義母が亡くなって葬式に行く行かない?理由聞きたいです

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

※画像投稿時にOpen AIを使用して投稿の可否を判断しています

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全69件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 69
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/04/25 17:50:05

    行く

    どんな嫌なことやいびりをされても、やっぱりいくかな。
    旦那がどっちでもいいと言ってもいくと思う

    • 0
    • No.
    • 68
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/04/24 23:02:17

    行く

    人が亡くなった時のふるまいで人間の本質が試されるんです。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 対話が解決のカギ

    • 25/04/24 13:30:58

    行く

    これから先も旦那側の親族との付き合いは続くし。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 石の上にも三年

    • 25/04/24 12:02:04

    行かない

    苛烈な嫁いびりのストレスで解離性健忘(いわゆる記憶喪失)になってしまい、旦那公認の絶縁状態になってるから。

    • 3
    • 25/04/24 11:49:14

    行かない

    旦那とは離婚してるんだけど義親が兄妹、親戚に離婚した事恥だからって言ってないから、葬式参加しろって言われると思う
    私は赤の他人なのに、そう言うの通じない奴らだから

    • 2
    • No.
    • 64
    • 時は金なり

    • 25/04/23 16:57:27
    >>60
    義母の親戚って嫁からしたらただの他人だから、他人にどう思われようがどうでもよさそう

    • 0
    • No.
    • 63
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/04/23 12:50:47

    行く

    義実家から連絡あったし当たり前に行ったよ。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 安請け合いはトラブルの元

    • 25/04/23 11:32:40
    その他(迷い中)

    旦那も行かないと言っているので、必然的に行かないんじゃないかな。
    その機会を逃したら小姑とは二度と会わないので、堂々と乗り込んで最後に言いたい放題言ってやろうか?という意味では、行っても良いかな~と思ってたりする。

    • 1
    • No.
    • 61
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/23 11:20:37

    行かない

    絶縁中だから行かない。

    今まで散々嫌味や嫌がらせしてきたクソババアに情けをかける必要は無い。

    寧ろ、葬式なんてもったいない。焼却処分でいいと思ってる。でも、息子と娘がやりたがるんだろうなぁ。

    旦那が「行かなくていい」って言ってくれてるから、お言葉に甘えて行かない予定だよ。

    • 4
    • No.
    • 60
    • 一日一善

    • 25/04/23 09:01:31
    >>10

    そう言う嫁なんだと知らしめる事にもならない?

    • 0
    • No.
    • 59
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/04/23 05:02:24

    行く

    当たり前に行ったよ

    • 1
    • No.
    • 58
    • 言葉は力である

    • 25/04/23 04:09:12

    行く

    第二の母ってぐらい優しくて大好きだったから
    疎遠の義父の時も行くけど心持ちは違う

    • 1
    • No.
    • 57
    • 十人十色

    • 25/04/23 03:15:18

    行かない

    仕事の仕方や取り組み方や、
    結果の出し方、
    問題は起きるにしても起きた時の対処の仕方や、
    感情の表現法、
    言葉の使い方、
    積年の疲れがメーター振り切った、
    というか数年前に既にメーター振り切ってた、
    限界まで耐えるとその後の決断に迷いがないのはいいけど、
    自分は疲労困憊、

    • 2
    • No.
    • 56
    • 風のままに

    • 25/04/23 03:08:05

    行かない

    私が大手術受けて翌日、苦しみ中に自分の眩暈について電話してきた義母
    その後義母の健康不安、一人暮らし不安の訴えが続き、病み上がりフラフラで病院付き添いなど。
    夫が見かねて義母にどう思ってるか問うたところ、いかなる状況にあっても私を支えて当然と。
    で、夫と私はその場でLINE削除、電話着拒しました

    • 8
    • No.
    • 55
    • 一石二鳥

    • 25/04/22 11:44:30

    行かない

    とっくに縁を切ったら
    この世で1番嫌い

    • 4
    • No.
    • 54
    • 対話が解決のカギ

    • 25/04/22 11:36:05

    行かない

    人生は一度きりなので後悔したくないので、行きません

    • 5
    • No.
    • 53
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/04/22 05:49:28

    行く

    同居だから行かない選択が無い。
    たぶん私も色々しないといけないからいなかったらめちゃくちゃ怒られそうだし。
    最後だからね。

    • 1
    • No.
    • 52
    • チーズケーキ

    • 25/04/22 00:53:58

    行く

    妊娠中や産後にすごくお世話になったから、感謝してるので行きます。

    • 1
    • No.
    • 51
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/04/21 17:42:25

    行く

    本音は行きたくない。

    やっと義母から解放される儀式だと思って行く。

    • 4
    • No.
    • 50
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/04/21 17:04:43

    行く

    特に確執等無いので普通に参加します

    • 1
    • No.
    • 49
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/04/21 17:03:54

    行く

    母親亡くした夫によりそってあげたいし、義母との関係も悪くないし。

    • 2
    • No.
    • 48
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/04/21 16:34:41

    行く

    散々やられてるから、本音は行きたくない。
    でも最後の姿見てやるわ。
    嬉し泣きするね。
    そして速攻墓じまい、仏壇処分する。
    義母がウチの旦那の名前と連名で建立した墓よ。義母がすごい執着して持ってる。
    そこへ義姉が入ろうとしてる。
    無くしてやるわ。

    • 1
    • No.
    • 47
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/04/21 16:02:51
    義姉から連絡なしだった
    夫の長男夫婦にも連絡なしだったそうです。
    嫁いじめの姑とそれに加担した小姑ではあるが最後ぐらいは、、
    とは思っていたんですけどね。

    • 1
    • 25/04/21 15:59:52
    自分のハンネを見て考えてみな

    • 0
    • No.
    • 45
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/04/21 15:41:46

    行く

    夫の実母だし普通に行くよ。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/04/21 15:40:38

    行く

    夫の実親なので。
    親族の記憶にも残る事なので、参列しないと後々まで陰口叩かれそう。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 千里の道も一歩から

    • 25/04/21 15:02:28

    行く

    大嫌いなので、顔を見てざまぁwと言いに行く。
    性格が悪い自覚はある。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 早起きは三文の得

    • 25/04/21 15:00:16

    行く

    世話になりまくっているので行く
    死ぬとかあまり考えたくはないが
    もうそんなに何十年も先じゃないしなあ

    • 0
    • No.
    • 41
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/04/21 14:53:49

    行く

    世話になったから

    • 0
    • No.
    • 40
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/04/21 14:47:34

    行く

    義理ってそういうものでしょ
    特に憎んでるわけでもなし

    • 0
    • No.
    • 39
    • 知らぬが仏

    • 25/04/21 14:45:44

    行く

    特別行かない理由がないから。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 習うより慣れろ

    • 25/04/21 14:44:58

    行く

    近所だし
    産前産後は義実家なのに夫婦で里帰りさせてもらったし
    夫は悲しいだろうから隣で慰めたい
    いかない理由がない

    • 1
    • No.
    • 37
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/21 14:40:41

    行く

    もちろん行く
    私も子供も可愛がってもらったから

    • 1
    • No.
    • 36
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/04/21 14:38:38

    行かない

    私も息子である旦那も絶縁しているから。

    • 1
    • No.
    • 35
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/21 14:31:58

    行けない

    ちゃんと行けないの選択肢つくってあるのが賢い

    行けない理由は、結婚当初から義父も義母もお墓の中だから。

    • 3
    • No.
    • 34
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/21 14:28:49

    行く

    行った。
    生前、大喧嘩して私だけ帰省もしてなかったけど義母が癌になってから出来るだけのことはしてやった。葬式もね。
    葬式に行かないってよっぽどの事があったのか。

    • 1
    • No.
    • 33
    • ままままま

    • 25/04/21 14:09:58

    行く

    めっちゃくちゃ良い人だから行く。

    • 0
    • 25/04/21 14:09:03

    行く

    行くしかないけど正直行きたくない

    • 0
    • No.
    • 31
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/21 13:59:48

    行く

    いや 旦那さんのお母さんでしょ?
    行かないって選択肢、私にはないよ。
    自分にとって大切な人の母親だもの。
    生前何かあったとしても
    親の葬儀に出席しないって
    どんな理由?

    • 3
    • No.
    • 30
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/21 13:57:32

    行かない

    実母の葬儀で嬉しそうにはしゃいでた
    それを思い出すから辛くて行けない

    • 2
    • No.
    • 29
    • 善は急げ

    • 25/04/21 13:54:17

    行く

    数年前他界したけど、当たり前に出席したよ。
    やはり生前は色々思うところもあったけど、それでも旦那を産んだ人だからね。
    なにより旦那に一人で行かせるのなんて可哀想すぎるし。自分がされたら悲しすぎる。

    • 2
    • No.
    • 28
    • 習うより慣れろ

    • 25/04/21 13:45:58

    行く

    いった。
    義母にはかなりいろいろやられて離婚問題(義母が離婚させたがった)になって、私はもう関わらないってことになっていたけど、旦那は私を庇ったものの複雑だったみたいだから、お葬式だけは旦那の顔立てるために参列した。
    コロナ禍の家族葬だった。

    • 2
    • No.
    • 27
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/04/21 13:44:05

    行く

    本当に本当に行きたくないけど、我慢していく。
    行かなかったら、後々起こるいざこざを考えると行く方が得策

    • 3
    • No.
    • 26
    • 知識は力

    • 25/04/21 13:36:29

    行く

    お金出して口出さない最高の義母だから。相談したら親身に聞いてくれるし。実親より好き

    • 4
    • No.
    • 25
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/04/21 13:35:52

    行く

    というか、やる。義父はすでに亡く夫は一人っ子。
    親戚付き合いは義父の死で途絶えたのでうちらで葬式やんなきゃ施設も困るから夫と息子2人、合計4人でやる。

    • 3
    • No.
    • 24
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/21 13:31:09

    行く

    お金いっぱい出してもらってるからなー…

    • 2
    • No.
    • 23
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/04/21 13:20:18

    行かない

    2年前に他界した。20年前に縁切りしてるので、私も子供も行ってません。私の親が香典のみ送りました

    • 3
    • No.
    • 22
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/21 13:19:33

    行く

    にこにこで行く。

    • 2
    • No.
    • 21
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/04/21 13:07:52
    >>16
    心の中で高笑いまでしなくても、ふふっと
    ほくそ笑むかな?

    • 1
    • No.
    • 20
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/04/21 13:07:46

    行かない

    絶縁してる。旦那は行けばいい。

    • 3
1件~50件 (全69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック