登校班のラインめっちゃ腹立つんだけど(笑)

  • なんでも
  • 自分を信じろ、でもGPSも使え
  • 25/04/07 12:43:31
今日入学式で6年生だけ出席なんだけど(卒業式の時も)登校班の集合場所までもう1人の6年生が来なくて連絡もないからうちの子先に行かせたの。相手親にも先に行きますって連絡したらうちの子は車で行きました。ってそれだけ昼頃連絡がきた。こっちは来なくて待ってたんだから連絡しろよって感じなんだけど、、、一言すみませんとかないのかな?
個別で行くと思ってたなら卒業式の時も車で行くはずだけど卒業式の日は普通に登校班で一緒に行ったんだよね。車で行くなら連絡下さいって一言言ってやったほうがいいかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/04/17 07:58:36
    普通はすみませんくらい言うよね、私もそういうの嫌

    ムカつくけど何も言わず、今後は遅れても気にしないで出発しちゃえばいいよ

    • 7
    • No.
    • 15
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/17 07:34:56
    詠んでて本当に腹立ったし、どう考えても相手が悪い。でもイライラはこのトピにぶつけるまでにして、リアルはもう関わるのをやめて静かにしてた方がいいよ。わざわざ揉めにいかなくていい。

    • 5
    • No.
    • 14
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/04/17 06:19:38
    >>11
    今年度6年生ってことでしょ。
    5年生って在校生代表で卒業式に出席するじゃん。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/04/17 06:17:33
    待っていたけど先に行かせましたっていうような内容に返事が「うちの子は車で行きました」はないよね💦
    頭が悪いか、関わってはいけない人だと思う。
    何も言わないほうがいいよ。

    2人だけの登校の時は別々で行けばいい。
    文句言われることもないでしょ?その人もしてるのだから。

    • 8
    • No.
    • 12
    • どんぐりの背比べ

    • 25/04/17 06:08:05
    登校班加入しなくて良かった
    6年なら中受組もいるだろ

    • 0
    • No.
    • 11
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/17 06:04:18
    言ってやった方がって…え、言うの?
    卒業したならもう言えなくない?

    • 0
    • No.
    • 10
    • まずはやってみること

    • 25/04/17 05:42:07
    うちの登校班は昔からしっかり決まりがある。

    必ずしも決まりどおりでなくて、違うやり方でも良さそうな内容もあるけど。(旗は前日の午前に届ける。遅れるなら連絡する。など)

    やはり複数の人がそれぞれ別のやり方をしたら混乱するから、ある程度決まっていた方がいいと思った。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 七転び八起き

    • 25/04/13 14:57:17
    >>2
    お察しだね…
    あちこちでやらかしてる人の行動パターンだよ
    一言言っても無駄だと思うよ、そういう人は他人のことが考えられないからね

    • 3
    • No.
    • 8
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/04/09 20:22:57
    そういう親は他でもやらかしてるわ

    • 9
    • No.
    • 7
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/07 14:47:59
    ほっときゃいいじゃん。もう終わりなんだから

    • 14
    • No.
    • 6
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/07 12:52:45
    もう6年の登校は今後無いから、波風立てなくてもとは思うけど。普段からいい加減な保護者みたいだね。6年なら普段からもう置いていけばいいよ。

    • 11
    • No.
    • 5
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/07 12:52:33
    >>4男と女で6年生2人しかいないからね。そうやって伝えるわ

    • 0
    • No.
    • 4
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/04/07 12:50:07
    これからは、お互い時間にいなければ出発しましょう、って決めておくとか?
    なんとなく学年同じだけで仲良さそうに感じないから。

    • 6
    • No.
    • 3
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/07 12:48:26
    >>1そうなんだー他の班はみんな登校班で行ってたからいつも通りだと思ってたわ。

    • 4
    • No.
    • 2
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/07 12:46:53
    なんかその人旗振り当番連絡なしで休んだり(できなかったらかわってもらう決まり)休む連絡とか車で送ってくって連絡も前からギリギリで他の親御さんからも困るって言われてるんだよね。休む場合は旗を届けなきゃいけないんだけど旗も届けられないとか言ってくるし

    • 2
    • No.
    • 1
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/04/07 12:45:54
    うちも6年生の子いるけど、この間、入学式準備の日、登校班関係なくみんなそれぞれ仲いい子と行ってたよ

    事前に話し合ってないなら、向こうが悪いとは言えないのでは

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック