マジでバカ親見てるとイラつく。

  • なんでも
  • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ
  • 25/04/17 18:55:29
パン屋行ったんだけどそこのパン屋、袋に入ってるパンもあればそのまま置かれてるパンもあるんだけど3歳くらいの男の子が袋に入ってないフランスパンをツンツンしてたのにその母親「美味しそうだねー!」のみ。
その後も袋に入ってるパンだけどその子、ベタベタ触ってる方注意もせず買うそぶりも無し。
一人の店員さんが気づいてその母親に注意してたんだけど「買えばいいんでしょ!子供なんだから仕方ないじゃない!」って逆ギレ。
その後子供に「触ったせいでママが怒られたじゃん!」と言ってたし。
いやいや、子供だからって何でも許されると思ったら間違いだよね💦
しかも店員さんに注意されたのを子供のせいにするって。
たまにバカ親見るけど本当イライラする。
皆さんはありえないバカ親見たことありますか?!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 47
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/24 15:15:47
    高橋留美子劇場の「君がいるだけで」って話でそんなシーンあったな
    バカ親二人がおしゃべりしてる間にガキふたりが商品に指をぶすぶすつっこみ
    外国人の店員さんが日本語をわからないふりしてバカ親に買わせる話。
    まさしく「買わされちゃったじゃない!」というセリフがあった。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 千里の道も一歩から

    • 25/04/24 14:58:59
    バカ親というか、今の30代半ばで3人子どもいる人は非常識が、多い

    • 3
    • 45

    ぴよぴよ

    • No.
    • 44
    • 一日一善

    • 25/04/24 13:38:37
    目の前にいたら良い見本だ。
    私も自分がバカ親にならないように気を付けようと思ってる。

    • 0
    • 25/04/24 13:32:51
    チュッパチャップスか何か知らんけど、くわえたまま店内を走りまわる子どもにスタッフさんが、
    転んだら大ケガしちゃうからやめましょうねってものすごく優しい口調で注意したら、母親がおばさん、怖い怖いだよ、あっち行こうと抱きかかえて去って行った。

    スタッフさんの言った事は決して間違っていない。

    • 8
    • 25/04/24 13:21:53
    買い物カートの子供が座るところに靴で立たせる親。
    コストコカートの食材置くところに子供座らせる親。
    次使う人のこと考えてないし、次絶対使いたくない。しかもSNSに可愛いって写真あげちゃう
    全然可愛くないし迷惑汚い
    店員も注意したらいいのに

    • 10
    • No.
    • 41
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/04/24 13:10:26
    バカ親はどこにでも転がってるからね

    • 4
    • 25/04/18 13:54:50
    甘やかし過ぎならよく見る光景だけど、その後の
    子供に「触ったせいでママが怒られたじゃん!」と言ってた。がヤバい笑 子どもが子ども育ててる感じ

    • 10
    • No.
    • 39
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/04/18 01:10:04
    フードコートで片付けない馬鹿親イライラする子供の椅子ちゃんと戻せよテーブルくっつけるな!自分等が食べた食器片付けろよ!常識ない親多すぎ

    • 8
    • No.
    • 38
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/04/17 23:42:57
    >>33
    それ過保護じゃなくて、いちゃもんつけてるだけ

    • 0
    • No.
    • 37
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/04/17 23:07:40
    うちの犬を脅かす幼稚園女児2人
    バカ親2人は噛まれるから辞めなさい!
    親子揃って〇ねばいいのにと思った
    思い出すだけで腹立つ

    • 4
    • No.
    • 36
    • 寒い寒い

    • 25/04/17 23:05:37
    >>22
    親はガッツリブーツにロングダウン来てたりするのにね。春とかならわかるけど真冬は靴下履かせろよと思う

    • 0
    • No.
    • 35
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/04/17 22:56:23
    バカな親〜笑 とつぶやいてあげたいね

    • 1
    • No.
    • 34
    • 笑う門には福来たる

    • 25/04/17 22:40:21
    放牧本当やめて欲しい

    • 10
    • No.
    • 33
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/04/17 22:34:00
    きちんと見てない親ほど変に過保護だよね。

    • 11
    • No.
    • 32
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/17 22:29:02
    >>26
    躾のできないバカ親の子供はみんなに嫌われますよ~
    って教えてあげるw

    • 11
    • No.
    • 31
    • やればできる

    • 25/04/17 22:24:40
    >>26

    笑って見てたら「なんなんですか!」って発狂されそう笑

    • 3
    • No.
    • 30
    • 持つべきは友

    • 25/04/17 22:14:54
    >>26
    うわーそれやだね。
    私ちょっと違うけど狭い通路で
    似たようなことあってどいてもらえますか?
    って言ったら
    子供なんでー。ってその親見てるだけだった。
    だから私は逆に大人気ないけど、
    一緒に来てた母にあれはありえないよね。
    すぐ子供抱いてすみません。
    ってどくべきでしょ。ってその親見ながら言っちゃった。

    • 7
    • No.
    • 29
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/17 22:05:26
    子育て能力のない大人が増えてる。
    これってどうしたらいいんだろうね。
    保育園とかが親支援とかやってるけど、そんな事じゃどうにもならない気がする。

    • 5
    • No.
    • 28
    • 猫に小判

    • 25/04/17 21:57:47
    ショッピングセンターでお父さんが、下の子のオムツ変えに車椅子ベビーカー優先トイレに入っていった。上の子幼稚園ぐらいの男の子を人がたくさん座ってるソファーに一人で待たせて。
    一緒に連れて行け!ショッピングセンターとはいえ目を離してるのと同じ、誰かに連れ去られるかもしれんのに。本当に男って無用心な人多いよな。

    • 5
    • No.
    • 27
    • 進むべき道がある

    • 25/04/17 21:55:19
    トピ文読んでないけど、イラつくのは体に良くないし、赤の他人のことで健康被害を受けるのはあほらしいから早く気持ちを切り替えられるといいね

    • 0
    • No.
    • 26
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/04/17 21:54:18
    ありえない、ってほどじゃないかもしれないけど。

    平日午前中のショッピングモールで2歳位の子が床に寝転がってたのを、急いでた私はスッと避けて目当ての売り場に向かった。
    その子の母親がでっかい声で「子育てに理解がある人はこういう時も笑って見てるけどね」と、恐らく私に聞かせるために言った。(周りには他に人がいなかったので)

    割とよく見かける光景だったけど、立ち止まって微笑まないといけなかったらしい。
    そして、小学生と園児の子育て中だけど子育て理解できてないらしい。
    人には人の都合があるのを理解できる日がくるといいね。

    • 7
    • No.
    • 25
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/04/17 21:50:59
    >>15そんな親がいるんだね…
    怖い😱

    • 0
    • No.
    • 24
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/04/17 21:17:47
    見たことあるよ。
    量り売りのお惣菜に向かってガキが思いっきりクシャミして
    「あら!いっぱいでたね!」と母親が笑いながら去っていった。

    • 7
    • No.
    • 23
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/04/17 21:01:05
    ママスタに依存してる発達障害の何を言ってるのかが分からない長文トピがイラつくけど

    • 5
    • 25/04/17 20:45:26
    ・スーパーの床を背中で拭き掃除してギャン泣きしてるのを知らん顔してる親
    ・真冬にベービーカー寒々しく裸足で寝かしてる親

    • 5
    • No.
    • 21
    • 腹が緩い

    • 25/04/17 20:42:19
    公道で真ん中走るまだフラフラの幼児自転車。公園で練習しろや!離れた後ろでホラ危ないよーと言うのんきな親
    で、事故ったら大騒ぎするんでしょ。当たり屋とほぼ同じだよ

    • 14
    • No.
    • 20
    • 何事も時間が解決する

    • 25/04/17 20:36:48
    GU行ったら3歳くらいの子が商品のスカートでかくれんぼしてた、しかも鼻垂らして。
    「ママどこー?」って大声で呼んでるのになんとママは試着室。
    広めの試着室なんだから子供連れてけよって思った。

    • 15
    • No.
    • 19
    • 急がば回れ

    • 25/04/17 20:30:47
    スーパーで走り回ってたり、お肉のパックをグニュッと押したりしてる子がいたら買い物カゴの尖った部分をわざとぶつけてるよ。走り回ってたら足を引っ掛けてやるし。じゃまだし他人に迷惑なことをしてるんだから仕方ない。親が叱らないのが悪い。

    • 12
    • No.
    • 18
    • ままままま

    • 25/04/17 20:28:26
    本屋で新刊のビニール破ったのにそのまま置いてった親子いた。
    店員に「あの親子が破っていきましたよ」って渡したけど、いちいち買い取らせたりできないんだよね。

    • 5
    • No.
    • 17
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/17 20:24:24
    >>13
    ごめん!ハイキングじゃなくてバイキング。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/17 20:23:34
    広めの駐車場で親子でキャッチボールしているのを見た時は通報してやろうかと思った

    • 12
    • No.
    • 15
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/04/17 20:23:33
    私もパン屋さんで見た事ある。
    4〜5才くらいの子にトレイとトング持たせてて、子供がトング床に落としてしまったの。
    母親が新しい綺麗なトングを取り子供に渡し、落ちたトングを拾い、店員さんに渡さずにトングぶら下がってる場所に戻した。
    見てしまった私は直ぐに店員さんに報告し、店員さんは全部消毒する羽目に、会計時その親子店員さんに注意されたら「気分悪いから買わない」って言って出て行ったよ

    • 18
    • No.
    • 14
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/17 20:20:10
    >>13
    それが育つとトピ文の子のようになるんだと思う

    • 4
    • No.
    • 13
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/17 20:12:44
    そんなモンスターは遭遇したことがない笑
    最近うわぁと思ったのはハイキングに1歳前後くらいの子供を母親が1人で連れてきて、
    取りに来る時に靴を履いたまま前抱っこしてて、
    料理をとる時に足が手前の料理に当たってて、
    うわぁ…気持ち悪。ちょっと考えたら分かると思うしそこまでして来るって凄いなぁとは思った。

    • 7
    • No.
    • 12
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/04/17 20:12:37
    スーパーの中で走り回ってた幼稚園児ぽい兄弟。
    親っぽい人か見当たらないなと思ってたら全く無関係のように見えた人が母親だった。
    「ママ!マーマ!」と大きな声で呼んでるのに全然相手にしてあげてないし、子供に向かって「自分で買いなさいよ!」って怒鳴りつけてるし、本当に子供が可哀想。

    • 9
    • No.
    • 11
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/04/17 20:08:13
    子ども抱っこしながらパン選んでたママさん、子どもの靴底が袋なしの食パンの上に乗ってた。気取ってキャップを深く被ってるから周りが見えないんだよ。

    • 16
    • 25/04/17 20:03:41
    皆さんはありえないバカ親見たことありますか?!

    ママスタに掃いて捨てるほどいるね

    • 6
    • No.
    • 9
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/17 19:49:14
    私もある。
    イオンのパン屋さんで袋の上からだけどパンを突いてまわっててコロナの初期の頃だから買うの辞めたよ。親見てるのに注意なし。

    • 9
    • No.
    • 8
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/17 19:43:01
    >>6
    放牧親って他人に言われると急に子供を怒り出すよね
    違う違う親のあなたがおかしいのよと言いたくなる

    • 13
    • No.
    • 7
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/17 19:41:40
    前にイオンに併設されてるパン屋の所でパン屋のトングで床を叩いて遊ぶ女の子をそれを微笑ましそうに見つめるお母さん見たことある
    あれは衝撃すぎだった

    • 11
    • No.
    • 6
    • 継続は力なり

    • 25/04/17 19:41:23
    いるー。
    飲食店で大きな声で騒いでる子供を注意しないでほったらかし。
    店員がちょっとだけ静かにしてくれるかな?って優しく子供に言うと
    親『ほらーうるさいと店員さんに怒られちゃうよー』
    って言うの。

    店員が怒るから静かにしなきゃって教えるバカ親。
    騒いだら他人に迷惑が掛かるから駄目だと教育せずに、店員が怒るからダメなんだと教える親なんよ。

    こういうバカ親だから騒ぎまくる子供に育つんだなって思った

    • 19
    • No.
    • 5
    • 言わぬが花

    • 25/04/17 19:37:03
    子供は何やっても許されるって思ってる人いるよね
    いやいや子供のうちからダメだって躾けろよって感じだよね
    バカ親が絶滅すればいいのに

    • 22
    • No.
    • 4
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/17 19:09:05
    あるよ。私は昔、バイキングのお店で母親の後ろに子供が並んでた。母親は自分が取るのに必死で子供を見てない。裸のままおかれたパンを目の前で子供が手で触りだしたので前にいた母親に注意したら「すみません」のみでパンを取ろうとしないから「パン取らないんですか?」と聞いたら逆ギレされた

    • 14
    • No.
    • 3
    • 一石二鳥

    • 25/04/17 19:08:16
    私が主なら、「親のあなたが悪いんでしょ」って言っちゃうわ。
    店員は言えないからね。代わりに言ってやるわ。

    • 13
    • No.
    • 2
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/04/17 19:02:24
    リアルで馬鹿親は見たことないけど、馬鹿飼い主(犬の散歩)はよく見るな。

    • 8
    • No.
    • 1
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/04/17 19:00:21
    見たことない…

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック