新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 16 習うより慣れろ 25/04/23 08:19:31 最近の若い子すごく足が長いし背も高い。娘も足が長くてビックリする。食べ物変わってきて、日本人の体型も変わりつつあると思う。 0 No. 15 出る杭は打たれる 25/04/23 07:56:13 まぁ冨永愛さんみたいな日本人離れしたスタイルの人は少ないかもね 0 No. 14 自分を信じて、前に進め 25/04/23 07:29:24 祖国へお帰りください 0 No. 13 時間が解決する(でもスマホも解決策) 25/04/23 07:00:11 >>12みんな聞きなれないものに対してはバネ解析を使う必要ある。だからスポーツ選手のほうが語学上達はやいのはスポーツにはバネ型選手もある。こうした選手はトップレベルにはみんなないが中級でぶつかる。対峙してきたためにバネ解析が自然に身に付いたと思う。例えば音字と私は勝手に読んでるが英語や中国語やスペイン語に対して感覚部分では 難がなかったのはバネ解析があったからだと みんなな。 0 No. 12 時間が解決する(でもスマホも解決策) 25/04/23 06:50:38 >>11みんな東アジアはバネはみんなないから 遠心力や筋力や抜き足でみんなsaqをつくることにみんななる。 みんなクッパでドンキーに勝てないと 負けるみんなわけだ。どちらかというとクッパやガノンドロフだバネ性質はみんなな。 1 No. 11 時間が解決する(でもスマホも解決策) 25/04/23 06:48:35 みんななどが思ってるのはバネだと思う。 つまりは正しくはクッパなわけだ。 みんなsaqで。 ドンキーではなくマリオテニスやマリオカートにおけるクッパを使いこなせないとだ。 みんなな。 0 No. 10 人間万事塞翁が馬 25/04/23 06:38:47 外見より大事なものがあるってわかってるから何とも思わない。 0 No. 9 良薬は口に苦し 25/04/23 06:28:34 そのとぉーり みんな良くないならそれで無問題 0 No. 8 人間万事塞翁が馬 25/04/23 05:43:26 >>7 その素晴らしい国はトピ主の脳内しかないのさ。 2 No. 7 愛は与えることで増す 25/04/23 05:36:28 ご自分の素晴らしい国へ帰ればいいのに 1 No. 6 他人のことをあれこれ言うな 25/04/23 04:55:46 スタイル悪くて不細工だけどダサくはないよ。みんな結構お洒落だと思う。周りもそうだからそれでいいじゃん。 1 No. 5 足元を固めることが最初の一歩 25/04/23 04:00:46 ありのままを受け入れて良いところはもっと良くする。 コンプレックス拗らせてると大変ね。人種まで言い出すんだ。 2 No. 4 隣の芝生は青い 25/04/23 03:49:08 欧米とは遺伝子レベルが違うよね。 どんなに努力しても無理だよ。 3 No. 3 馬の耳に念仏 25/04/22 23:02:34 与えられたものに幸せを感じられないのって、 生きてて楽しくない。 3 2 ぴよぴよ No. 1 良薬は口に苦し 25/04/22 22:27:09 良くならなくていい。 それが日本人。 2
No.-
16
-
習うより慣れろ