幼稚園・保育所の子供の絵がスーパー等に展示されてた

  • なんでも
  • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)
  • 25/04/26 21:34:59
アレ、残酷だよね。
家族の絵、の絵の展示があってたんだけど
お父さんお母さんいる子はお父さんお母さんの絵を書いてコメントに「パパママ大好き」とか書いてんのね。

お母さんだけの絵の子は「ママ大好き」のみ。

10人いて1人だけそれ。事情はわからない。
けどよく1人だけ違うのに家族の絵を描かせようと思ったよね。すごくセンシティブだと思った。

お母さんの気持ちになったら他のお友達は「パパママありがとう」だらけの中、1人だけ「ママありがとう」…

アレ、良いのか…?他人事ながらモヤったわ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 35
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/04/27 03:56:09
    塗り絵してたら人間は肌色でしょ!
    違う色使ってたら色覚異常かもって思っちゃう?
    自由でいいと思う。感性は十人十色でお母さん書きたい子もいればお父さん、兄弟書く子もいるよ。
    シングルじゃなくても普段お父さんは育児を全くせず関わりないと思い出さないし考え過ぎ。

    • 1
    • No.
    • 34
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/04/27 03:12:45
    >>29
    これが今の日本だよ
    やばすぎでしょ

    • 0
    • No.
    • 33
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/04/27 02:05:00
    お父さんが亡くなってるかもしれないし、いるけど嫌いからもしれないし。家庭それぞれだから仕方ないよ
    主みたいな人のせいで、今は家族の絵を描かないところもあるらしいよ

    • 1
    • No.
    • 32
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/04/27 01:20:49
    微笑ましく見ることはあるけど
    主みたいな深読みする人って
    他人の家庭の粗捜しが大好物なんだね

    • 7
    • No.
    • 31
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/04/27 01:13:38
    シングルも珍しくないこの時代になに言ってんだかw
    今の若いシングルママは主に哀れまれるような弱メンタルしてないよ
    自分で言ってる通り他人なんだからおばあちゃんが気にする事じゃないのよ

    • 4
    • No.
    • 30
    • 継続は力なり

    • 25/04/27 01:09:16
    どう描こうが子供の自由。子供の自由な発想を止めないで、あたたかい目で見守ってあげようよ。

    • 3
    • No.
    • 29
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/27 00:25:44
    大丈夫かな
    ここの人達

    • 1
    • No.
    • 28
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/27 00:23:37
    でもそうしたらママの絵を描きましょうではいいかもしれないけれど、
    パパの絵を描きましょう、のときに1人だけ描かずに別のことする方が酷だよ。子どもには。
    家族の絵、なんだから本当はジジババの絵があってもいいし、配慮はあると思う。
    かけてるとしたら先生の声掛けじゃない?
    家族なら誰かいてもいいんだよー!という。

    • 1
    • No.
    • 27
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/27 00:21:34
    別に選べるよ
    出したい人だけ

    • 3
    • No.
    • 26
    • 目は口ほどに物を言う

    • 25/04/27 00:18:05
    パパよりもママが大好きなんだろうね、子供は正直だもん。シンママだとは限らないのでは。

    • 7
    • No.
    • 25
    • 継続は力なり

    • 25/04/27 00:14:57
    意識しないでよ。余計なお世話。それにジーッと見ないでちょうだい。

    • 3
    • No.
    • 24
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/27 00:06:57
    >>11確かに不特定多数に公開されてるね。そう考えると危ないね。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/04/27 00:03:25
    お父さんが存在感薄いとか二人描くのが面倒だったとか色々あるでしょうよ

    • 1
    • No.
    • 22
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/27 00:01:44
    私はそんな所まで見ない。笑

    • 5
    • No.
    • 21
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/04/26 23:50:31
    何もかもが意味深に見えてしまう…そういう時ってあるよね!
    深読み考察&推測&推理だけで作者に寄り添ってたら自分が疲れるだけだし、決めつけ刑事がやって来ちゃうよ〜〜ww

    っていうか、そういうのってうちの子とか知り合いが出してるときはちゃんと見てたけど、それ以外はスルーだったわw
    この季節だともうすぐ母の日だもんな〜で終わってたから、他人なのに真剣に見てくれてる人がいることにビックリしちゃった
    ……あーー、主的には『母の日』もセンシティブになっちゃうのかな??

    • 1
    • No.
    • 20
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/26 23:44:52
    >>16
    その子がどう育ったか?よりも、その子のお母さんが元気にしてるのか?の方が気になる

    • 0
    • No.
    • 19
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/26 23:42:03
    多様性の時代、母の日父の日的なイベントも廃止されて「家族の日」になってる保育園幼稚園も多いのに今更何言ってんの?

    • 5
    • No.
    • 18
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/04/26 23:17:57
    そうやって意識するのが逆に変でしょ
    例えシングルだとしても何とも思わないよ

    • 9
    • No.
    • 17
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/04/26 23:09:36
    そんなこと思いながら絵を見てるの?面倒くさい人。

    • 8
    • No.
    • 16
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/26 23:07:32
    衝撃的だったのがママの顔の絵が黒い犬みたいな絵でめっちゃ病んでるように見えたけど展示してた。あの絵を描いた子はどう育ったのだろうか?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/04/26 23:04:32
    うちの下の子すごいパパっ子だったからパパだけの絵を描きそう。主がみたら父子家庭だと思われたかも。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/04/26 22:38:40
    従兄弟の兄ちゃんばかり描いてたぞ、うちの子

    • 2
    • No.
    • 13
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/04/26 22:36:37
    そお?うちのコママっ子すぎて父親のこと一切書いたことないし話題にも出さないらしいよ笑

    • 0
    • No.
    • 12
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 22:25:27
    それがさ、下の子の赤ちゃん生まれて可愛いって気持ちから赤ちゃんの絵と大好きならなんとも思わないんでしょ?

    • 1
    • No.
    • 11
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/04/26 22:16:53
    私はそこよりも園の名前、〇〇組、個人名が不特定多数の人が見るところに掲示される事の方がいいのか?って思う

    • 9
    • No.
    • 10
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 22:16:05
    >>3
    細かーい!それならテーマ「家族全員」じゃないし、家族の1人をピックアップして書いたって良いじゃん

    • 3
    • No.
    • 9
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/04/26 22:10:00
    主、めんどくさい人ね

    • 13
    • No.
    • 8
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/04/26 22:08:41
    暇人ですね
    事情わからないのにモヤるとか(呆)

    私の周りで配慮ガー問題有ったのは下記参照
    それは、モヤったり怒ったり当たり前だよねって思ったから書いとく。

    昔、子どもが居住区の祭に保育園代表(年長組全員)で参加したんだけど、出し物の後に園児に対して司会者主導でインタビュー(名前と住んでいる所とか)したんだけど、他の子には将来の夢とか聞いてたのに急に園児の1人(住まいは隣の区域でシングルマザー)に
    「お父さんお母さんは仲良いですか?」って
    両親揃ってたとしても それ聞いてどうすんの?な質問してた。

    居住区違うし、家庭の事情知らなかったとしても
    下世話すぎるって話題になってた。
    家が斜向の人で遠い親戚だから、恥かいたよ
    (思考がズレてるのは知ってたけど)

    • 1
    • No.
    • 7
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/26 21:50:21
    主の改行と煽ってるつもりのレスが薄ら寒くてモヤりますね

    • 11
    • No.
    • 6
    • 早起きは三文の得

    • 25/04/26 21:48:32
    無関係な第三者が勝手にモヤってこんなとこでトピまで立てて悦に浸ってる愚かさ。

    • 11
    • No.
    • 5
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/26 21:46:24
    >>2
    なーんて!おおらかな人なのだろうー、
    羨ましいわぁー、
    こういう人こそを、お手本にしなくちゃねー

    母親の鑑のような人柄ー

    素敵ー()

    • 0
    • No.
    • 4
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/26 21:44:48
    >>2
    逆に一人だけ違うのに何も感じないの?

    いつ何時も動揺せず素晴らしいですゥー()

    • 1
    • No.
    • 3
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/26 21:42:18
    >>1
    テーマ「家族の絵」ね

    • 0
    • No.
    • 2
    • 一石二鳥

    • 25/04/26 21:37:17
    へー感受性が豊かっすね

    • 8
    • No.
    • 1
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 21:36:16
    パパいても不在がちとかもあるし、気にしてないかもよ?そうだよね、ママ最高だもんねーって。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック