17
    旦那さんもご飯作ってくれて優しい!
    めちゃくちゃいい旦那さん!

    • 12
    • No.
    • 41
    • 失敗は成功のもと

    • 25/05/25 00:42:48
    今からこれじゃ、
    つわりが収まるまでと言いつつ、
    収まっても、出産時、産後もずっと、
    ガルガル期だから、ホルモンバランス崩れてるから、って理由つけてキレ散らかしそうでうんざりする。

    • 13
    • No.
    • 40
    • 三日坊主

    • 25/05/25 00:33:52
    主の旦那の言い分ももっともだよ
    主我儘過ぎ

    • 11
    • No.
    • 39
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/05/25 00:29:44
    旦那に求めるのは匂いケアであって我慢ではないかな。
    それはそうと過敏ではあるにしても半日以上経っても気持ち悪くなるほどだと午後の仕事大丈夫だったんかいな。複数人で同じ店に行ってたらオフィスエグいことになってそう。そっちのが気になる

    • 2
    • No.
    • 38
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/05/25 00:29:35
    あと少し我慢して、二人目は作らないことだね。

    • 5
    • 25/05/25 00:25:46
    主擁護コメントよりも主が我儘だというコメントが多いのが答えなんじゃないかなと思う。
    旦那さんに謝った方がいいよ。

    • 11
    • No.
    • 36
    • 隣の芝生は青い

    • 25/05/25 00:23:59
    普段は基本的に主に寄り添ってくれて、仕事もあるのにご飯まで作ってくれる旦那さんなら、主は求めすぎ。
    私ばっかり我慢って?この場合は旦那さんの方が我慢してくれていると思うよ。
    付き合いもあるからたまにくらいは大目に見てあげなよ。
    距離を置くとか部屋別で寝てもらうとかの工夫で十分では?

    • 13
1件~50件 (全85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック