夫の年収1億あっても働く?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

※画像投稿時にOpen AIを使用して投稿の可否を判断しています

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全153件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 153
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/05/26 21:39:58
    >>147
    いつまでそれ言ってんのよ

    • 0
    • No.
    • 152
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/05/26 21:29:20

    パートで働く

    暇疲れを知ってるから

    • 1
    • No.
    • 151
    • 通りすがり

    • 25/05/26 19:43:23
    厚生年金の制度が素晴らしいから正社員で定年まで働きたい

    • 0
    • No.
    • 150
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/05/21 22:45:27
    >>147
    2億くらいの家建てても1週間で稼げるからママ気にしないで日本でお金使って下さいw

    • 0
    • No.
    • 149
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/05/21 22:42:32
    >>147
    もうとっくに仕事やめてるよ

    • 1
    • No.
    • 148
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/05/21 22:31:11

    専業主婦で働かない

    働くわけがない
    お小遣いもらえないなら働く

    • 1
    • 25/05/21 21:51:50

    パートで働く

    大谷翔平のお母さんもパートしてるんだってね。大谷さんが恩返しで家を建てるって言ったら、そんなことに使わないでいいって断ったそうな。

    • 2
    • 25/05/21 20:58:21

    パートで働く

    自分の小遣いは自分で稼ぎたい

    • 1
    • No.
    • 145
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/05/21 20:52:19

    パートで働く

    家事したあとにボーッと過ごす生活が毎日続くのは無理かも。週3〜4くらいでパートに行って社会と繋がっていたい。

    • 3
    • No.
    • 144
    • 千里の道も一歩から

    • 25/05/21 19:12:08
    1億あっても夫の年収は所詮夫の年収だから私には何も関係ないかな

    • 3
    • No.
    • 143
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/05/21 19:09:33
    そもそもそういう男と結婚したくない。
    そんだけ格差ついてたら対等な夫婦とか不可能でしょ。奴隷確定じゃん。
    不倫されても何も言えないでしょうよ。
    年収が釣り合ってる者同士でしか結婚生活は成り立たないと思うわ。

    • 1
    • 25/05/21 12:30:46

    パートで働く

    専業主婦になると出不精になってしまいそうだし。今パートだけど、職場の場所が裕福な人が多い場所。みんなお金のためって感じは全然しないよ。社会と繋がっていたいし、働いていた方が気が引き締まる。

    • 2
    • No.
    • 141
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/05/21 11:48:37

    パートで働く

    ずっと家にいても退屈だから週2、3くらいで働きたい

    • 2
    • No.
    • 140
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/21 11:01:32

    パートで働く

    小遣いくれるとは限らない

    • 0
    • No.
    • 139
    • 知らぬが仏

    • 25/05/21 11:00:10

    フルタイムで働く

    うちの旦那年収上がれば上がるほど偉そうになるクズだから、いつでも捨てられるように働き続ける

    • 1
    • No.
    • 138
    • 努力すれば報われる

    • 25/05/21 10:55:46

    パートで働く

    やりたい仕事があるので、それに採用されたら働く。

    • 1
    • No.
    • 137
    • 猿も木から落ちる

    • 25/05/21 10:54:36

    専業主婦で働かない

    さすがに1億もないけどそれでも今働いてない

    • 1
    • 25/05/21 10:54:04
    これ、20代と50代じゃ感覚違うよね
    50代なら定年退職まで短いから仕事辞めるけど、若いとこれから家買って、子供学校入れてってお金いるもんね

    • 0
    • No.
    • 135
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/21 10:51:32
    >>124
    まあ、その通り。
    というか、それだけ稼ぐ夫なら共働きよりも専業主婦していた方が効率良いと思う。

    むしろ、金銭的に余裕なのになんで働くの?
    子どもがいたら尚更そう思う。

    • 0
    • No.
    • 134
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/05/21 10:49:38

    専業主婦で働かない

    勝手なイメージだけどすごく忙しそうなので働く暇あるのかな

    • 0
    • No.
    • 133
    • 猿も木から落ちる

    • 25/05/21 10:35:40

    専業主婦で働かない

    そんだけあったら、経済まわすのに、貢献しなきゃ駄目だよね。
    貯金なんてしてる非国民だめよ。
    デパート行って国産品の良品買いまくるよ。

    • 2
    • 25/05/21 10:27:34
    >>124 当たり前だよ
    自営業でもない限り、いずれみんな専業主婦になるんだから

    • 0
    • No.
    • 131
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/05/21 10:26:31
    専業主婦なんて無用の長物にはなりたくない。
    家庭のことをやるのは当たり前だし、その程度の働きで満足できない。もっと役に立ちたい。私にはそれだけの能力がある。

    • 1
    • No.
    • 130
    • 通りすがりの猫好き

    • 25/05/21 10:14:05

    フルタイムで働く

    専業主婦になってくれって言われても絶対嫌だね。
    だって家事苦手だから専業主婦向いてないもーん。

    るんるんで家政婦雇って働くかな。

    育児は自分でやるけども。

    • 0
    • No.
    • 129
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/05/21 10:05:52

    専業主婦で働かない

    保護猫活動する

    • 1
    • No.
    • 128
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/05/21 10:01:50
    お金稼がなくて良い事で働くかな
    やりがいあるけどお金にならないみたいな社会貢献とかしたい

    • 3
    • No.
    • 127
    • どんぐりの背比べ

    • 25/05/21 09:59:43

    専業主婦で働かない

    金銭を稼ぐ以外のやりたいことを見つけて頑張る。

    • 0
    • No.
    • 126
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/05/21 09:59:21

    パートで働く

    自堕落な生活になりそうだから
    「会社」に属してるコミュニティ等々も大事にしたい

    • 2
    • No.
    • 125
    • 進むべき道がある

    • 25/05/21 09:56:47

    専業主婦で働かない

    働かない。
    ダメ人間になりそうだけど家政婦雇って趣味だけやってゆっくりさせてもらう。

    • 0
    • No.
    • 124
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/05/21 09:56:08
    ここで働くって言ってる人達は、遅かれ早かれ辞めると思うよ
    例えば自分も元々同程度稼いでいるとか、いわゆる世間でいうところの高尚な職に就いているなら働き続けるだろうけど

    • 4
    • No.
    • 123
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/05/21 09:55:42

    専業主婦で働かない

    働かないよ

    • 0
    • No.
    • 122
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/05/21 09:50:18

    フルタイムで働く

    夫によると思うけど、離婚したら他人だから働く

    • 0
    • No.
    • 121
    • 猫も歩けば棒

    • 25/05/21 09:45:35

    専業主婦で働かない

    年間1000万だけを使ってそれ以外は全部投資と貯金笑

    • 0
    • No.
    • 120
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/05/21 09:26:08

    パートで働く

    週4で9時から14時まで5時間のパート。
    今もそうだしこれからもこのペースが丁度いい。
    この先何があるか解らない世の中だし社会との繋がりは持ってた方が良さそう。

    • 4
    • No.
    • 119
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/21 09:22:47

    専業主婦で働かない

    子どもの手が離れて暇になったら、自分の趣味程度に働くかな?

    • 4
    • No.
    • 118
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/05/21 09:20:31

    パートで働く

    短時間パートで週3で働く。気楽な気持ちで働きたい。嫌だったら別にいつでも辞めたらいいと思えるし、専業主婦が暇だと思ったら働くだろうし、そのときの気持ちで自由に動きたい。

    • 2
    • No.
    • 117
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/05/21 09:18:16
    起業する
    家族を支えなくていいなら、自分の夢を叶える

    • 0
    • No.
    • 116
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/05/21 09:12:59

    専業主婦で働かない

    働かない。
    今パートで100万ちょっとしか稼いでないし。
    それだけ収入あったら、定期貯金の利息や投資で稼げる。

    • 1
    • No.
    • 115
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/05/21 09:12:59
    むしろやりがいや職場環境環境だけで仕事できて楽しそう。

    • 2
    • 25/05/21 09:08:31
    >>108
    うわぁ大変だ、、
    でもその年齢で働いてる人少ないよね?
    でも大丈夫そうな人もいるし人それぞれだよね

    • 1
    • No.
    • 113
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/05/21 09:08:12

    パートで働く

    無理しない程度でゆるく働く。週2で4時間とかね。
    私は人と関わってないとどんどんダメになっていく気がする。

    • 3
    • No.
    • 112
    • 笑う門には福来たる

    • 25/05/21 09:07:47

    専業主婦で働かない

    あたぼー

    • 2
    • No.
    • 111
    • 千里の道も一歩から

    • 25/05/21 09:06:37

    パートで働く

    何からなにまで、折半男
    これだけはイヤ
    あとは、無職のタカリ男

    • 0
    • No.
    • 110
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/05/21 09:06:21

    フルタイムで働く

    貯金してカフェとかオープンする。

    • 0
    • No.
    • 109
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/05/21 09:02:38

    パートで働く

    旦那が病気や怪我で働けなくなるかもしれないし、離婚する可能性だってあるから最低限は働くと思う。
    でも昔そのくらい年収ある経営者と付き合ったけど、毎日のように社員を連れて高級店飲み歩いて全額奢るし、見栄を張らなきゃいけないから身に付けるものも車も高額だし、税金は激高いし、実質使えるお金は意外と少ないんだよね。
    堅実な人ならいいんだろうけど、それだけ稼ぐ人で堅実な人ってあんまり居ないよね…

    • 0
    • 25/05/21 09:01:22
    >>105
    近所のおじいさん(70歳ぐらい)、仕事をやめたらあっという間に要介護になって車いすでデイケアに通うようになった。
    「次の仕事を探してる」って言ってから、2年もなかったと思う。
    仕事をする緊張感は大事。

    一応、定年がない仕事をしてるので、70代半ばまでは働きたいと思ってる。
    その後は、足腰が立つうちは、ボランティアとかかなあ…

    • 1
    • No.
    • 107
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/05/21 08:57:41

    フルタイムで働く

    志麻さんみたいなお手伝いさんを雇ってバリバリ働いて、もっと資産を増やす!
    土地も欲しいし、優良物件のオーナーになりたい

    • 1
    • No.
    • 106
    • 言葉は力である

    • 25/05/21 08:53:25
    仕事にやりがいを感じているので仕事をする。
    イヤイヤ働きに行くような仕事ならしない。
    あと、推し活は自分のお金で自由にやりたいのでそれくらいのお金は稼ぎたい。

    • 1
    • 25/05/21 08:49:01
    ボケ防止に仕事って言ってる人は何歳まで働くつもりなんだろか…
    雇われなかったらボケるしかないのかな?

    • 0
    • No.
    • 104
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/05/21 08:46:55
    >>101
    あるけど教えないよ
    考えたら分かるでしょ?
    なんでそんなにも無能を晒すの?

    • 0
1件~50件 (全153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック