- 乳児・幼児
- 耳にタコができるまで言え
- 25/04/11 21:02:32
毎回、注意する、外に連れ出す、帰る、その場で強く叱りつける、周囲の方に謝るなどしてきました。
なので、現在、そういう子を見かけた時にまず感じるのは
「お母さん、お疲れ様です」
もちろん、うるさくは感じますが怒りなどは起きません。
その場で注意しない親に関しても、もしかしたらいつもはしているが、自分が見かけた時はたまたま疲れていたのかな、と思う程度です。
飲食店やショッピングモールなどで、泣き叫ぶ子供をうるさい、ちゃんとしろなど思う方は
ご自身のお子様が小さな頃はどうでしたか?
純粋な好奇心ですので、深く考えずお願いします
- 1. 泣き叫ぶ子だった 4 票
- 2. たまに 4 票
- 3. 泣き叫ぶことはなかった 19 票
*クリックするとその回答のコメントだけが見れます
- 1 いいね
No.-
45
-
案ずるより産むが易し