あなたは結婚が遅かったから~って言われた

  • なんでも
  • 人生は短い、でも昼寝は長い
  • 25/05/22 09:55:37
実母に。
実母は20歳、私は29で結婚したんだけど
29で結婚って遅くないよね?

母親が早く結婚して世間知らずなだけだよね?

お母さんはバカだったから結婚に逃げただけだよね?って言ってしまったわ笑笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全118件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 118
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/05/22 15:46:42
    まぁ、今だったら遅いとは思わない。
    だけどそれにそう返す娘も娘で。
    嫌な感じは似たんだなって思う。

    • 0
    • 25/05/22 15:42:45
    時代が変わってる事を気づいていない年寄り多いよね。
    今は29歳なら丁度適齢期。
    母親が無知だとイラッとしますわ。
    もっと年老いて来て母親だからってマウント取り続けるよ、うちがそう。

    • 0
    • No.
    • 116
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 15:36:06
    >>95
    間違ってたらハッキリ言わなきゃいけないこともあるけど、お母さんバカは違うと思うよ。
    主のお母さんは虐待や放置、過干渉などの毒親とされる事をされてきたの?
    若く出産しても大事に育てられてきたんじゃないの?
    大学まで朝御飯お弁当、夜御飯作ってもらって居心地のいいお家で過ごせてお金に困らず育っては無いの?お母さんに散々お世話してきてもらわなかったの?結婚してから一切子育てや金銭面頼ってきてないの?
    違うなら申し訳無い。
    全部旦那と二人で乗り切って大学も自分のお金で早々と一人暮らししながら働いて自立したならごめん。
    たった一言が身内だから許せないって分かるけど見下しすぎだよ。
    今までやってもらった事に感謝は無いの?

    • 0
    • No.
    • 115
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 14:29:55
    >>102
    誰がそんなこと言ったの?妄想乙

    • 0
    • No.
    • 114
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 14:29:12
    >>104
    言い出しっぺが悪いw

    • 0
    • No.
    • 113
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 14:28:28
    >>105
    大して変わらなくて笑ったw

    • 0
    • No.
    • 112
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/05/22 14:17:48
    >>108
    あなた30歳で結婚したくせに私と一緒にしないで。私は20代で結婚したのよって主に言われそうw

    • 0
    • No.
    • 111
    • 何事も時間が解決する

    • 25/05/22 14:12:47
    >>108
    20代ママが私達世代は語弊だった。
    今の時代にしては早めに産んだ印象に訂正します。今の20代なんて未経験の人も結構いるらしいよね。

    • 0
    • No.
    • 110
    • 努力すれば報われる

    • 25/05/22 14:10:53
    自分なんか30で息子産んだら
    歳とって産んだから子供の顔も
    老けてるんだねって言われたよ。
    ふざけんなって思ったわ。

    • 0
    • 25/05/22 14:10:30
    29歳だったら早くも遅くもないよね
    今は30過ぎても独身女性多いからさ。
    20歳は大学生でしたから、、さすが学生結婚はちょっと~ね

    • 2
    • No.
    • 108
    • 何事も時間が解決する

    • 25/05/22 14:08:20
    コメント途中までしか読んでないけど主叩かれ気味?笑
    私も39歳だけど、29歳の頃は地元の田舎では結婚してる人ばかりだけど都会の友達グループはまだ結婚してなくて私が30歳で1番のりだったよ。
    独身貴族のままの友達もいるし、私達世代なら遅くはなく丁度いい年齢だと思うけどな。
    あと、周りのお母さん見てても小学生ママで20代っぽい人は低学年でも結構少ないよね。
    だから主が遅いというよりも、その20代ママが私達世代の中では早めに産んだ方かなって印象。

    • 2
    • No.
    • 107
    • 無きにしも非ず

    • 25/05/22 13:56:18
    30代で結婚した友達とかに「20代で結婚したアタシ」マウントとってそう

    • 0
    • No.
    • 106
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/05/22 13:55:28
    自分の母親を匿名掲示板でバカよばわり...
    トピ開いて悲しい気持ちになったわ
    こんな主さんでも結婚できるんだ
    結婚相手見つかってよかったね

    • 1
    • 25/05/22 13:53:41
    20代で結婚出来たっていうギリギリセーフ感がすごい
    26〜28がベスト。子供産むにも最適

    • 1
    • No.
    • 104
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 13:46:48
    結婚が遅かったと苦言する義母も
    結婚が早くて世間知らずというあたなも
    どっちもどっちだわ。
    「皆が必要なタイミングですれば良い話ですよねー」とカドの立たない言い方なんていくらでも出来るのに。。

    • 1
    • No.
    • 103
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/05/22 13:31:42
    私も29で結婚したけど、別に何にも言われない20歳はちょっと早いなとは思うけど
    まぁしたいと思った時が適齢期

    • 2
    • No.
    • 102
    • 人生は一度きり

    • 25/05/22 13:29:06
    >>100
    主はコンプレックス感じすぎに見えるよ。
    そんなに過剰に反応しなくたっていいじゃない。
    どうせ自分も30超えて結婚した人に遅い遅い言うんでしょ?笑

    • 2
    • No.
    • 101
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/05/22 13:25:08
    北海道の人?

    • 0
    • No.
    • 100
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 13:23:32
    >>98
    早くに結婚したことを誇ってる人間からみたら遅いだろうねw

    • 1
    • No.
    • 99
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 13:22:37
    >>94
    恥ずかしくないのかな?
    聞いてみようかなw

    • 0
    • No.
    • 98
    • 人生は一度きり

    • 25/05/22 13:20:26
    まぁ20で結婚した人からしたら29は遅いと感じるだろうね。
    一般的にも決して早くはないし。

    • 2
    • No.
    • 97
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/05/22 13:18:46
    >>95

    何か姑の前では
    物凄く礼儀正しい主の姿が浮かんだw

    • 0
    • No.
    • 96
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/05/22 13:13:56
    主って
    なんか嫌な女だね

    • 2
    • No.
    • 95
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 13:08:17
    >>92
    本当にバカなんだもん
    一応身内で縁切れないし、
    ハッキリ言ってあげた方が本人の為じゃん?

    • 0
    • No.
    • 94
    • 出る杭は打たれる

    • 25/05/22 13:08:12
    まあ、20歳ぐらいで結婚したと聞いたら、大卒ではないんだろうなとは思うよね。

    • 2
    • No.
    • 93
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 13:06:54
    >>72
    何なんだろうね?
    私は低学歴ですよって言うようなものなのに

    恥ずかしくて普通はいえないよ

    • 3
    • No.
    • 92
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 13:06:12
    早くても遅くても個々で状況が違うから結婚は何歳でもいいけど主はお母さんを嫌ってて見下してるように見える。
    もちろんお母さんが余計な言葉を先に言わなければ良かったけど大学出て働いて自分のタイミングで結婚してるんだからそんなムキにならなくてもいいのに。
    せっかく大学出て頭良くキャリアあるのにお母さんだけじゃなく他人にまで噛み付いて人として勿体無いよ。

    • 2
    • No.
    • 91
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 13:05:50
    >>74
    幼いんですよね
    ろくに社会経験ないまま結婚して専業主婦になった人間って恐ろしく平気でモノを言うんだなって

    • 1
    • No.
    • 90
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 13:03:48
    >>75
    おかあさまwww

    どうした???www

    • 0
    • No.
    • 89
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 13:02:49
    >>77
    59か60だったはず

    早くに結婚して家庭に入るとこんなにも恥かくのに気づいてなさそうで痛すぎる
    外でいってなきゃいいけど

    • 1
    • No.
    • 88
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 13:00:47
    >>81
    自分の娘が20歳で結婚したら泣いちゃうわw
    悪い意味でね

    • 0
    • No.
    • 87
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/05/22 12:57:36
    うちの両親六十代だけど、結婚したのお互い三十代だわ。
    両親の世代でも三十路前後の初婚ってまあまあいたみたい。

    • 0
    • No.
    • 86
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/05/22 12:57:24
    >>85
    そうそう、、これって主が「お母さんに比べたら遅いかもねー」とか流しておけばいいのに、「バカだったから結婚に逃げたんでしょ」とか返しちゃうあたりが同レベルになっちゃってるよねw

    • 2
    • No.
    • 85
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/05/22 12:53:36
    さすが親子って感じです。
    どちらも品のない会話。
    母娘で罵り合ってくださいw

    • 3
    • No.
    • 84
    • 対話が解決のカギ

    • 25/05/22 12:51:09
    昔は早く結婚するのが普通だからね
    今は遅すぎるけどね笑
    結婚は母親と主の間くらいがちょうどいいんじゃないかない?
    29は子供産むくらいの年齢。

    • 1
    • 83

    ぴよぴよ

    • No.
    • 82
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/05/22 12:43:16
    朝ドラだと20歳で嫁に〜て言ってるね。時代でちがうわ。
    私の職場では21歳新卒で入ってきた子が半年後に妊娠して年度末に部署異動してった。直属の上司は58歳独身女性。女性ばかりの職場で、結婚出産いろいろ、生き方もいろいろだと思い知らされてるわ。

    • 0
    • No.
    • 81
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/22 12:38:42
    今の時代20歳で結婚したら大学は?仕事は?
    ってなる笑

    • 6
    • No.
    • 80
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/05/22 12:38:15
    こんなどうでもいい話に必死になってコメントしてるおばさん達が一番世間知らず
    ってこと~~~~~~www
    恥ずかし過ぎるw

    • 0
    • No.
    • 79
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/05/22 12:32:09
    私は29歳で結婚はいや。
    売れ残りって感じもする。
    人それぞれ

    • 2
    • No.
    • 78
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/05/22 12:31:37
    私も実母にそう言いたい
    実姉には言ってる、私が実母をそう思ってること。

    • 0
    • No.
    • 77
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/05/22 12:30:39
    主の母は60代〜70代くらい?生まれは昭和初期から中期にかけてかな。
    その頃なら20代前半で嫁に行くのが普通だったんじゃない?
    世間知らずでもあるけど、多分お母さんの常識がアップデートされてないんだよ。昭和のまま。

    • 1
    • No.
    • 76
    • 猿も木から落ちる

    • 25/05/22 12:25:50
    >>75
    ほんとあほすぎるよね。しかも結婚した年齢とかどうでもいいし普段から意識してるからひっかかるんんだろ。

    • 2
    • No.
    • 75
    • 至れり尽くせり

    • 25/05/22 12:24:32
    データ、データ言うなら、お母さまが結婚した年のデータと主が結婚した年のデータを比べるのが正解では?なんで今のデータで揉めてんのよ

    • 1
    • No.
    • 74
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/22 12:20:49
    20歳で結婚って単純に世間の善し悪しを知らないまま家庭にだから、そういう言葉がぽんと出てしまうんだろうなと思います。

    若い方が結婚した時にたまにでる「世間の常識」と「世間の善し悪し」の違い、主さんなら理解出来るかなと思った。

    そのままの人って書いてある言葉そのまま受け止めるから変な誤解したり。成長しない人って変わらないですよ、歳をとっても。

    • 0
    • No.
    • 73
    • 時は金なり

    • 25/05/22 12:14:09
    結婚に早い遅いあるか?
    本人が今だ、と思う時期に結婚したなら別に遅くないよね。

    • 3
    • No.
    • 72
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/05/22 12:11:30
    早く結婚したり出産したことが、自分の自慢のように思ってる人って、結構いるよね。ママスタでも然り。何歳で出産した?のトピには、若く産んだ人のコメントたくさんつくし。
    リアルでは20代後半で結婚、30前後で出産した人が周りにはたくさんいるけど。

    • 6
    • 25/05/22 12:10:34
    結婚のタイミングなんて人それぞれなのに、遅い早いで揉めてる辺りが親子って感じだね。蛙の子は蛙

    • 1
    • No.
    • 70
    • 石の上にも三年

    • 25/05/22 11:55:25
    親子ともどもどっちもどっち。

    • 6
    • No.
    • 69
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/05/22 11:55:01
    時代の違う親の言ったことをそんなに気にしてるってことは自分でも薄っすらそう思ってんだろ笑

    • 4
1件~50件 (全118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック