なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 目の前のことに集中しろ 25/04/26 12:07:07 GWの出国ラッシュの取材見たけど、グアム、大谷選手に会いにアメリカ行ってディズニー、ハワイ…。「物価高でー」とか言いつつもさらっと海外旅行なんて…。 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 26 変化を恐れるな 25/04/28 17:21:42 >>18私もない! 0 No. 25 知らぬが仏 25/04/28 17:20:51 国内も宿は満室だし、道中の道の駅なんか車中泊のキャンピングカーでいっぱいだった 車中泊、節約とか貧乏ってイメージあるけどキャンピングカーって経費すごいかかるしむしろお金持ちしか出来ない娯楽だよね なんのかのいってみんなお金あるんだなと思うわ 1 No. 24 一を聞いて十を知る 25/04/28 17:19:01 2極化が進んでるんじゃない? ある人は「あるある」言わないけど、ない人は「ないない」言う。 0 No. 23 踏み出さなければ、何も始まらない 25/04/26 17:48:32 ね 観光地の高級旅館も満室 でも46%は自宅にいるって言ってた うちはもちろんそっち側 0 No. 22 羊頭狗肉 25/04/26 16:32:34 >>16 私もないよ!皆が皆、海外旅行へ行ったことあるのが当たり前じゃないし。 2 No. 21 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者) 25/04/26 16:28:17 別のインタビュー見たら、物価高なのでカップ麺やレトルトカレー持参で行きます!と言う人もいたよー。 2 No. 20 欲をかいても得られぬ 25/04/26 16:17:56 今までよりは下げてるのかもよ。 ホテルのランクとか、ビジネスクラスからエコノミーとか。 我が家は新幹線代出せないって体で帰省キャンセルしたけど。 2 No. 19 猿も木から落ちる 25/04/26 15:47:12 ゴールデンウィークに出かけたくない。 ゴールデンウィークに行楽地や旅行いって楽しかった!と思ったことがない。海外も日本人に人気なとこは混んでる。(直近ではGWに上海ディズニー行ったけど混んでた) 0 No. 18 匿名 25/04/26 15:42:40 >>16 それはちょっと 独身の時も行かなかったの? 1 No. 17 手を伸ばせば、届くところにある 25/04/26 15:29:37 それは所得の差だと思う。 今までより出ていくお金は増えてはいるけど、普通に貯金ができて旅行とかいける人は意外といるよ。 4 No. 16 何事も諦めるな、でも休憩は大事 25/04/26 15:25:37 海外なんて行ったことないわ 3 No. 15 善は急げ 25/04/26 15:24:50 >>11 嫌な演出するね。 1 No. 14 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう 25/04/26 15:20:58 あるよね〜。 さっき地域のイベントの手作りクラフト市行ってきたんだけど割高でも飲食店ブース人気だったよ。 あるパン屋さんなんて開店から行列出来てた。 店員さんが話してるの聞こえたんだけど普段はお店やってなくてイベントのみ出展してるんだって。ファンがいるんだろうね。 0 No. 13 覆水盆に返らず 25/04/26 14:15:20 >>1 沖縄よりもグアムの方が旅費は安い。 飲食はトントン。だそうよ。この前行った友達が言ってた。 6 No. 12 一期一会 25/04/26 14:14:07 だから、日本はもう格差が広がっているのよ 14 No. 11 覆水盆に返らず 25/04/26 14:12:11 今朝のテレビで 姉妹が空港で「大谷選手をみて、ディズニーに行きます。」ってインタビューを受けてた。家族旅行だって。 その後にドンキ?だったかな?野菜の袋詰めにチャレンジしてた同年代の男の子。 GWの予定はなしで、お母さんが作るカレーの材料を買いにきた。お母さんもご高齢。 お店の人がおまけで沢山袋に野菜を入れてくれてた。 夫がそれを見て「GWの予定はない男の子」のテロップは要らなくない?って。 お母さんの体力がないのか財力がないのか。格差だね。可哀想だねぇ。だって。 14 No. 10 時は金なり 25/04/26 14:08:14 >>8 同じく💦 2 No. 9 どんぐりの背比べ 25/04/26 14:00:19 >>4 お金と時間に余裕があったとしても韓国中国は行きたいと思わないや 5 No. 8 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/04/26 13:49:31 うちは全然ないよ。 びっくりするくらい余裕ない。 14 No. 7 継続は力なり 25/04/26 13:20:10 貧乏だから、GWにいかに出かけず、自炊して節約するかばかり考えてるよ 子供が受験で部活もあるから、助けられてる笑 3 No. 6 笑う門には福来たる 25/04/26 13:19:39 世の中にはアリタイプとキリギリスタイプの人がいるんです 趣味に生きる人たちもいる 取り越し苦労しても始まらないし、体が動くうちにバリバリ働いて思いっきり遊ぶ人生のほうがいいのかもね 5 No. 5 どんぐりの背比べ 25/04/26 13:14:46 ほんとみんなのお金ない生活苦しくなってきたはあてにならないや 街頭インタビューの節約術とか台本あるんだろなとすら思えてきた うちなんか物価高の前から旅行するお金なんてないや 5 No. 4 羊頭狗肉 25/04/26 12:15:19 おばさんは韓国ばかり行くんだなーって思いながら見てた。 0 No. 3 富士山 25/04/26 12:12:11 我が家は実家に帰る事が旅行がわり(笑) ええ、物価高とか騒ぐ前から25年そうです。 本物に何だかんだ皆さん裕福ですよね。 2 No. 2 苦あれば楽あり 25/04/26 12:09:34 アメリカ本土やハワイはすごいね。我が家は近場のアジア圏だよ。 1 No. 1 時は金なり(でも寝る時間も貴重) 25/04/26 12:08:11 海外は凄いね。国内なら我が家でさえ行ける。 0
No.-
26
-
変化を恐れるな