ルールを破る子に限界 もう無理 育てたくない

  • なんでも
  • 継続は力なり
  • 25/04/22 23:18:35
夫の連れ子は小3。学校では、キャラクター文具は一切禁止です。
でも近所にすむ義母が、夫の連れ子にキャラ文具を買い与えます。
義母に注意しても買い与えます。

なので夫の連れ子に、
学校ではキャラ文具は一切禁止されている、キャラ文具はおうちで使おう。
と注意したのに・・

先週学校から電話があり
”夫の連れ子さんがキャラ文具を持ってきているのを何で止めないのか。
夫の連れ子さんがキャラ文具を持っているのを見て、XさんYさんも
キャラ文具を持ってくるようになった。それだけではない。
夫の連れ子さんはXさんのキャラ文具を盗ってポケットに入れ、
そしてYさんの文具も盗もうとして見つかった。
学校にキャラ文具を持ってこられると、誰誰の
キャラ文具が欲しい!とかトラブルが起きるから、学校では一切禁止しているのに”
とおしかりを受けました。

慌ててXさんYさんに謝罪に行きました。騒動はこれだけじゃありませんでした。

昨日保護者会があったのですが
「キャラ文具は学校で一切禁止、誰誰のキャラ文具が欲しい!ってなって盗難になるケースもある」とクラス中の保護者に説明されて顔から火が出そうでした。

で、保護者会から帰った後、夫の連れ子のランドセルを見たらYちゃんの
キャラ文具が出てきて、名前をマジックで塗りつぶされていました。
塗りつぶしが雑でYちゃんの物とわかりました。

夫の連れ子を3時間以上叱っていたら夫が帰宅。泣きじゃくっている
夫の連れ子を見て、夫が義母を召喚。

夫は
”キャラ文具を学校に持っていくことは、友達間のコミュニケーションツール。
俺が子供の時だってポケモン文具で、友達との会話も弾んだ。コミュニケーションツールを完全に奪うな”

義母は
”キャラ文具を持っている子は昔から人気者だった。夫の連れ子は学校で人気者になりたかったんだろう。学校で人気者になりたいと思っているという事は、家庭では疎外感を感じていたという事。お前が継子虐めするから学校で人気者になりたい!って思ったにちがいない。お前のせいだ!”

なにこれ?私が悪いの?夫の連れ子はケロリとして鼻歌を歌っています。
ルールを破って盗みをはたらいても、
パパとお祖母ちゃんがぜーんぶかばってくれるって誤学習しました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全93件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 93
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/30 20:21:04
    居たわー、連れ子再婚で旦那側の子供は放置して自分の産んだ子供だけ面倒見る奥が。

    それでいて、叱る時だけヒステリックに長時間詰めるの。

    連れ子は見事に『問題児』に育って盗み虐めが当たり前みたいになってた、ウチの子も被害者の内の1人。

    旦那と義母もおかしいけど、スレ主も大概。

    • 0
    • No.
    • 92
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/04/24 12:28:57
    >>85
    主もね
    『3時間以上叱っていたら…』だって
    めんどくさいの極み

    • 1
    • No.
    • 91
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/04/24 09:56:55
    夫の連れ子、夫の連れ子って何回言うねん

    • 1
    • No.
    • 90
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/24 09:17:17
    キーワードに愛美ってあるけどこれ愛美じゃないよ
    あの人は嘘つく時でも旦那とは言うけど夫って言わないから

    • 0
    • No.
    • 89
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/04/24 09:13:23
    あなたの旦那が離婚歴あるコブ付き負債物件な理由がおわかりでしょう
    子どもを叱っているのに義母を召喚ってさ
    マザコン?いい大人がまだ親に頼ってんの?
    学校からの説明どんだけしたか知らんけど普通はそれを捻じ曲げるような教育はしない
    この親にしてこの子ありを3代しっかり受け継いでんじゃん
    離婚一択

    • 6
    • No.
    • 88
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/04/24 08:12:20
    結婚前にこの連れ子とは会ってなかったの?
    連れ子は元々主との結婚に反対してたんじゃないの?
    その連れ子男の何が良くて結婚したの?
    何で離婚しないの?

    • 4
    • No.
    • 87
    • 知識は力

    • 25/04/24 08:03:52
    学校からの呼び出し先を義母と旦那にしときゃいい。

    • 10
    • No.
    • 86
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/04/24 07:55:02
    いちいちトピ立てる元気あるなら離婚しなよ
    連れ子のいる男と結婚した主も悪い

    • 0
    • No.
    • 85
    • 一日一善

    • 25/04/24 07:25:39
    知らんけど、全部面倒くさいな。
    家族も学校も子供も。

    • 2
    • No.
    • 84
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/24 06:54:45
    夫が妻を責めるためにわざわざ義母を召喚してから二人がかりの攻撃が始まったの?
    変じゃない?
    その場で夫婦喧嘩になって夫からチクられた義母が後日参上ならわからなくはないけどさ

    1.離婚
    2.持ち物チェックを強化して義母からのキャラ物を発見次第没収破棄
      約束を破ったんだから捨てられてもやむなし

    • 1
    • 25/04/24 06:38:34
    >>7
    それももちろんながら、そもそもバツがつく時点でお察しもの。
    お互いバツモノ同士なら結局は似たもの同士なんだからある意味お似合いってことかもだけど、自分が初婚なら何故バツつきの中古と結婚するのか理解できない。

    • 1
    • No.
    • 82
    • 習うより慣れろ

    • 25/04/24 05:51:00
    自分の子がいるとすれば環境悪すぎなので即離婚かな。連れ子については、そんな境遇に置かれてる子供を見てしまった大人として、父親と祖母の考え方を学校に話して今後注視が必要なことを伝えるところまでがその子にしてあげられる最後の愛情かも。

    • 3
    • No.
    • 81
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/04/24 05:00:05
    自分で産んでない子なんてぜったい可愛いなんて思えないから、主さんよくやってるなーって思う。
    私なら義母と夫に、学校でその意見伝えてきてください。私は恥ずかしいのでもう学校には行きません!って言うよ。
    可愛くない子どもの面倒なんて見たくないし出て行くわ。

    • 3
    • No.
    • 80
    • 笑う門には福来たる

    • 25/04/24 00:58:34
    この長文主コナーズシリーズって何なの?
    書いてる人ってどんな考えなの?
    釣りだとしたらツライよね。
    サクラなの?って思ってしまう。

    • 2
    • No.
    • 79
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/04/23 23:56:29
    3時間以上叱るで

    • 1
    • No.
    • 78
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/23 22:02:45
    >>76
    いや、連れ子のおかげで義母と旦那のヤバさが露呈して主には良かったと思うよ。
    連れ子なんてそんなものだしまだ普通な方。
    それに対しての義母が特級呪物かと思うくらいヤバいのにその特級呪物をいちいち召喚する旦那って…
    今のうちに逃げた方がいいって。

    • 6
    • No.
    • 77
    • 一石二鳥

    • 25/04/23 21:48:29
    (´;ω;`)

    • 0
    • No.
    • 76
    • 高嶺の花

    • 25/04/23 20:59:52
    離婚一択。
    出ていく時に夫の連れ子に言ってやりな「お前のせいだ」って。
    子供だからこそしっかり言ってやるべきだ、ルールを守れない奴はこの先どこでも通用しないって事を子供自身に身に着けさせる。

    • 1
    • No.
    • 75
    • まずはやってみること

    • 25/04/23 20:54:18
    育てたくないなら離婚でいいんじゃない?
    もし離婚は嫌とかなら今後、連れ子さん関係の連絡は旦那さんが義母さんに丸投げしたら?

    • 2
    • No.
    • 74
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/04/23 20:53:35
    連れ子の連呼がすごいな。

    • 8
    • No.
    • 73
    • 知識は力

    • 25/04/23 20:17:50
    離婚したらいいじゃん

    >クラス中の保護者に説明されて顔から火が出そうでした。

    主の子じゃないし、主が気にするこっちゃない
    他人の子だよ所詮

    • 5
    • No.
    • 72
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/04/23 19:23:46
    一番悪いのはあなたです。
    第一に継ぐ子の世話は旦那に任せる。
    学校からの連絡に、あなたが出るのは絶対にやってはいけない。旦那に転送する。窃盗をしたなら、警察を介入させることです。当然、旦那が出頭します。あなたは、部外者の他人です。継ぐ子の家族面をしてはいけません。
    私なら今日中に離婚します。

    • 3
    • No.
    • 71
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/23 19:12:45
    >>70

    医者でも無いのにすぐ病院行けって婆さんも病気かな?

    • 0
    • No.
    • 70
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/23 19:09:47
    子供はカウンセラーへ
    学校のルールを理解できず、的外れな事を言ってる夫は病気かもしれないから病院へ
    義母も同じだと思うから無視で。

    • 2
    • No.
    • 69
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/04/23 18:20:41
    離婚するしかないね

    • 5
    • No.
    • 68
    • 言わぬが花

    • 25/04/23 18:19:51
    ばっかみたい
    なんで結婚したの?

    • 3
    • No.
    • 67
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/04/23 18:17:03
    夫の連れ子ってしつこい。もう主の子どもだろ。そういう所なんじゃないの。
    旦那と義母の言う事は間違ってるけど、
    うちは学校にはキャラ持って行ってはダメって決まりだから家で使おうねで素直に聞いてるよ。
    子持ちの旦那と結婚した以上は自分の子どもとして向き合うべきなんじゃない。

    • 5
    • No.
    • 66
    • 継続は力なり

    • 25/04/23 18:11:41
    連れ子ありの再婚を叩くだけのメンドクサイ釣り
    ネットしか相手がいない歪んでる暇な人なのは充分伝わったw

    • 0
    • No.
    • 65
    • 一日一悪

    • 25/04/23 18:06:44
    >>55

    ♥️を付けた人共々、読解力の貧しさを
    自分から暴露しているのも同然だよ、
    コメしない方が良かったと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 言葉は力である

    • 25/04/23 18:01:57
    3時間以上叱る

    長すぎん?

    • 0
    • No.
    • 63
    • 一石二鳥

    • 25/04/23 17:58:29
    >>60
    そうよね。
    こんな旦那と義母だから、子供の親権が旦那で前妻は逃げたんじゃないかと想像する。
    主さんも逃げれば解決。

    • 2
    • No.
    • 62
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/04/23 17:41:46
    義母が「キャラ物を持っていって人気者になるどころか決まりを守らない悪い子になっているのでやめてほしい。キャラクターを許可するべきだと言うなら私ではなく禁止してる学校に物申して下さい」って言えばいい。
    旦那にも義母と同じ事言うけど、キャラクター持っていきたいのと人の物盗むのはちがくね?って言う。

    それでも3時間説教って何話すの?
    ほとんど聞いてないと思うよ。
    言いたいことはわかるけど長く説教すれば効き目あるわけじゃない。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/23 17:01:21
    先生と義母を自宅に呼んで三者面談すれば?

    • 1
    • No.
    • 60
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/04/23 16:57:43
    何でそんな男と結婚したの?
    主病気になるよ

    • 3
    • No.
    • 59
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/04/23 16:56:28
    学校からの電話も保護者会やらも、全部旦那にやらせたらいいんじゃない?
    主に責任ないし、「私が間違ってるというなら今後一切学校関係のことはしませんので」で終了

    • 2
    • No.
    • 58
    • 人生は一度きり

    • 25/04/23 16:50:35
    うわ~
    事実なら障がい家族じゃんか。とっとと逃げた方がいいよ。

    • 1
    • No.
    • 57
    • 一日一善

    • 25/04/23 16:46:27
    おーい。大丈夫か?

    • 0
    • No.
    • 56
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/04/23 16:43:11
    保護者会もよそ様への謝罪も学校への謝罪も、夫にしてもらえばいいよ。
    そんなこと言うならあなたが対応して下さい。あなたの子供なんだから。と、私なら夫に丸投げして放置。

    • 4
    • No.
    • 55
    • 持つべきは友

    • 25/04/23 16:23:16
    長すぎるし日本語も変だし

    • 2
    • 25/04/23 15:33:59
    連れ子いる上に頭も悪くてすぐ義母呼ぶような旦那と結婚した主が悪いね。早めにさようならしたら?

    • 0
    • No.
    • 53
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/04/23 15:25:50
    >>49
    他人の子に愛情なんか湧くもんか。
    ましてや、躾もされてないような馬鹿ガキなんぞ要らん。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/04/23 12:43:04
    >>46
    子供目線で物事を考えるのはいいですね。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 一期一会

    • 25/04/23 12:18:32
    >>47
    呪物婆…なんというパワーワード…。

    • 3
    • No.
    • 50
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/04/23 12:10:55
    やったー!連れ子なら話は簡単!捨てちゃえ!!

    • 6
    • No.
    • 49
    • 早起きは三文の得

    • 25/04/23 11:50:49
    夫の連れ子さんからの夫の連れ子
    何回夫の連れ子書くねん
    主も愛情ないみたいだし
    そんなんだから子供も悪さしたり
    捻くれるんだよ離婚しなよ

    • 5
    • No.
    • 48
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/04/23 11:48:05
    旦那、連れ子、義母
    遺伝の魔のトライアングルだな〜
    学校が禁止って言ってる事が
    主以外3人とも頭に入らないなんてwww
    自分は間違ってないと思いたいから主のせいなん可哀想過ぎる

    • 6
    • No.
    • 47
    • 高嶺の花

    • 25/04/23 11:43:27
    そういうのひっくるめて覚悟の再婚でしょ?
    連れ子付きで近くに呪物婆までセットの中古旦那とお得婚したのは誰?
    我慢でしょ、そういう人間と結婚したがったの自分だし自業自得。
    嫌なら別れてバツ2にさせなよ。
    新しい沈黙嫁探しに行かせれば解決。

    • 4
    • No.
    • 46
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/04/23 11:36:57
    主に対する反抗じゃないのかな。
    そんな気がする。
    再婚がショックだったとか
    キャラ文具の事だけじゃないような
    きがするけどな。

    • 3
    • No.
    • 45
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/04/23 11:26:34
    主は悪くないよ。主が注意しても聞かないのは、主に反発してるんじゃないかな。いつ結婚したのか分からないから何とも言えないけど、最近なら親の結婚を良く思ってないんだろうね。
    先生に事情を言って、学校に持ってきたら帰るまで預かる(取り上げる)とかにしてもらえないかな。
    しかし夫も義母もイカレてるね。なんで結婚したんだろうと思っちゃうわ。

    • 2
    • No.
    • 44
    • 何事も時間が解決する

    • 25/04/23 11:24:46
    学校のルールだからではなく、約束した事に対して守ってくれなかったことが悲しいとか、その継子を大切に思ってるような気持ちを伝えると良いのでは?
    たぶん反発してるんだと思う
    そして旦那さんにも今一度話した方が良い
    ダメならば離婚一択だと思う、主の気持ちを全く分かってなく、増して実子じゃないのにいう言葉がひどすぎると思うよ

    • 0
1件~50件 (全93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック