- なんでも
- 少しの努力が大きな成果を生む
- 25/04/21 04:49:21
30歳で妊娠。常位胎盤早期剥離で死にかける。
生まれた息子の発達を注意深く見守る様にと言われて仕事を退職。
私45歳、息子が中3になるまで、平日は二人三脚で勉強を教える。
私46歳。
息子が高校入学時に派遣社員として仕事開始。
夫は低偏差値の大学には金を出さないと宣言。給料は全て息子の大学進学費として貯金。
48歳。息子は大学合格。夫が学費を払うボーダーラインの大学に合格。
夫が、ある女性と再婚したいから別れて欲しいと言い出す。
息子も夫の再婚に賛成。ガミガミ勉強ババアにはついて行きたくない。夫について行くという。
49歳。
大学生の息子を夫に託して離婚。私は一人暮らし開始。息子のために溜めた学費と慰謝料200万を持たされて離婚。
まだ、私の人生、やり直せますか?
息子は夫の再婚相手とそりが合わず荒れている様です。
息子がそっちに住ませて欲しい!と言っていますが、突っぱねてしまいました。
息子の大学受験終わってからは、息子の事は、ただの遠縁の子ぐらいにしか思えなくなってしまいました。
そんな息子のために働くのではなく、自分のために働くことが楽しいです。
でも母性を捨てた女は人間じゃない、孤独死するぞと脅してくる人もいて、心の奥底に罪悪感があります。
- 16 いいね
No.-
97
-
やればできる