愛され奥さんで羨ましいこと…!

  • なんでも
  • 息を切らすよりも、冷静に進め
  • 25/04/26 07:56:46
弟が10歳年上の人と結婚した
小梨専業主婦らしくて羨ましかった
結婚後、私たち実家の人間は弟の奥さんに1度も会わないまま、3年くらいたち、祖父の葬式で初めて対面した
感じのいい人だった
仲良さそうだった

「体が弱くて働けなくて甘えさせてもらってます」
と言ってて羨ましかった
(私はフルタイムで仕事してる)

葬儀の日
弟が実家の家のトイレの前で突っ立てるので
「何してるの?」と尋ねたら
「奥さんがトイレにいくので、付き添ってた」
と聞いて、なんて大事にされてるんだ、羨ましい、、と思ってしまった

大事にされてる人っていいよね
私なんか働かされて、育児もさせられてるし、
旦那の実家で「トイレ行きたいから着いてきて」と言ったら
「はあ!?トイレくらい1人で行けよ」と言われると思う、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全125件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 125
    • 出る杭は打たれる

    • 25/04/27 19:18:34
    >>124
    なんかちょっと。。。

    • 0
    • No.
    • 124
    • 早起きは三文の徳

    • 25/04/26 18:48:15
    主、疲れてるんだね
    お葬式があると移動や気疲れで大変だもの

    私には、主もキラキラした妻に見える
    仕事も子育ても頑張ってて、自分の力でキラキラ輝ける人だよ

    でも、たまには子供を旦那に任せて、リフレッシュできるといいね

    • 3
    • No.
    • 123
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/04/26 16:20:32
    トイレに付き添わなくちゃいけないくらいの病気持ちってことじゃないの?
    トイレって、血圧下がってフラ~っとして倒れる危険あるし。
    実家での出来事なら、緊張状態でストレスから体調不良が悪化するとかあるしね。
    働けないほどの病気持ちの人を羨ましいなんて…おかしなこと言ってるのに気づいた方がいい。

    • 7
    • No.
    • 122
    • どんぐりころころ

    • 25/04/26 15:30:31
    ごめんトイレ付き添いだけは嫌だわ
    トイレの前とか音聞こえそうで嫌じゃないか?

    • 2
    • No.
    • 121
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/26 15:27:38
    経営者でもないのに無理して都内住んだ挙げ句、子ども2人私立行かせる時点で生活破綻するの目に見えてるのに文句言うこの馬鹿女

    東京ってこういうアホばっかりね そら渋幕が人気出るわけだわ

    • 1
    • No.
    • 120
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 13:17:53
    健康って素晴らしい事だよ。
    主は育児も働く事もできる健康な身体なんでしょ?
    トイレ行くのも付き添ってもらうの実際大変だと思うよ。子供がトイレについてくるのでさえ、1人でさせて欲しいって思うくらいなのに。

    • 2
    • No.
    • 119
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/04/26 13:05:03
    >>117
    𝙃𝙪𝙝

    • 0
    • No.
    • 118
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 12:56:18
    自分のことじゃないのに一部自分の夫婦の事言われたと思ってる人いない?
    ママスタってそういうところあるよね。笑

    • 0
    • No.
    • 117
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/26 12:54:01
    主の弟さんやご両親が素晴らしい人なんだよ。よくぞこんな優しい人に育て上げてくれた。

    • 0
    • No.
    • 116
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 12:12:17
    >>110
    それは確かにそうだね。

    • 2
    • No.
    • 115
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/04/26 12:05:35
    >>113
    我が家の場合、旦那も私も友達付き合いもするし、夫婦も仲良し。

    • 1
    • No.
    • 114
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/04/26 12:04:19
    各々幸せの価値観って違うよね。
    別居婚や週末婚したい人もいるし、毎日一緒にいたい人もいるし、どちらの価値観も各々にとって正解。
    子供産む人も正解だし、子供産まないのも正解。

    人の価値観やライフスタイルにケチつけるのはナンセンス。

    • 4
    • No.
    • 113
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 12:03:20
    主の弟、友達いないの?

    • 0
    • No.
    • 112
    • 進むべき道がある

    • 25/04/26 12:01:59
    そもそも結婚って、
    幸せになる為にするんだよ?

    • 3
    • 25/04/26 12:00:41
    >>109
    なんせ羨ましい!とトピック立てるくらいだから。

    • 0
    • 25/04/26 11:59:41
    自分の生活を正当化したくて他人様の生活スタイルにケチつけるヤツって人として最低だよねー

    • 4
    • No.
    • 109
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 11:59:25
    >>105
    嫁大好きな旦那の事でしょ?
    私もそういう旦那さんちょっと無理。
    主は羨ましいんだーって思う。

    • 0
    • 25/04/26 11:58:20
    >>105
    基本的に他責思考だからね、この主。
    気に入らない弟嫁をネタにトピックを立てる意地の悪さ。

    • 3
    • No.
    • 107
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 11:58:02
    >>106
    笑。子育て中じゃないでしょ。匿名さん。

    • 1
    • 25/04/26 11:57:26
    >>102
    うんうん、いつまでもコロナってて?情報アップデート、してこ?

    • 2
    • No.
    • 105
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/26 11:56:58
    なんか気持ち悪って思うのは私だけ?

    • 1
    • No.
    • 104
    • 進むべき道がある

    • 25/04/26 11:56:41
    >>100
    そんな事今更言ったってしょうがないじゃぁないかぁぁぁぁ(えなりかずき)

    • 2
    • No.
    • 103
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 11:56:36
    >>101
    職種的にそうですね。

    • 0
    • No.
    • 102
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 11:55:42
    >>99
    今幼児の子育て中ですが、コロナ禍以降厳しくなったんですよ?

    • 0
    • No.
    • 101
    • 進むべき道がある

    • 25/04/26 11:55:35
    >>98休みが1人出たくらいでキツキツになる職場でしか働けないの?

    • 1
    • 25/04/26 11:54:29
    >>96
    結婚してから私は愛されキラキラ主婦になりたかったと気がついた
    それまでは勉強も仕事も好きだった

    • 0
    • 25/04/26 11:53:39
    >>98
    え?まだコロナ時代の方?

    今2025年ですよー

    • 3
    • No.
    • 98
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 11:52:43
    >>95
    へー、今の時代赤ちゃんの付き添いは1人親までなので2人付き添ってる人は見かけません。
    車で待機等ですよ。
    2人で看病して家族全員ダウンするかもしれないし。
    他所の家庭ですが、休んだ人の分カバーする人がいて、その人の家族の予定まで狂う事も世の中あるんですよ。全く関係ないわけじゃないですね。

    • 0
    • No.
    • 97
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/26 11:51:59
    >>96
    不思議よね?主のコメント見ても自分は悪くなくて頑張ってばかりのキャラで旦那の悪口書いてるんだよね。

    結婚はさすがに人のせいには出来ないからね。

    • 4
    • No.
    • 96
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 11:49:33
    >>93
    本当にそうだね。結婚する時にそういうのも含めて相手みつけて結婚するんだと思ってたけど、なんで主は今の旦那と結婚したんだろうね。

    • 4
    • 25/04/26 11:49:05
    >>92
    2人で看病しても良いと思うけど?
    夫婦で小児科来たり、おばあちゃん連れて小児科来てたりする人いるよ?
    よその家庭のやり方に口出しする方がアタオカだと思うし2人の子供なんだから2人で子育てすれば良くない?

    • 0
    • No.
    • 94
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/04/26 11:48:49
    組み合わせだよ。
    弟さんは「女を守る俺」をやりたい人なんだよ。だから何にもできない女を選ぶ。愛されてるかではなく、双方の望みが合致しているだけ。
    主は尽くされることが愛だと思っているのに、弟みたいな男を捕まえられずに結婚したから組み合わせが悪いんだね。
    もしかしたら旦那も付き合い始めは尽くしたかもしれないけど、猫かぶってたのを見抜けなかったとか、色々だよ。
    でも過剰に尽くす男も精神に問題あるけどね、そうしないと必要とされないという欠乏感がある人だから。

    • 3
    • No.
    • 93
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/26 11:47:34
    >>90
    普通とかどうでも良くて生きたいように生きられる人が1番幸せなのよね。
    主みたいに本当は専業主婦やりたいのに旦那から働かされる不幸な人もいるし。

    • 4
    • No.
    • 92
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 11:46:34
    >>91
    休めるけど、奥さんいるなら2人で看病する事ないから休む必要ないよね?って意味なんだけど。

    • 0
    • 25/04/26 11:45:11
    >>89
    福利厚生しっかりしてると子供の体調不良で休める。

    • 0
    • No.
    • 90
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 11:44:54
    >>8
    うちの親世代は普通の事だけど、今の子育て世代では普通じゃない。
    50代くらいなら普通なんじゃない?
    今子供待つのもリスキーだから独身貫く人もいますよ。

    • 0
    • No.
    • 89
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 11:41:55
    >>4
    2人でランチは素敵だけどデパコスについてくる男嫌だな。笑
    専業主婦なのに子供の体調不良でなんで仕事休むんだろう。

    • 0
    • No.
    • 88
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/26 11:38:37
    トピタイからもう意地の悪さが伝わるよ(笑)

    ◯◯だこと…!って意地悪オバサンキャラが言うセリフじゃん(笑)

    • 2
    • 25/04/26 11:25:35
    >>85
    それもさ?自分で考えて自分でやってる行動だよね?自分のせいじゃない?

    • 0
    • 25/04/26 11:24:34
    >>83
    結局、ネットで何を吠えてもさ?

    リアルの現状の生活があなたの生き様であり、結果だよー?

    • 1
    • 25/04/26 11:24:12
    >>84
    じゃあ分かるでしょ?
    私もガッツリ働かないとキツイって

    • 0
    • 25/04/26 11:22:46
    >>81
    あとね、1000万円ポッキリじゃないから。
    1000万円以上、ね。

    • 0
    • 25/04/26 11:21:48
    >>82
    いやいやいや、ママスタあるあるだと思ってたけど、都内で世帯年収1000万円ってきついんだよ、、、

    • 0
    • 25/04/26 11:20:57
    >>81
    え、ちょっと待ってwww

    これって不幸な主から
    都会マウント取られてるのかな?www

    • 3
    • 25/04/26 11:19:54
    >>79
    だから今は余裕
    私が仕事しないときつくなると言ってるでしょ?
    子供二人私立なんだからさ

    1000万円で余裕って田舎の人?

    • 0
    • 25/04/26 11:17:40
    >>77
    大丈夫よ?難関大学まで出してくれたあなたの親御さんの遺産も莫大にあるはずなんだからなんとでもなるって。

    • 0
    • 25/04/26 11:16:17
    >>77
    ん?ついさっき余裕で暮らしてるって書いたよね?

    今度は、無理になったの?

    • 1
    • 25/04/26 11:15:24
    ・難関大学を卒業した高学歴
    ・年収700万
    ・旦那は年収1000万
    ・マイホームローンは完済

    他には他には?

    ちなみにうちも旦那は年収1000万超えてるけど旦那だけの年収でも全然余裕で暮らしてるよ?

    • 1
    • 25/04/26 11:14:42
    >>76
    え?だって世帯年収2000近くないと子供2人中学から私立は無理でしょ
    そりゃ食ってはいけるけど

    • 0
    • 25/04/26 11:11:52
    私は弟と同じくらいの年収稼がないと暮らしていけないのに、、、

    って書いた事忘れた?

    旦那1000万
    貴女700万

    世帯年収1700万のはずだよね?

    さらにローンも返済済、なのね?

    何の事情があると1700万あって暮らしていけないの?

    • 1
1件~50件 (全125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック