生活がどんどん苦しくなってくるね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全63件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 63
    • 寝耳に水

    • 25/04/27 13:03:44
    >>56
    子供育ててないんだから余裕に決まってるやろ

    • 2
    • No.
    • 62
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/04/27 12:45:39
    美容室とかマツエクとか予約取りやすくなった。そういうとこからみんな節約してるのかな。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 苦あれば楽あり

    • 25/04/27 12:37:26
    扶養内パートで普通に貯金しながら暮らせてた感覚から、扶養内パートだと節約しなくちゃやってけない中々貯金出来ない感覚になった。
    パートで毎月16万ぐらい稼がないと不安。
    税金払う事考えたら18万ぐらい稼ぎたいし疲れるし最悪な気分。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 進むべき道がある

    • 25/04/27 12:31:52
    生活苦しいというか贅沢出来なくなったな
    コンビニとか行けんし、高いお菓子買えない
    ケーキも高いから手作りするようになった

    • 0
    • No.
    • 59
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/04/27 12:26:40
    副業辞めたいけど、お金厳しいから辞められない。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/27 12:24:58
    正直ヤバくはない

    • 0
    • No.
    • 57
    • 石の上にも三年

    • 25/04/27 12:24:18
    今まで安かったプライベートブランドもこれからどんどん値上げされる。
    やばいわ!

    • 0
    • 25/04/27 12:24:11
    >>55
    仕事してないけど余裕で暮らしてる

    • 1
    • No.
    • 55
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/04/27 12:22:47
    仕事増やしたから余裕

    • 0
    • No.
    • 54
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/04/27 11:36:37
    >>53
    しばらくショッピングモールのフードコート行ってなかったけど、はなまるうどんとリンガーハットの値上げにびっくりしたよ。
    安さが売りだったお店ばかりだったのにどんどんお得感がなくなってく感じ。

    • 3
    • 25/04/26 13:53:12
    なはずなのに、休日やGWは旅行に娯楽、お菓子はたくさん買える、外食もしてる、モールでウロウロとしながら1杯500円のドリンク飲むなど、ちょっとムダを節約すれば生活に変化なし、貯金はある。物価高で本当に生活苦なのって一部なんだろうなーって。

    • 3
    • No.
    • 52
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/04/25 20:30:34
    >>9
    レタス安い、キュウリも新玉ねぎも瑞々しくて春キャベツも美味しい
    野菜は安くなったと思う

    • 2
    • No.
    • 51
    • やればできる

    • 25/04/25 20:27:14
    >>39
    下手な人や雑な人いますよ、人によってほんまに当たり外れが酷い。それも込みで割り切らないと私も何度も変な頭にされてる(笑)でも安さに惹かれて毎度行ってしまう。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/04/25 20:18:24
    >>31
    備蓄米、いつ出てくるの(泣)
    去年の倍だよね。今日買ったけど「こんなにするの!?」って思わず声が出ちゃったよ。
    主食だからキツイ。

    • 3
    • No.
    • 49
    • 取らぬ狸の皮算用

    • 25/04/25 05:28:29
    周りは、目茶苦茶順調。類友2人だけ、全く、はぶりのいい、新しい、仕事まいこまない。

    実家に、すがるしかないぐらいだろうなあ。
    本当に、米もらわなきゃだろうな。高いね。
    早く、安くなれ!

    • 0
    • No.
    • 48
    • 言葉は力である

    • 25/04/25 01:16:51
    時給上げてくれ

    • 1
    • No.
    • 47
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/24 23:48:36
    少子化対策より経済対策もっとやったほうがいい。こんなん日本の自殺者どんどん増えるよ

    • 5
    • No.
    • 46
    • 一期一会

    • 25/04/24 23:25:53
    苦しい〜、年々収入がへってる
    上がる見込みなし
    案件やコラボ商品もこないし、中卒だからセカセカ働きたくない
    年下男にみつぐから、いまは金が減るいっぽうだ😇

    • 0
    • No.
    • 45
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/24 23:22:04
    働けどはたらけどなお、わがくらし楽にならざり

    たくぼく

    • 7
    • No.
    • 44
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/04/24 23:19:11
    政府が日本を潰そうとしてるから

    • 6
    • No.
    • 43
    • さくら鍋

    • 25/04/24 23:03:57
    そう?つい最近までのキャベツのバカ高さよりは今はましじゃない?野菜安くなってきたなと思ったけどさ、よく考えたらやっぱ食品2割はぜったい上がってる。
    4月に入る前にトイレットペーパー買っといて良かった。今より百円も安かったから。今年のGWはどこも出掛けられないや。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 時は金なり

    • 25/04/24 22:56:07
    値上げは仕方がないのは理解してる。だけど今後経済や生活が良くなっていくイメージが全くわかない。悪くなるイメージしかなく、前向きな気持ちになれないな。なんだかしんどい。

    • 7
    • No.
    • 41
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/24 22:43:45
    >>40
    働けよ。

    • 2
    • No.
    • 40
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/04/24 22:42:43
    夫婦50代半ばになる非課税世帯だと惨めですよ

    • 0
    • No.
    • 39
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/24 22:34:57
    掲示板に「安いチェーンの美容室でも技術なんも問題ない」って書いてあるの真に受けて子供連れてったら素人が切ったみたいにガッタガタにされた 
    結局、私が手直しした
    私の方が明らか上手い
    YouTube見てカット勉強してやってみようかと思ったわ

    • 1
    • No.
    • 38
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/24 22:34:20
    >>35
    ガソリンはうちの近所でも先月から変わらず172円で困っちゃう。洗車無料の日に行くようにはしてるけど、車必須の地域だから影響は大きいわ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/24 22:24:06
    今でも厳しいのに、近い将来、来ると言われている南海トラフが来たらもっと厳しくなるんだろうな。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 進むべき道がある

    • 25/04/24 22:18:06
    給料、月5万はあげてくれないとやっていけない

    • 7
    • No.
    • 35
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/24 22:16:51
    ガソリン代がヤバい。
    食費も日用品もどうにかしてる状態
    夫婦で必死に働いているのに、全く追いつかない
    旅行だの万博だの、みんなお金あっていいね。
    なんのために働いているのか分からないよ。

    • 8
    • No.
    • 34
    • まずはやってみること

    • 25/04/24 22:07:37
    貧困なのに働いてない人程文句言ってそう
    まず働かないと

    • 3
    • No.
    • 33
    • 石の上にも三年

    • 25/04/24 21:57:36
    今日もフルで働いて家事して疲れてご飯外注したかったけど頑張って作ったわ。。
    外注する金がない。。

    • 1
    • No.
    • 32
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/24 21:55:19
    早くこの世から去りたいわ

    • 11
    • No.
    • 31
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/04/24 21:41:39
    米また上がるんだよね。一体どこまで行くのかな。

    • 3
    • No.
    • 30
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/24 21:35:06
    めちゃくちゃ苦しいのに、旦那も子供も何も考えてないからイライラする。現実が分かってない。

    • 16
    • No.
    • 29
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/04/24 21:19:55
    本当に苦しいんだけど。
    給料日、落ち込む。カードの支払い16万って

    • 6
    • No.
    • 28
    • 時は金なり

    • 25/04/24 21:16:44
    もう○ぬのも時間の問題

    • 12
    • 25/04/24 21:03:35
    限界突破サバイバー

    • 0
    • No.
    • 26
    • 笑う門には福来たる

    • 25/04/24 21:01:11
    経済崩壊はこれからだよ

    • 2
    • No.
    • 25
    • 習うより慣れろ

    • 25/04/24 20:55:52
    >>9
    こっちではこの前まで大きなレタスが98円だった。今は200円ぐらい…。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 高嶺の花

    • 25/04/24 20:53:14
    わらにもすがりながらジェットコースター気分で大泣き わらわら わらわら

    • 2
    • No.
    • 23
    • 言わぬが花

    • 25/04/24 20:52:02
    涙がちょちょ切れて滝のようだわ

    • 2
    • No.
    • 22
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/04/24 20:50:58
    こんなに働いてるのに少しの娯楽さえ許されないって何事。

    • 13
    • No.
    • 21
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/04/24 20:46:47
    ゴールデンウィーク旅行とか無理無理無理
    本当に必要なものしか買ってないのに高すぎて怖い
    はたらけど働けど我が暮らしらくにならざりです

    • 13
    • 25/04/24 20:33:35
    スーパーかご半分で6000円だった…

    • 12
    • No.
    • 19
    • 猿も木から落ちる

    • 25/04/24 20:05:32
    元から貧乏だからマジで死にそうだよ
    今までは激安スーパーで大量に買うことで普段のストレスも発散できてたのに今は激安スーパーですら高すぎて何も買えないしストレス溜まる:。
    給料が上がったって、物価高に追いつかないわ

    • 19
    • No.
    • 18
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/04/24 20:00:50
    冗談抜きで娯楽にお金が使えない
    食費もだけど光熱費とかガソリン代の節約は限度があるのよ
    厚生年金もまた上げる言ってるしヤバいよ…
    今の政府を完全解体するとか全く新しい政府を立ち上げて国を作り直すとかしないと私たちは潰されて終了だわ

    • 22
    • No.
    • 17
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/04/24 19:27:08
    手取りが変わらないのに物価だけ上がっていって、このまま放置なわけ?
    閉塞感しかないんだけど。

    • 23
    • No.
    • 16
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/04/24 19:19:07
    100均とかガソリンスタンド行ったついでに面倒だから近くの高いスーパーにたまには行くか~とかできてたけど、もう最近行かなくなった。
    どんだけ遠くても安いスーパー行くようになった。

    • 2
    • No.
    • 15
    • 何事も時間が解決する

    • 25/04/24 19:02:05
    家族の人数変わらないのに、一昨年から食費だけでも2万近く上ってるよ。
    政府はじわじわと日本人を減らそうとしてるって本気で思うようになった。

    • 17
    • No.
    • 14
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/04/24 19:01:51
    ママスタユーザーの世帯年収なんて2000万以上がデフォなんだからまだまだ余裕だと思うわよ

    • 3
1件~50件 (全63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック