節約なんか出来ないよ

  • なんでも
  • 匿名
  • 25/04/22 19:54:12
何もかもが物価高で節約のしようがないんだけど。
どこを削ってもダメだ。
毎日買い物行くんだけど、毎日食料品だけで1万円ぶっ飛ぶし。子供3人と夫婦のお弁当(計5個)作るから5キロのお米なんて3日しか持たないし。
お菓子やジュースなんて全く買ってないよ。
ってか買えないよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 38

    ぴよぴよ

    • No.
    • 37
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/23 10:41:18
    毎日1万円って普段何食べてるんだろうってちょっと思っちゃった。品数多いのかな?
    多分一個一個の物が高い商品選んでるよね?

    • 2
    • No.
    • 36
    • 石の上にも三年

    • 25/04/23 10:20:45
    節約しなくても生きて行けるなら、
    しなくて良いんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 35
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/04/22 23:32:33
    節約ってどういうのを言うんだろうね
    主みたいに菓子ジュース全く買わないのは節約に当てはまるのかどうか

    もやし使って工夫したり、外国産や食べ物のランクを落としたりは間違いなく節約だろうけど、そういうのはしてない
    けど、外食の頻度落としたり主みたいに嗜好品を減らすのは節約って言っていいのかな…

    • 0
    • No.
    • 34
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/22 22:49:10
    日本政府は日本人◯ろす気だから

    • 5
    • 25/04/22 22:39:35
    値上げだもの

    • 1
    • No.
    • 32
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/04/22 22:38:01
    お米、安くならないよね。15週連続値上がりって…。◯月には安くなります、◯月には安くなりますって…。もう信用出来ない。

    • 4
    • No.
    • 31
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/04/22 22:26:37
    今年明けてから貯金できてないむしろマイナスだわ。
    入学に車のお金諸々かかった。
    次は夏期講習も来るしね

    • 3
    • No.
    • 30
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/22 22:24:00
    いや無理でしょ。しようが次から次へと子供関係で無駄なもん買わされつづけるんだから

    • 0
    • No.
    • 29
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/04/22 22:16:54
    >>28さん
    そうなんですよね。
    農家さんには申し訳ない( ;∀;)

    • 2
    • No.
    • 28
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/04/22 22:10:15
    お米は急に値上がりしたから高く感じるけど元々が安過ぎたんだよね。
    だから仕方ない。

    • 3
    • No.
    • 27
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/04/22 22:06:28
    本当に、米の高騰が異常。
    うちは子どもがアトピーだから、コメの品種にこだわってるんだけど、価格高騰が止まらず泣く。
    健康を考えたら食費ケチっちゃだめよね。
    嗜好品も心の栄養だから、我慢したら反動すごくなる。私はストレスでお酒やめらない(;^_^A

    • 2
    • No.
    • 26
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/04/22 21:40:56
    米減らしてうどんパスタそうめんの日を挟めばいいよ

    • 1
    • No.
    • 25
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/04/22 21:23:59
    色々突っ込みたいけど、毎日1万円の食費って何を買えばそうなるのかしら?1人頭2000円もかからないと思うけどなぁ。毎日スーパー行くなら5人家族なら3000円以内までとか設定したらどうかしら?

    • 1
    • No.
    • 24
    • 千里の道も一歩から

    • 25/04/22 21:19:39
    毎日買い物行かないけど
    3日分食材費3500くらいだよ

    3人だけど

    • 0
    • No.
    • 23
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/04/22 21:14:02
    米なんてブドウ糖の塊で脂肪にしかならないんだから砂糖エネルギーにしたほうが体にも良いさ

    • 0
    • No.
    • 22
    • 継続は力なり

    • 25/04/22 21:05:29
    3日で5kg消費するなら、元々30kg単位で買ってるしょ。
    この設定は無理がある。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/04/22 21:03:43
    収入を増やせばいいだけ。

    • 0
    • 25/04/22 21:00:14
    同じトピ作っちゃうくらいつらいんだね

    • 0
    • No.
    • 19
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/04/22 20:57:51
    うちは麦を混ぜて炊いてる。

    最初は違和感あったけど、麦で噛み応えがあるし、食物繊維も豊富だし、家計にも優しい!

    既に保険も通信費も見直し済みだから、お酒や珈琲などの嗜好品を減らしました。

    後、私のおやつとか。
    ダイエットと思って我慢だわ。

    • 5
    • No.
    • 18
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/04/22 20:56:43
    毎日1万も使うの?どんな料理?

    • 3
    • No.
    • 17
    • 進むべき道がある

    • 25/04/22 20:53:08
    買い物下手なんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/22 20:46:38
    食費が難しいなら、保険とかじゃない?
    積立や個人年金はやめて掛け捨てにする
    あとはやってないなら格安SIMにする、見てないのにサブスク入ったままにしてないか確認する

    • 1
    • No.
    • 15
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/04/22 20:46:22
    お弁当5つ作るなら、米は農家さんから購入した方がいいよ。
    うちは3人家族だけど旦那と子どもがよく食べるから、農家さんから買ってる。
    30kg×2つ

    • 0
    • No.
    • 14
    • 何事も時間が解決する

    • 25/04/22 20:43:44
    YouTubeとかで、4人家族で5万の食費とかうそだろ?何食べてるのって思うよ。食費は増えるのしょうがないと思う。人間だからそこだけは減らさないよ。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/04/22 20:41:46
    お米は分かるけど、毎日食料品だけで1万円なの?
    てことは1カ月で食費が30万だよね。
    さすがに使いすぎじゃないかな。
    半分以下には抑えられると思うけど、一体何を買っているの?

    • 15
    • 12

    ぴよぴよ

    • No.
    • 11
    • 持つべきは友

    • 25/04/22 20:30:04
    夜半額の物買いに行って冷凍とかくらいしか無理かな。子供3人はきついと思うわ…

    • 0
    • No.
    • 10
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/04/22 20:18:44
    米農家の知り合いは作っといた方がいいね

    • 0
    • No.
    • 9
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/04/22 20:17:42
    お母さん大変だ…。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 一石二鳥

    • 25/04/22 20:07:56
    >>1
    単純計算で、5キロって約33合。
    1日一升と考えたら、5人お弁当だし食べ盛りとかだと余裕で越えるよね

    • 0
    • No.
    • 7
    • 言葉は力である

    • 25/04/22 20:06:23
    >>5設定するなばばあ
    〆切なよ誰かとお話ししないなら他でやりなよ吐く様な嘘つきは無理

    • 0
    • No.
    • 6
    • 言葉は力である

    • 25/04/22 20:04:35
    ママスタに依存してないで働け貧乏ババあ

    • 0
    • 25/04/22 20:03:07
    >>2
    働いてるよ、共働きで、

    • 0
    • No.
    • 4
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/04/22 20:00:11
    稼ぐしかないよ。

    • 0
    • 25/04/22 19:59:01
    >>1
    少食ではないよね、でも大食いでもない、

    • 0
    • No.
    • 2
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/04/22 19:58:24
    削れないなら稼げはいい

    • 5
    • No.
    • 1
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/04/22 19:56:14
    大食い家族?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック