- なんでも
- 継続は力なり
- 25/04/22 23:18:35
でも近所にすむ義母が、夫の連れ子にキャラ文具を買い与えます。
義母に注意しても買い与えます。
なので夫の連れ子に、
学校ではキャラ文具は一切禁止されている、キャラ文具はおうちで使おう。
と注意したのに・・
先週学校から電話があり
”夫の連れ子さんがキャラ文具を持ってきているのを何で止めないのか。
夫の連れ子さんがキャラ文具を持っているのを見て、XさんYさんも
キャラ文具を持ってくるようになった。それだけではない。
夫の連れ子さんはXさんのキャラ文具を盗ってポケットに入れ、
そしてYさんの文具も盗もうとして見つかった。
学校にキャラ文具を持ってこられると、誰誰の
キャラ文具が欲しい!とかトラブルが起きるから、学校では一切禁止しているのに”
とおしかりを受けました。
慌ててXさんYさんに謝罪に行きました。騒動はこれだけじゃありませんでした。
昨日保護者会があったのですが
「キャラ文具は学校で一切禁止、誰誰のキャラ文具が欲しい!ってなって盗難になるケースもある」とクラス中の保護者に説明されて顔から火が出そうでした。
で、保護者会から帰った後、夫の連れ子のランドセルを見たらYちゃんの
キャラ文具が出てきて、名前をマジックで塗りつぶされていました。
塗りつぶしが雑でYちゃんの物とわかりました。
夫の連れ子を3時間以上叱っていたら夫が帰宅。泣きじゃくっている
夫の連れ子を見て、夫が義母を召喚。
夫は
”キャラ文具を学校に持っていくことは、友達間のコミュニケーションツール。
俺が子供の時だってポケモン文具で、友達との会話も弾んだ。コミュニケーションツールを完全に奪うな”
義母は
”キャラ文具を持っている子は昔から人気者だった。夫の連れ子は学校で人気者になりたかったんだろう。学校で人気者になりたいと思っているという事は、家庭では疎外感を感じていたという事。お前が継子虐めするから学校で人気者になりたい!って思ったにちがいない。お前のせいだ!”
なにこれ?私が悪いの?夫の連れ子はケロリとして鼻歌を歌っています。
ルールを破って盗みをはたらいても、
パパとお祖母ちゃんがぜーんぶかばってくれるって誤学習しました。
- 0 いいね
No.-
93
-
明日は明日の風が吹く