子どもの事を話すと涙が出そうになる

  • 小学生
  • 変化を恐れるな
  • 25/04/24 21:59:04
小3の子の母です。

先日、小学校の新担任との個人面談がありました。
「◯◯さん、どうですか?学校の事、何かお家で話されていますか?」と聞かれ、
「お陰様で学校楽しいと言っています。」と返事をして、こんな風に家で話している、などエピソードを少し伝えようとしたら、
ぶわーーっと涙目になっちゃうんですよね。
そんな事、あります?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 23
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/04/27 10:28:58
    何となくわかるよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/04/25 08:35:28
    私もだよー!泣くようなことじゃないのにって話でもなるし、伝えたいこともしっかり伝えられないから困る

    • 1
    • No.
    • 21
    • まずはやってみること

    • 25/04/25 07:22:26
    なる
    私だけじゃなかったんだね

    • 1
    • No.
    • 20
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/25 07:04:45
    なる。
    子供のことを褒められたりすると余計に涙腺が‥

    • 1
    • 25/04/25 06:58:45
    ある。
    子供のことを話すると胸がいっぱいになってしまって気がつくと涙が出ている。
    毎年の行事も泣いちゃうし、年々涙腺が弱くなってる気がする。
    子供に関する事以外では淡々としているねって言われるのに。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/25 06:54:49
    全く無いです。
    むしろ、胃が痛い。

    • 1
    • 25/04/25 00:55:25
    私もなるよ。電話口でもなる。
    普段は何気なく過ごしている日々について、先生と子供の成長について言語化することによって胸が熱くなってるのかな??
    皆さんが違う思いだったすみません。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 言葉は力である

    • 25/04/25 00:46:16
    ならないなぁ。
    楽しくお話して帰ってくるよ。

    話をしていて感極まって、とかは誰の話題、何の話題でも経験ない。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 石の上にも三年

    • 25/04/25 00:19:01
    わかる。わたしもだよ。

    • 4
    • No.
    • 14
    • ままままま

    • 25/04/24 23:46:07
    なるなる。
    涙腺ゆるゆるだよ

    • 4
    • No.
    • 13
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/24 23:41:13
    日常の雑談でそうなったことは一度もない私はやべぇ笑

    • 1
    • No.
    • 12
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/04/24 23:27:28
    幸せ過ぎて涙が出るんだと思うよ

    • 4
    • No.
    • 11
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/04/24 23:26:44
    あーわかるー
    私も保育園の懇談で何故か泣いてて先生が慌ててティッシュくれた。
    別に何か辛いとか悲しいって訳でもないんだけどねぇ。かと言って嬉しいでもないし感動でもないし。緊張しすぎてとかでもない感じだし…。
    誰か説明できる人教えて欲しい。

    • 4
    • No.
    • 10
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/24 23:21:23
    私も毎年泣いてた。
    これ何でなんだろね、わかる人いないかなー。
    感動でもないし悲しみでもないしなんか切なくなるような感覚に似てるよーな、表せられない感覚だよね

    • 5
    • No.
    • 9
    • 継続は力なり

    • 25/04/24 23:20:48
    HSPってやつかな?
    もしくは、前々からずっとすぐ泣きそうになるって性格じゃないなら加齢。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/24 23:08:22
    私の子どもは未熟児で産まれて2日間しか生きれなかったの。もう十年以上も昔の話。主さんなんかうらやましいな

    • 4
    • No.
    • 7
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/04/24 22:47:30
    私もだ!
    子供のことじゃなくても
    ただ話ししてるだけで涙出てくる
    ホント嫌だ

    • 5
    • No.
    • 6
    • 持つべきは友

    • 25/04/24 22:18:29
    私も同じ
    悲しいわけじゃないのに話してると勝手に涙出てきちゃう

    • 5
    • No.
    • 5
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/04/24 22:15:22
    緊張で交感神経が刺激されてでてくる生理的な涙では
    要領よく話そうとかうまく話そうとかしなくていいんじゃないかな

    • 5
    • No.
    • 4
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/24 22:04:25
    >>2
    本当?なんか嬉しい。
    落ち着いて話したいし、笑顔で話していてもぶわって涙目になってしまう。
    本当にどうにかならないかなと。

    • 3
    • 3

    ぴよぴよ

    • No.
    • 2
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/24 22:02:34
    私も。涙でそうになるから堪えてる

    • 4
    • No.
    • 1
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/24 22:00:47
    例えば、友達関係や学習面で悩んでいるなど、悩みや相談をしたいわけではないけれど
    子どもの事を思うと、謎の涙が込み上げてくるんですよね。どうやったら治せるんだろ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック